北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
とても淡々としていますが、エコーを見ながら、どこの部分をうつしているか分かりやすく説明してくれます。
お産は夕方からだったので、助産師さんメインで最後出産の時に先生が取り上げてくださる感じでした。
助産師さんはベテランさんなので、手際がとてもよく、軽くパニック状態の私をしっかり制してくれて無事お産することが出来ました。
入院中はミルクを3時間おきにもってきてくれました。母乳はあげたかったらあげてもいいですが、基本入院中はミルク中心部でした。産後2日目から母子同室になりました。それまでは出産直後に抱っこさせてもらったのみで、母子同室になるまで赤ちゃんは抱っこしたりはできませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく安い。
産婦人科に安い高いの差はないと思ってましたが、精算の時に安すぎて毎回耳を疑ってしまう位でした。
出産費用も補助金でまかなえ、持ち出しの費用は0円でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設はとても古く、病室の隣の道路にトラックが通るとかなり揺れます。
古いですが清潔感があるので気になりません。
お食事は家庭料理といった感じですが、毎食とてもおいしく、お食事の時間がすごく楽しみでした。
お祝い膳も3時のおやつもありました。
激安だけど満足度100%のお食事で幸せ時間でした。
看護士さんがベテランさんばかりで安心してお産を任せられる感じです。
お産の入院時に用意するものリストを渡されるのですが、全て用意して持っていく感じです。
院内着はないので、パジャマをちゃんと準備して持っていく必要があります。
出産の時も自分のパジャマです。
シャワーの時のバスタオルとタオルは用意されていました。
ホームページがないので情報が口コミのみだったので、色々不安でしたがこちらで出産してとても良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかな男性の先生で質問には丁寧に答えてくれました。助産師さんや看護師さんも優しく時に厳しく、赤ちゃんやミルクの事などのわからないことを教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
基本的にはミルクをあげますが、母乳を希望するとマッサージの仕方やあげ方など教えてくれます。言えば搾乳機を貸してもらえるので、哺乳瓶に入れてもらいミルクの代わりにあげることもできました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
テレビやエアコン、冷蔵庫などは自由に使えます。お風呂はなくシャワーを一日一回順番につかえます。
ママの食事は毎日献立が貼り出され、食べるのが楽しみでした。量も多く、美味しいですよ。毎日おやつも出ます。
赤ちゃんは午前中にナースステーションで沐浴させてくれますよ。その時に新しいバスローブに着替えています。
■先生やスタッフの方の対応
先生はお話をじっくり聞いて下さり、何回も性別を確認しても嫌な顔をひとつせず答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が長くないことです。たまに混むこともありますが、基本的に待ち時間なくみてもらえて体に負担なく良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は綺麗です。つわりでしたが、遅い時間になっても対応して下さり良かったです。まわりの声もよく聞こえる環境でしたが、気にならない程度です。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、とても優しく話しやすいです。スタッフは長年いるベテランさんが多く、親戚のおばさんのように気さくに話ができる人が多いです。相談すると長年の経験を教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がほとんどありませんでした。(平日は)体重についても何もいわれません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設は古いですが、毎日綺麗に掃除しています。部屋は人が少なければ個室のように使えます。食事はボリューム満点で、手作りデザートも美味しいです。出産の記念に写真をとってくれたり、書き込むタイプの記念冊子や足形ももらいました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で1人です。とても優しい先生です。
看護師さん、助産師さん皆さん明るくお母さんって感じの方々です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診に殆ど待ち時間がありません。
また土日も見てくれます。
ワーキングママには有り難いです。
近隣の病院と比べても分娩費用が安いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は新しくはないですがとても綺麗です。掃除が行き届いてます。
食事もとても美味しいです。3時にはおやつが出ます。退院前夜にはお祝い膳が出ます。ケーキやステーキでとても豪華です。
部屋は2人部屋もありますが大体1人で使わせてくれます。
勿論個室もあります。
3日目の朝から母子同室です。
ミルクは助産師さんが持ってきてくれます。
面会時間も長いです。(午前中から19時だったかな?)
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で物腰が柔らかく、いつも穏やかです。外来の看護師さんも皆さん気さくな方です。
2階の看護師さんもおばちゃまばかりで和気あいあいとしていて、お母さんのような雰囲気で安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくアットホーム!
昔からやっている!
診察の待ち時間がほぼ無い!
出産費用が抑えられる!
食事が美味しい!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が美味しいです。部屋もほぼ個室でゆったりできます。
ミルクを推進しているので、2人目の出産、母乳にこだわりがないという方、アットホームの雰囲気が好きという方にはお勧め!!
■先生やスタッフの方の対応
先生・・・・・男性で優しいおじさんという感じの先生です。
診察は淡々と進みますが、質問にはきっちり答えてくれるので、
不安なことがあれば事前に紙に書いてまとめとくといいと思います。
スタッフ・・・肝っ玉母ちゃんが勢ぞろい!と言った感じです。笑
分からないこと、不安なこと、お母さんのように話しやすい方ばかりなので、
とても良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
*検診では体重のことなどは一切言われません。
(助産師さんには多少言われますが)
*出産した日と翌日は母体を休め、その次の日から母子同室です。(24時間)
ミルクを個人に合わせた量だけ助産婦さんが持って来てくれます。
時間は1時、4時、7時、10時、13時、16時、17時、22時と3時間置きです。(多少前後します)
なので体への負担は少ないですし、体調が悪い場合は預けることができます。
*出産して3日目に母子共に検診があり、それによって退院できる日を調節できます。
早くて4日目から退院できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
*ご飯が美味しい!和洋中がバランス良く出て来て、祝膳もステーキにケーキなど
とても豪華でした。時間は朝8時、昼12時、夜17時30分ぐらいです。(多少前後します)
また15時のおやつも毎回出て来てきます。シャワー室までの通路にメニューが貼ってあります。
*産後翌日からシャワー可能です。(身体の状態にもよるので、先生から言われた日からになります。)
タオル、ドライヤー、ボディソープ、シャンプー、リンス完備。利用可能時間 15時~17時
*その他・・・自販機 1台あり 洗面台2つ
*個室と相部屋ありますが、よっぽどのことがない限り相部屋はありません。
部屋には冷蔵庫、テレビ、鍵付きの引き出し、コンセント、冷暖房付いてます。
携帯使えます。
*トイレ1箇所 男女兼用で全て洋式です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は話し方、雰囲気が優しくおだやかで診察を受けやすいです。毎回の検診でも丁寧に、不安なことも聞いてくれます。検診では体重が増えても特になにも言われませんでした。看護師さんもみんな頼もしいお姉さん、お母さんのような感じで入院中も安心して過ごせました。また、事務の方、掃除の方もみんなが優しくて良い雰囲気の病院でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なにより病院のスタッフがみんな仲がいいようで、雰囲気が良かった。入院中には不安なことをいろいろと教えていただきました。病院食もとっても豪華で毎回楽しみでした。病室は空いていれば、2、3人部屋を一人で使わせてくれるので、気を遣うことなく過ごせました。3時間ごとにミルクを持ってきてくれます。ただ、授乳はミルクをあげるので、母乳をあげたいときには看護師さんに前もって伝えておいたほうがよいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生→検診の時、とても優しく分からないことがあれば質問できる雰囲気もあるし、先生からも分からないことがある?と聞いてきてくれます。出産の時も帝王切開にするか、ってなった時は、それぞれのメリット、デメリットを丁寧に説明してくださいました。お陰様でビビりの私でも安心して産むことができました。
スタッフさん→皆さん、頼りになるお母さん、年の離れたお姉さんみたいな方達です。とても親切にしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで待ち時間もほとんどなしで診察を受けれます。土日もやっていますし、仕事をされている方でも受診しやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は古い感じですが毎日、清掃していて、シャワー室等も含め、とても綺麗です。改装等をして設備の向上に努めている感じでした。私が入院していた時も実際に各部屋のインターホンか何かの工事をしていました。
食事については、豪華な家庭料理って感じでボリューム満点、主人が毎日が祝膳だと言って羨ましがっていました。とても美味しかったです。オヤツもあり、毎回の食事が楽しみで完食していたら、帰る頃には太りました。
部屋についても2人部屋を1人で使わせてくれ、過ごしやすかったです。
シャワー室には、シャンプーやタオル等が完備されていて、スキンケアセットと体洗い用のタオルを持って行けばいい感じです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも笑顔で、とても温厚な方で話やすいです。
看護婦さんたちも頼もしい方々ばかりで安心できます。
掃除に来てくれる方もいつも話しかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもアットホームです。
検診は待ち時間も少なく、土日もやっているのが嬉しいです。
体重管理に関して特に厳しく言われることもなく、ストレスになりませんでした。
入院中の面会時間は8時から19時までと長いのも良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室1つ、2人部屋3つ、3人部屋1つで、
入院中2人部屋でしたが、基本的に1人で使わせてくれます。 場合によっては陣痛室として、となりのベッドを使うことがあります。
トイレは共同です。 シャワー室は声を掛けてくれ、順番に利用できます。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、バスタオルは用意されています。
食事は毎回ボリューム満点でおいしいです。3時におやつもでます。
お祝い膳も豪華でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は温厚な方で疑問や不安など、丁寧に話してくれます。スタッフの方々も気さくな方々なので、話しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診時、いつ行っても待ち時間なくスムーズに終われます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
最新施設ではありませんが、掃除も毎日行っており、いつもきれいです。食事は、毎食ボリュームがあり大満足でした。お祝い膳もあり、リッチな気分でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで質問があれば気持ちよく答えてくれます。安心させてくれる話し方で、不安もすぐに解消されます。夫婦で行っても細かく説明してくれ、産婦人科が苦手だった旦那も安心していく事ができました。スタッフの方も、とても暖かくて優しく接してくれました。忙しい時でも、困った事があればちゃんと教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
部屋数は少ないですが、その分行き届いた対応をしてくださるのでとてもゆっくり過ごせました。ナースルームもすぐ近くにあるので声もかけやすかったです。ミルクも3時間毎に作ってくれるので、少しずつ赤ちゃんになれる事が出来てストレスを感じる事無く過ごせました。3時間前に泣いてしまって困っていると泣き声を聞きつけて声をかけてくれたり、少し早いけどとミルクを持ってきてくれたりします。うまくいかなくて少し落ち込んでいたら気づいてくれ「大丈夫?」と声をかけてくれたり、励ましの言葉をかけてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋数は少ないですが中はキレイです。毎日お掃除の方がきて掃除してくれます。シャワーも毎日声をかけてくれ、タオル、シャンプー・ボディーシャンプーなども常備されているので手ぶらでもシャワーに入れます。2名の相部屋でしたが、1人で使わせてくれました。出産が重なると相部屋になりますが、退院した部屋があればそこへ移動して基本一人部屋にしてくれます。食事はボリュームたっぷり!いつも部屋まで持ってきてくれます。お祝膳はすごい豪華でビックリしました。毎日おやつも出ます。入院中に写真を撮ってくれ、1ヶ月検診の時にくれます。退院の時は、ベビーバスローブと身長の測れるバスタオル、出産祝いのカタログなどいろんなものをくれました。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく 優しい 親切 !看護師さん達みんながお母さんみたいな温かい産婦人科です。先生もとても柔らかい人柄で異性ですがとっても親身になってくださいます。受付の方も優しく、こちらのスタッフさんはみんな分からないこと不安なこと、逆に嬉しいことも、全て共有してくれます♪素晴らしいです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
ママにストレスにならない出産、育児サポートをしてくれます。そのためか母乳ではなくミルク推奨なので母乳育児がしたい!という方はしっかり伝えたほうがいいです。私も母乳育児希望だったので、マッサージを共にしてくれたり相談にのってめらったりしました。母乳がでていてもでていなくても、ミルクは3時間ごとに持ってきてくれます。面会時間は8:00-19:00までと長いです。診察の時には体重には一切なにも言いません。あと待ち時間もほぼ無く、いつも行って30分後には帰れる、という位でした。予約も不要、祝日以外は毎日診察をおこなっているのでワーキングママでも問題ありません♪
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体はあたらしくはないですが、綺麗に清掃をされていて、気持ちがいいです♪個室は先に出産した順に回してくれます。個室1部屋、相部屋2部屋、3人部屋1部屋です。相部屋はベッドは2つあるものの基本的には1人で使用させてくれます。急に産気付いた方が陣痛室として使うこともありますが後に移動されます。シャワーは出産翌日から使用OK。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、石鹸、タオル、ドライヤー有り。食事はそれほど豪華ではありませんが家庭料理ぽく、美味しかったです。3時のおやつもあります。和食洋食が交互に、という感じでした。母子同室は産後2日目から。体調が悪いときには預かってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
とっても優しくて毎回丁寧に診てくださいました。
看護師さんたちも優しくて楽しい方ばかりで入院中も様々なサポートをしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
希望して空いていれば個室に移動させていただけます。母子同室になってからもママの体調が良くないときなど話せば赤ちゃんを見てもらえますよ!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
なんといっても料理が美味しかったです!!&大食いの私から見てもボリューム満点!!
■先生やスタッフの方の対応
皆さんすごくいい方でした。
母子同室1日目娘がぐずってなかなか寝なかった時は助産婦さんがぐずる度に部屋に来てくれたりすごく助かりました。清掃の方も話しかけてくれたりで楽しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・待ち時間が短い(来てすぐに診察って事も多々ありました。)
・ご飯が量が多くてすごく美味しい
・体重が増えても何も言われないのでストレスを感じない。
・3時間起きにミルクを持ってきてくれる
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は新しくありませんが、とても清潔感のある病院です。
部屋は2人部屋を1人で使えました。
ご飯は量が多くて美味しい。3時にはおやつも出ます。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生と感じの良いスタッフです。
細かいことでも、きちんと説明してくれるので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、和気藹々とした雰囲気があります。診察のたびにエコーを撮って写真を頂けます。
DVDを持っていけば録画もしてくれます。
おおらかな先生なので、不安な事は何でも相談しやすいです。
土日も診察しているので、夫婦で行ってお腹のエコーを見ることも出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設は、新しくは無いですが清潔感があります。
各部屋にテレビ、冷蔵庫もついており、ベットも電動式なので産後とても楽です。
食事は野菜、ボリュームたっぷりでおやつも付いてるので、産後の疲れた身体に優しいかんじがしました。
特に、入院中に出るお祝い膳はミニワインボトルが付いてホテルのディナーみたいでリッチな気分になりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、穏やかで優しい口調なので安心して診察ができました。 看護婦さん達も、すごく親切で、気づかってくれて、帝王切開出産だったため動けない間色々お願いしても嫌な対応は一切ありませんでした。 凄く優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診は待ち時間が少なく、健康管理(体重とか)もうるさく言われないので、変なストレスや、プレッシャーを感じる事が少ないです。
看護婦さん達は、産後、無理をしないような気づかってくれたり、色々教えてくれます。
皆さん、親切に答えてくれるので、自分から色々質問したり、相談することをおすすめします。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は、建物などは決して新しくは無さそうですが(うちの母もこちらの産院で出産経験があります)院内はとても綺麗だし、落ち着いて過ごしやすいです。
食事もメニューが豊富でボリュームたっぷりで美味しかったです。
お祝い御膳は母と二人でも食べきれないほどでした。
午後にはおやつもでました。
面会時間も長いので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかでいつも笑っています。毎回気になることはないか聞いてくれました。
看護士さんもみんな優しく親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ご飯がボリューム満点。好き嫌いが激しい私でも毎日美味しく頂けました。
予約なしで待ち時間がありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
初めは2人部屋を1人で使わせて貰えましたが、出産ラッシュがあったため為、後半は3人部屋を使用しました。
3人部屋も仕切りがきちっとあったのであまり気になりませんでした。
院内は清潔です。
シャワーは空いてる時に看護士さんが声をかけてくれました。
ミルクは3時間ごとに持ってきて貰えました。
母乳もあげたいと伝えると親切に指導してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
真夜中の出産で看護婦さんが1人先生1人でぱっぱっと対応して下さった
朝看護婦さん達が出勤されて話題が私の出産でこちらの看護婦さんは明るくさばさばしてるので面白かったです 初乳を飲ませる事をしていないのでその点を納得されて選ぶと良いと思います
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児には力をいれておらずミルクで育てる事を希望される方にはとてもおすすめです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生が親切で女性目線でいてくださるので毎回リラックスして診察出来ました。
一人に充てる診察時間も長く、毎回しっかりとした説明をしてもらえます。
看護婦さんたちは年配の方が多く、お母さんみたいで温かい方たちばかりです。
陣痛中も優しく腰をさすってくれて、主人が来るまで傍にいてくださいましたよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短く、予約なしでもいつでも診てもらえます。
休診日は祭日だけで、土日でも午前中は診てもらえるので助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室と大部屋があります。
最初は個室が空いていなく、大部屋だったのですが空き次第、希望があれば個室に移してもらえます。
その際の追加料金もありません。
シャワー室は一つでみんなで交代でしたが、看護婦さんが声掛けをしてくださるので
みんなで順番に入れて不便は全くなかったですよ。
ご飯も毎日食べきれないくらいしっかり量もあり、和食と洋食が交互に出るよう配慮されていました。
自然分娩で一週間の入院期間があり、しっかり休養できました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあたりが優しいですが、さくさく診察を進められてしまうので、あらかじめ質問や不安などはメモして言ったほうが良いです。スタッフさんも優しいです。母体に負担の無いように考えているようなので、絶対に自然分娩や母乳育児を考えている人はあらかじめ先生やスタッフさんにしっかり伝えたほうが良いと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やさしい雰囲気で、清潔感があります。赤ちゃんと同質になってからはミルクは時間ごとに持ってきてくれるので、しっかり体を休められました。エコーの様子をビデオテープを持参すれば録画してもらえます(記念になりますので、デッキをお持ちでなくても撮っておいて、そのうちどこかでDVD化してもらうと良いかと思います)。退院前記念撮影があり出産日と体重を入れてラミネート加工したものを一ヶ月健診の際にいただけます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしいです。母子同室になった日に祝い膳がありました。
シャワー室には石鹸やタオルの用意があります。洗面は2台。病室階のトイレも2台(お見舞いの男性もここを使うことになります)です。
お産パッドは一通りありますが不足分は購入になりました。術後腹帯は持参していたのですが、購入になりました。
ちなみに院の斜向かいにドラッグストア、ならびに100円ショップなどがありますので、買い物を頼める人がいるなら不足したものは大体そこでそろえられると思います。
テレビは無料です。冷蔵庫に入っている水も無料です。自動販売機が1機あります。退院時には赤ちゃん用のバスタオルとバスローブをいただきました。
■先生やスタッフの方の対応
凄く優しい先生で言い方も厳しくなくて検診の最後に必ずわからない事とか質問があるか聞いてくれるので安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
体重管理は厳しくないので、ストレスになる事はありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は新しくはないですが、凄く綺麗です。
入院中は2人部屋を1人で使わせてくれました。
食事はボリューム満点。
おやつもあります。
私は年末年始の入院だったのですが、年越しそばやおせち料理など季節料理も出ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも笑顔で優しく、質問にもわかりやすく説明してくれました。
体重管理は厳しくないので、ストレスのない妊婦生活をおくれました。
看護師さんも話しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・待ち時間が短い。
・予約なしなので自分の調子のいい日に行ける。
・アットホームで落ち着く。
・ご飯がおいしい。
・分娩費用が安い。
(私の場合は、平日日勤帯で35万でした)
・母子同室になるのは、翌々日からだったので、翌日はゆっくり休む事ができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備:最新ではないが特に気にならないです。
3Dエコーはありません。
部屋:私は二人部屋でしたが入院中は一人でした。テレビ、冷蔵庫、無料で使用できました。
食事:味、量、見た目すべて満足でした。
祝い膳は感動して、おもわず写メりました。
サービス:エコーをビデオテープに無料で録画してくれました。(ビデオテープ持参)
写真を撮って、ラミネートして貰えます。
産褥セット?は、悪露パット(大中小)、産褥ショーツ1枚、臍の緒ケアのセットが入ってたと思います。
帰りにはバスタオル、子供用バスローブ、育児日記、ミルク、足形を貰いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生…いつもにこにこしていて、とっても優しい先生です。わからないこと、不安なことがあるとしっかり説明してくださります。オペの際、急に決まったので不安だらけでしたが、不安を素直にぶつけると、笑顔で説明してくださり安心しました。
看護師…みなさん気さくです。アットホームな感じで、入院中は良くしていただきました。のんびりできて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
雰囲気…とにかくアットホーム!落ち着きます。
診察…待ち時間はほとんどありません。長く待っても30分くらい?予約も無しです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全体…古い病院ですが、とても清潔です。
部屋…一人部屋一つ。二人部屋三つ(相部屋になることはあまりないみたいです)。三人部屋一つ(それぞれカーテンでしきられています)。
テレビ、冷蔵庫、エアコンあります。
トイレ…共同です。男性も使います。
お風呂…シャワーのみ。ドライヤー、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、タオルあります。
洗面台…二つあり共同です。
食事…お母さんのご飯みたい。とにかくボリュームがあり、祝い善は一人前とは思えません。三時におやつもあります。
帝切は翌日の夜から重湯やジュースです。おやつは三日後くらいから。
サービス…退院時、ミルクやおむつのサンプルやタオルをいただけます。病院からは、子供のバスローブをいただきました。また、産まれてすぐの足形、育児日記帳、写真をいただけます。
持ち物…八ヶ月くらいの時、持ち物が書かれた紙をくれます。ほぼすべて自分で用意する感じです。
お産セットに、産辱ショーツ一枚、お産パットL・M・S、臍帯セット、清浄綿が入っています。
■先生やスタッフの方の対応
町医者特有の温かさ、和気あいあいさがあります。先生ものんびりとしていて、優しい方です。看護士さんたちは、肝っ玉が座っている頼もしい方々です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ご飯がボリューム満点、美味。看護士さんの愛想が良い。先生が優しい。何でも相談しては、わかりやすく答えてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備/小さな病院なのでそれなりです。
部屋/最近液晶テレビになりました。エアコンも完備。一人部屋が一つ、二人部屋が二つ、三人部屋が一つ。
食事/かなりボリュームもあり、そして美味い。
サービス/赤ちゃんの写真をラミネート加工、祝い膳、エコーの録画など。
■先生やスタッフの方の対応
ちょうど 夜中の陣痛でしたが 対応が優しかったです。出産ラッシュで バタバタしてましたが、先生も看護師さんも優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産費が安い。診察も早くあまり待ちません。入院の食事も美味しく、ボリュームあります。おやつも美味しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は 三人部屋でしたが、仕切られててよかったです。シャワー室や洗面台も近いです。
友人がこちらで出産しました。最初は妊娠がわかってからずっと、地元の別のクリニックで受診していたそうなのですが、そのクリニックの先生とちょっと折り合いが悪くなり、彼女の家からは遠いのですがこちらに通院したそうです。
先生は、わかりやすくよく説明してくれるし、とても話しやすくていい先生だそうです。転院してよかったと言っています。
生まれた赤ちゃんは元気な双子の男の子だったので彼女自身は今後出産の希望はないそうですが、もし産むならここがいいと言っています。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠の確認の為に行きました。
何時通いましたが毎回とても雰囲気や対応が良かったです☆
あまり混んでないので待ち時間が短く毎回同じ先生に見ていただけるので助かりました。
まだエコー写真でも小さく心配だったときにも心音をしっかり聞かせてくださり安心させてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
引っ越し間近で妊娠の確認のみの診察にも関わらず院長先生、看護師さん達みなさん優しくて良かったです。エコー写真も何枚か頂きました。対応も良く、院内はアットホームな雰囲気でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が結構広めです!が、午前の診察ギリギリだったからかほぼ埋まってました。院内はみなさん優しくてアットホームでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生もとても優しい方でした。
看護師サンも優しい方が多いです。
私は特に年配の看護師サンにはお世話になりました。お母さんのように色々教えてもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診の待ち時間が少なくて、先生がいつも同じ方です。一部違うみたいですが。
体重管理についてうるさく言われません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院施設も特に問題なく、私は個室でした。
3時のオヤツも出ます。
看護師サンも優しい方が多いです。
特別、キレイとか最新技術とかはないけど、アットホームな感じの病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの方です ほっとしました 看護婦さんはてきぱきしていた印象があります 土曜日は違う先生でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しい、安心できる。 看護婦さんに体調を説明してから先生に診てもらう。待ち時間が短くてすむ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産まれた赤ちゃんの写真が待合室に飾ってありました。
内診台は古い?けど先生が優しくて安心して治療がうけられました