北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生がたくさんいらっしゃいますがどの先生も優しく丁寧な印象でした。
混んでいますがスタッフの方の手際はよく、助産師さんや看護士さんも感じがよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが、その分安心感があります。
駅から降りてすぐなので便利です。駐車場もあります。
小児科、歯科もあるので妊婦検診と一緒に歯科検診を受けたり、産後もずっと小児科にそのまま通えます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設は古いですが清掃は行き届いており清潔感はあります。
待ち合い室にテレビと隣の小児科に絵本がたくさんあったので上の子を連れて通うことができました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も、先生も優しい方ばかりです。
特に私の場合は早産で1か月早く産まれ、子どもが低体重児であったことから、
入院期間も17日間と長かったです。
嬉しいはずの出産でしたが、初めての出産、低体重で産んでしまった申し訳なさ、うまく授乳ができず、
思うように体重も増えないということで、入院期間中、不安や辛さから精神的に大変でした。
しかしその中で、助産師さんが声をかけてくれて相談に乗ってくれたりと、
本当に親身になって対応してくれました。
小児科医の先生も、担当医はハッキリものを言う先生でしたが、
その中にも温かみがあり、よく頑張っていますね、と声をかけていただいた時はうれしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方々がとにかくみなさん優しいです!
不安なことも、聞けば笑顔で答えてくれます。
本当に入院期間中は私もお世話になりました。
2人目を考え中ですが、もし産むならまたこの産院がいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は一番グレードの高い部屋にしてみましたが、
他の一般的な部屋でも問題なく過ごせると思います。
また、食事もとても美味しかったですし、おやつがとても楽しみでした。
和洋両方あったかと思います。
わりと有名どころのお菓子もでてきました。
■先生やスタッフの方の対応
健診の度にいろんな先生に診て頂きましたが、みなさん優しく親切な方が多かったです。女医さんが多いのもよかったなぁと思います。スタッフの方も比較的いい方が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科、内科、小児科が揃っているので便利でした。
遠方からお見舞いに両親が来るのにも駅から近いのは助かりました。
でも、土曜日に通院していた為待ち時間はいつも長く、予約も取りづらく、そこがマイナスでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物自体は古いですが、個室は割と綺麗で、シャワー室、トイレが完備されているのは良かったです。
食事は普通でした。ほかの産院のようなきらびやかな食事では無かったですが、夜はおやつも出ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキと診てくださいますが、こちらの不安が残らないよう親切に接してくださいます。
多くの先生がいるので、都度どなたが担当になるか分かりませんでしたが、いい先生ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
老舗産婦人科というだけあって、安心感があります。
自分と自分の子供共に、こちらの病院で産まれたという友人も4.5人います。
診察も分かりやすく的確でしたし、混んではいますがその点は仕方ないかと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物そのものは、昔からある病院という感じで古めですが、特に気になりません。
あえて挙げるならば、トイレが狭くて(ドアを開けたらすぐ便器)、気を遣いながら利用していました。
待合室は広いですが、いつも診察待ちの方でいっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応
優しいです!男性の先生も女性の先生も。
健診のあとに、何か気になることありますか?って聞いてくださるので、言いそびれが減りました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄駅、バス停から近いです 小児科と歯科があるので、上の子もお世話になってます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
小児科近くのトイレは狭いです。妊婦でお腹が大きいとしんどいですね…
産科のトイレは広くてキレイです。おむつ変えマットあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さんも看護師さんもみなさんとても優しくて温かい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科や内科や歯科も併設されているところ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察室や待合室は古いですが、入院のお部屋は新しくて綺麗です。お食事はボリュームがあって美味しいです。毎晩夜食のおやつが出るのも嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
健診は曜日によって先生が変わりますが、どの先生も感じが良く、安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科の他にも小児科、歯科、内科が院内にあるので、産後も診察券1枚で利用できます。こちらの病院で出産したら乳児健診や歯科健診のフッ素が無料などの特典もあります!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は全て個室で3つランクがありますが、ノーマルの部屋でも、お風呂、トイレ、冷蔵庫、テレビもあり、とても快適でした。
食事も美味しく、陣痛中以外の食事は全て完食していました。夕食後のおやつも毎回楽しみでした!
あと、母乳育児のスペシャリストの先生がいらっしゃるので、完母を目指す方にはオススメです。私は哺乳瓶を使用したことがない完母です。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、受付の方、みなさん本当に優しく、特に入院中の看護師さんや助産師さん達はとっても気さくで話しやすかったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科に小児科や歯科も併設されているので、一気にこの病院でことがすみます。 赤ちゃんが小さくて心配でしたが、出産後小児科の先生にすぐ診ていただけた点もよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は少し差額を払っても特別室B以上がオススメです!
洗面所なども高級感がありますよ♪
夕食後のおやつがおいしくて、毎日楽しみでした!
■先生やスタッフの方の対応
先生方は、理事長をはじめ、みんなテキパキと診察してくれます。
看護師さんたちは、みんな優しくて、病院の雰囲気も良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は、落ち着いた雰囲気で、照明がちょっと暗めです。
古い施設ですが、リラックスできます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
内科、歯科も院内にあります。キッズスペースも、産婦人科のとなりの小児科にあります。
レストランはないのですが、近くに喫茶店等もあります。
駐車場もあります。診察等を受けると、駐車料金は取られません。
小さな公園が、病院の隣にありますので、少しの間、子供を遊ばせることもできます。
■先生やスタッフの方の対応
どの先生も看護師さんもとても感じがよく優しいです。特に看護師さんは陣痛中辛いときに背中をさすってくれたり汗を拭いてくれたり、優しく励まして下さり、安心してお産することができました。
産後の授乳についても詳しく指導してくださり、助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科以外に内科、小児科、歯科もあるので出産後もそのままお世話になる方が多いようです。
初めての出産で色々心配や不安がありましたが、先生と看護師さんが良い方ばかりなので安心してお産に臨めますよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は古めでしたが、入院時の居室はリフォームされていてきれいでした。
食事も朝食が和食洋食から選べ、産後は御祝い膳(鯛とお赤飯)やおやつも出て嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
曜日ごとに担当の先生が決まっていますが、どの先生も人当たりがよく気持ちよく通えました。細かい質問にも丁寧に答えていただけて安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気なだけあっていつも混んでいますが、Web予約ができるので便利でした。先生も事務の方もみなさん親切で気持ちがいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院用の部屋は個室なので、リラックスして過ごせます。食事には毎回お茶とおやつがついてきてちょっとした楽しみになりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生方は親切です(受付はドライです)
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科、歯科が併設されていて 何かと便利です。予防接種も全て こちらでやってもらう予定です。
地下鉄東山線 星ヶ丘より かなり近いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一階、産科と小児科の間のトイレは 狭いです。
産科の体重の計測はアナログ(昔の銭湯にあったようなやつ)
小児科の体重測定も上記と同じ物に籠が置いてありタオルが乗ってました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんは丁寧で分かりやすい対応をしてくださる方ばかりで安心でした。
主治医制ではないですが、同じ曜日に行けば大抵は同じ先生に診てもらえます。サッパリした対応の先生が多い印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅前で交通アクセスが良いです。
無痛分娩が選べます。
バースプランに丁寧に対応してもらえて産前の不安が和らぎました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院は全室個室でゆったりです。
食事は豪華で味付けも良かったです。夜のおやつは、洋菓子も和菓子も出てくるので毎晩楽しかったです。
入院中のアロママッサージにはとても癒やされました。
■先生やスタッフの方の対応
私が見てもらったのは全員女性の先生でした。女医希望のかたは良いかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アクセスの良さ◎駅から見えてるから迷わないし、通いやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は9週で流産してしまったため、出産はしていませんが待ち合い室は常に妊婦さんと付き添いのご家族で満員です。待ち時間はとても長かったです。照明はわざとなのか、少し暗め。
■先生やスタッフの方の対応
初診の時は、夜間の予約なしで行きました。(夜間と言っても受付17時30~だったかな?)受付の方も親切でしたし、その時は男性の先生が見てくれましたが、やはり親切でした。
次からは、昼間に予約を入れる形になりました。毎回、診察の先生は替わりますが、皆さん親切です。最近は女性の先生にもお世話になってます。
「何か聞きたい事はありますか?」と言って下さるので、診察時までに自分の聞きたい事をきちんとまとめて おくと良いかな?と思います。
里帰り出産なので、妊婦検診でお世話になるのも後少しですが ここに通って良かったなと思ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄出口からとても近いところ
小児科、歯科、内科もあるところ
お薬も総合受け付け横で貰えます
帰りに三越に寄れるところ(目と鼻の先)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
歯科のシートがえらくゴージャスでした(笑)
地下に、ジュースの自販機があります
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性、女性問わず皆さんとても熱心でした
高齢出産でしたが、必要な検査やその備えなど丁寧に説明してくださいました
■この病院の良いところ、オススメポイント
全室個室で綺麗で新しいシャワーとトイレ完備
外観よりも出産時の入院部屋は新しい
アロマセラピストによる本格的なマッサージも入院中、一回受けることができます
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は毎食、暖かい食事が提供されます
■先生やスタッフの方の対応
3ヶ月通って今まで3人の先生に診てもらいましたが、とてもいい先生ばかりです。
毎回旦那さんもエコーを見ることができるので一緒に感動を味わえます。
診察の最後に何か聞きたいこととかありますか?と毎回聞いてくれるので安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜の検診は当日の16時にWEB予約できて何組か前になると音声案内の電話がきます。
夜の検診は朝ほど混んでないと思います。
内科や小児科も併設されているので、インフルエンザが流行ったときはドキドキしましたが、内科があることで
何かあった際も妊婦健診の前後で診てもらえます。電子カルテも共同なのでわざわざ説明しなくてもいいです。
駐車場も完備されていてほとんどスムーズに駐車できます。一度朝の検診に行った際は結構混んでました。
星ヶ丘の駅からも歩いて1分ほどなので車がない方でも安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ロビーや待合は少し暗いイメージがありますが、汚いイメージは全くありません。
4ヶ月ごろから3Dのエコーの写真をいただけます。
3Dでも十分感動的な写真です。
■先生やスタッフの方の対応
健診は毎回違う先生でしたし、分娩時も入院中も何人の先生に診ていただきましたが、大きな病院にありがちな機械的な診察でなく丁寧で人の優しさを感じる先生ばかりでした。助産師さんと看護士さんの区別が最後まで(いまだに…)分かりませんでしたが、どの方もテキパキしつつも親切でいたわってくれてる感じがしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあり、診察であれば無料になるのも良かったです。また、三越や星ヶ丘テラスが近く、コメダやコンビニも目の前にあり、入院中に付き添いの家族が買い物や食事をするのに便利でした。また、地下鉄の駅もすぐ近くなので遠方からお見舞いに来てくれた名古屋に来るのも初めてだった親族にも分かりやすかったようです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院セットとして病院で用意されていますし、パジャマも貸してもらえるので、入院のための準備は特に必要ないのがうれしいですね。
食事は、家庭的な感じのメニューで、量が多く、私としてはかなり良かったです。退院前には鯛とお赤飯が出ましたし、入院案内によるとクリスマスや正月には季節メニューもあるらしいです。
■先生やスタッフの方の対応
大きな病院なので たくさんスタッフがいます。
みなさんとても忙しそうですが 親身になってくれる方が多いです。
ベテランさんが多く 若い方も 丁寧で好感がもてました。
小児科も入っているので 小児科の先生も 入院中から声をかけてもらい 退院後に始まる子育ても 安心して迎えられました。
母乳育児に詳しい先生がいるので 母乳で育てたい方は ぜひ頼ってみてください!
この先生のおかげで まだまだ現役母乳育児中の妊婦 元気にやれてます。
本当に安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科 小児科 歯科も同じ建物にあります。
そのため 妊娠中は 内科と歯科に 出産後は プラス小児科に と 長くお世話になりました。
ひとつの建物で いろいろな通院が済むので 助かります!
子供を小児科で見てもらったあと自分は内科や歯科…など。
建物は古いですが とても清潔です。
駅と バスターミナルのすぐ近くなので とても通いやすいです。
すぐ目の前に コンビニや三越があるので 入院中は とても便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一番安い個室に希望を出していましたが たまたま高めの個室が空いていたため そちらに入れてもらえました。
ラッキー!
部屋 めちゃくちゃ綺麗です!
トイレ 洗面所 シャワー室がついていました。
広いベッドに 面会に来た人が座れるソファもありました。
窓がたくさんあり とても気持ちよかったです。
食事は とてもおいしいのですが なかなか授乳のタイミングと合わず いつも冷めてしまいました。
慣れない授乳だったので しょうがないですね。
部屋の掃除に来てくれる方も とても親切で 食事中だったとき 後回しにしてくれるなどの気遣いがうれしかったです。
他県に引っ越したので もう通院していませんが もし引っ越してなかったら 子供が大きくなるまでは 全員ここにお世話になりたかったくらい とても大好きな病院です!
■先生やスタッフの方の対応
とても人気で待ち時間は長いですが、先生も看護師さんも皆さんテキパキしておられ、質問にも丁寧に答えて下さいました。
先生は6人で、うち3人の先生が不妊治療も担当されていたようです。女医さんは3人で希望することもできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科、内科、歯科が併設なので、妊娠中も産後も便利です。
妊婦健診では内科の診察と歯科の健診もスケジュールに組み込まれていて安心感がありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
午前中は特に人気の為10時過ぎると駐車場待ちも多々あります。土曜日は特に顕著なので朝一の受診をお勧めします。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産だったため、健診のみ利用しました。
毎回、予約でしたが、先生は変わることが多かったです。
しかし、どの先生も丁寧に診てくださり、話も聞いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科や内科、歯科があるため、便利です。
上のお子さん連れの診察の方も多くみえてました。
朝早めの時間の予約だと、それほど待たずに受診できてました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生は指名しないと変わりますので、私は毎回指名して同じ先生にみて頂きました。
女性の先生でしたが、サバサバしていますが、質問にはとても丁寧に答えていただけます。
ナースの皆さんも親しみやすく優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が何人もいらっしゃるので、どなたかが分娩になったからといっても診察が止まることはありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お食事もおやつも美味しかったです。アロママッサージをして頂けたのがとても嬉しかったです!
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいらっしゃり、毎回変わりますがどの先生も優しく質問には的確に応えていただけます。
女性の先生もいらっしゃるのでお願いすれば女性の先生にしてくれます。
看護師さん、受付の方、とにかくみなさん親切です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科や歯科もあるので何かと助かります。
駅近なのもいいですし、マタニティビクスやマタニティクッキングなどのレッスンもあり楽しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は少し古いですか、中はとてもきれいでトイレなどの掃除も行き届いています。
■先生やスタッフの方の対応
実家が名古屋にあり、里帰り出産をするために利用しました。
初産でしたが出産当日は陣痛から生まれるまで、わずか4時間11分というスピード安産だった為、主人含め両親も立ち会いに間に合わず、不安しかありませんでした。
しかし助産師の方がしっかりサポートして下さり、安心して出産に挑むことができました。
入院中も母乳指導を何名かの助産師の方に熱心に指導して頂き、授乳が上手くいかず落ち込んでいた時も優しく励まして頂き心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外観は古い感じですが、とにかく中は綺麗です。
隣部屋の声は聞こえてこないので、例え赤ちゃんが泣きわめいても昼夜問わず周りを気にすることなく育児に専念できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
主人が大型連休が取れた為、産後~退院までの7日間、私が入院していた部屋に寝泊まりしていましたが、布団や食事など直ぐに快く対応してくれました。
ご飯はもちろん、おやつもとても美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
混んではいますが、午後の検診はネットで予約可でずっと病院にいなくても良いところ。
三越、星が丘テラスがすぐ近くなのでそんなに退屈しない。
先生が複数(産科は5人?)いる病院ですが、希望すれば毎回同じ先生にも見てもらえます。
私は希望出さなかったので先生はまちまちでしたが、どの先生もテキパキさくっと(混んでるので)ではありますが、
過不足なく診察してくれました。
入院中は助産師さんが特に母乳について毎日丁寧に教えたり様子を見に来てくれました。
私は出産当日から母子同室で頻回授乳しましたが、入院中はまったく母乳が出ず…でしたが、
退院日に母乳外来の予約を優先的に入れてくれて安心して退院できました。
(母乳は退院日から出るようになり、外来時に更に飲ませ方のアドバイスを貰い、念のため再度1週間後に受診
母乳で体重増加も順調なので大丈夫と言ってもらえました)
とくに初産婦や母乳希望の方には手厚く丁寧な対応でおすすめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
手厚い母乳指導。
(といっても出産前にバースプランで希望を書くのでミルク希望であればたぶん強制はされないと思います)
設備の良さや交通の利便性といったハード面。
歯科や小児科も併設されているので出産後もスムーズにかかりつけ病院が確保できる。
有料でマタニティビクスやベビーマッサージの教室がある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は全部屋個室でトイレ、シャワー完備です。その辺のビジネスホテルより広く、普通にきれい。
産科入院中に関係ありそうな設備で授乳室、デイルーム(見舞客と歓談できる、産婦は使わないかも)もあります。
入院中、アロママッサージが一度無料であります。
食事はものすごくではないが、普通においしく、母乳育児を推進している病院なので授乳婦向けで量が多いです。
変わったこととしてはおやつが夕食後につくこと(夜食?)で、カップケーキだったり和菓子だったりします。
私は別途費用8万円を払い無痛分娩にしました。
分娩時も陣痛の波=いきむ感覚がわからないなんてこともなく、もししてなかったらもっと痛かったかもしれないのでやってよかったと思います。
この病院自体は無痛については特に積極的というわけではないので、次回があれば無痛で有名な病院でやってみて
効果に違いがあるのか試してみたいと思ってます。
■先生やスタッフの方の対応
検診では毎回違う医師になったりしましたがどの方も聞いたことにはきちんと答えていただけました。
出産について不安なこととかも事前に助産師さんに相談できたのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備や診察がきちんとしている印象があります。
駅近くでたくさんの患者さんに人気の参院です。
小児科、内科、歯科が併設されているので様々なフォローができる体制が整っていて安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院は全室個室でテレビ、シャワー、トイレがついていてとても快適なものでした。
食事もおいしく当日から母子同室でとてもよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
突然の死産でしたが、先生が涙目になりながら何回も超音波画像を確認して下さったことが印象的です。医者はクールに仕事をこなすイメージだったので、人間味が感じられ、とても寄り添ってくれているような気分になりました。その後きつい分娩が3日間あり、毎回担当医が変わりましたが、どの先生も温かい励ましと丁寧な説明をしてくれました。看護師さんも助産師さんもしっかり対応してくれました。病院全体で寄り添ってくれているような、安心した気持ちで入院生活を過ごしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一番下のランクの病室でしたが、全く問題ありませんでした。上のランクの部屋は写真でしか見たことありませんが、これ以上何が必要かと考えるぐらい、病室は満足のいくものでした。
あと、入院中はコンビニ・三越等が近くにあって助かりました。来客には病室以外にもいられる場所が必要だと思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は聞くほど豪華な感じは無かったです。だけど、ボリュームがあり、味がしっかりついているので、病院食とはかけ離れた感じはしました。あれなら何日食べても飽きないかもしれません。
外来フロアーは各窓口にアロマポットが備えてあるので、香りで癒されます。
病院内に歯科が入っているので、妊婦歯科検診の時は予約も診察の時も移動が楽でした。また妊婦を扱い慣れている点でも安心でした。
小児科も病院内にあるので、出産時からデータが揃っている点で信頼がおけると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は毎回変わるので一人ひとり対応は違いましたが、どの先生も親切で質問をしてもきちんと答えてくれました。
検診時に旦那も一緒に立ちあい、超音波検診でモニターを見る時に看護婦さんが旦那に見やすい位置を教えてくれたり、先生が「ここは赤ちゃんの○○だよ」とその都度教えてくれて一緒に感動することが出来ました。
妊娠中期から腰が痛く検診の時にベッドから起き上がるのが辛かったのですが、それに気づいた看護婦さんが楽な起き上がり方を教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
仕事をしていたので夜の検診がほとんどでした。当日、携帯のネットで検診の予約が出来たので楽でした。また順番が回ってくると電話で音声案内をしてくれるので無駄な待ち時間もなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産時にリラックスをするため、アロマテラピーが出来るようです。
地下1階に自動販売機があり、ちょっとした休憩スペースもあります。
■先生やスタッフの方の対応
健診の先生は曜日によって違いましたが特に問題はありませんでした。女性の先生は、超音波の赤ちゃんの様子を細かく説明してくれてよかったです。分娩時は、女性の先生でしたが、優しく丁寧に接してくれて安心して産むことができました。助産師さんもたくさんいて、授乳のアドバイスなどもらえてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産後にアロママッサージをうけることができて、とても気持ちよかったです。内科や小児科、歯科もあるので、総合的にみてもらえてよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院部屋はきれいで、掃除も毎日してくれてよかったです。食事はとてもおいしかったです。夕食後におやつもありました。ソファがベットになり、布団も一人分貸出してくれて、旦那もとまることができました。廊下にお茶やお湯のサーバーもあって飲み物には困りませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産でしたので検診&産後子供の予防接種や診察などお世話になりました。
先生やスタッフのかたの対応は人気の病院ということもあってベテランのかたが多いです。ハキハキ指示してくださるので頼りがいがあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いですし、車も結構止められるので便利です。
検診は毎回5000円未満ぐらいでした。安くて2、3000円とかなりリーズナブルです。
ただ予約制で毎回ネットや窓口で予約しても必ず一時間以上待ちました。
子連れで検診に来ているかたはほぼいませんでした。
キッズスペースもないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室は薄暗く建物も古いですが妊婦さんや人が多いので閑散としている感じはないです。出産や滞在する階は明るくきれいでした。
産婦人科の他に小児科や内科もあるので産後も心強い病院です。
うちの子は、こちらの産婦人科で生まれてから、小児科もずっとここです。
小児科の男性医師は、とても優しく楽しい方です。
説明もちゃんとしてくださいますし、こちらの話もしっかり聞いてくださり、質問にも答えてくださいます。
常に混んでいますが、予約がネットで出来るので、とても助かります。
ナースも親切で、いつもにこにこしてらっしゃるので安心できます。
こちらでは、硬膜外麻酔による無痛分娩を行っています。
分娩時の痛み(産痛)は、陣痛の開始から始まる子宮収縮の痛みと、胎児の先進部が下降してきて子宮口が圧迫・拡張される開口痛から起こります。
痛みの感じ方には個人差もありますが、産痛や、分娩に対する不安や恐怖といったストレスが分娩の進行を遅らせる原因になることもあります。そのため、産痛を適切な方法で除くことは、安全な分娩を行うための一つの方法とも考えられます。
無痛分娩といっても、陣痛を感じることはでき、出産時の痛みを麻酔で緩和するものです。
諸外国では、無痛分娩を行っているところもあります。いろいろな出産のスタイルを選ぶのも良いと思います。
初めての出産を迎えられる妊婦さんの中には、「陣痛に耐える自信がない」「陣痛が怖くて仕方ない」といった方が、また経産婦さんの中には、「前回の陣痛が辛くて・・・」「緊張して思うように進まなかった」と言われる方もいらっしゃると思います。
そんな方が少しでも落ち着いて『自分流のお産』をしていただくための方法の一つが無痛分娩です。
しかし、無痛といってもある程度の圧迫感は残り、完全無痛が得られるわけではありません。
産後も小児科を併設しているので、子供の発熱など、初めてで馴れない不安のオロオロや、予防接種、健康診断など、産後も長期間親切にフォローして頂けました。
バースプランも丁寧に問診してくださいますし、産後一週間は特にきちんと個人個人の様子を見ながら、様々なアドバイスもしていただけましたので、母親のいないわたしも、安心して希望のカンガルーケアをすることが出来ました。
陣痛中のアロママッサージと、マタニティーブルー中の母乳のあげ方のご指導は、今でも感謝している忘れられない経験です。
一人目の出産をここでしました。
駅からすぐでとても目立ちます。
先生は毎回違いますが、希望があれば先生の指定もできるようです。
超音波の画像をビデオに毎回とってくれます。
看護師さん、助産師さんはとても親切でした。
出産での入院はすべて個室でゆったり過ごせます。
ご飯もけっこうおいしいし、夕食後におやつもでます。
ハーブティーもあってリラックスできます。
バースプランもいろいろ選べるし、産後にアロママッサージもしてもらえて満足しました。
1週間といわずもっと入院していたくなります〜。
友人の奥さんが、ここで出産しました。
スタッフは、親切で産後の世話も良くしてくれるそうです。
星ヶ丘駅から近く便利です。