北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
乳がんかもしれないと自分で思い込み、電話ですぐ検査をしていただける病院を探しました。
初診でもすぐマンモグラフィとエコー、触診をしていただき、乳がんではないという事になりましたが、先生もナースの方も優しい感じで安心できました。
病院自体も新しくきれいです。
乳腺外科は水曜と木曜の午後のみ診療ですが、急ぎだったのであまり混まず助かりました。
駐車場も広く便利です。
新しい院長に代わってから院内が活気付いており、医師以外の職員も含め、レベルアップを感じる。
市民公開講座や相撲部屋とタイアップしたイベントなど地域の方々との触れ合いも重視している。
今後は睡眠時無呼吸症候群、正常圧水頭症、口腔外科の診療をはじめ、この地域で弱かった疾患への対応を強化すると聞いております。
緩和ケア医師(日本緩和医療学会暫定指導医)と緩和ケア病棟師長(日本看護協会緩和ケア認定看護師)を中心にした、比較的新しい緩和ケア病棟です。
「困ったときの緩和ケア」をモットーにしており、症状コントロールはもちろん心のケアや家族ケアにも重きを置いています。
初回受診は予約が必要ですが、どうしても早く受診したい、または入院が必要な場合は、相談すれば調整してもらえることもあります。
また、緩和ケア病棟以外に一般病棟がありますので、在宅からの緊急入院にも対応してもらっています。
流れがスムーズで、待たされることがありませんでした。
結果の説明が他の病院では郵送での結果説明でしたが、ここでは医師が直接説明してくれてびっくりしました。
結果を見るだけですと素人の方は誤解が生じることが多いので、医師からの説明があるというのは無駄な心配をかけないということと、再受診が必要な方にはしっかりと説明がなされて、これが本当の意味での検診なのではないかと思いました。
協力病院としては内科・外科共に安心する対応を迅速に行ってくれます。
特に外科では褥創で困っている時も、迅速な対応で処置してくれる医師が居ることが大切だと思います。
内科での、医師は人それぞれだが、他のスタッフにも声掛けし、今では判断できないところなど、詳しく説明してくれます。
また、私自身も知らないことも多く、行く度に良い事を聞いたと思うし、考えさせられます。
移転される前の施設は、ドッグの待ち時間又、診察時の部屋寒かったです。
今回行って驚いたのは、ホテルの一室にいるような落ち着いた部屋でした。
診察待ちの患者さんにとっての待ち時間の表示、行き届いたサービスでした。
とてもひどい痛みが嘘のようになくなりました。
ありがとうございました。
市のがん検診をここ3年ぐらい受けています。婦人科に女医さんがいて、恥ずかしくなく安心です。
続きを読む
平日夕方四時迄受付は助かります。 精密検査の器材が充実しているといいですね。医師、看護師の対応はまずまず。
続きを読む
設備的には整っています。 割と空いていて診察待ち時間が短いです。
続きを読む