北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
人手不足によりお産はやめるようです。
復帰は未定とのこと。
その理由もあってか空いています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
手不足によりお産はやめるようです。
復帰は未定とのこと。
その理由もあってか空いています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
手不足によりお産はやめるようです。
復帰は未定とのこと。
その理由もあってか空いています。
■先生やスタッフの方の対応
どの看護師さん・助産師さんも親切です。陣痛かどうかわからずに病院に行ったとき、受付の方が「だいぶつらそうね。NSTやったほうがいいよ」とすばやく対応してくださり、結果的にその日出産に至りました。どの方も妊婦に対して親切にしてくださるので、安心して出産に臨めました。
先生は、寡黙な方で、わりと淡々としていらっしゃいましたが、聞きたいことなどはちゃんと聞けましたし話してくださったので、特に問題もなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外来通院時、保育士さんがいらっしゃるキッズスペースがあったので、とても便利でした。時間が限られているのが残念ですが、おなかが大きい状態でイヤイヤ期の上の子の面倒を見るのも大変なので、とても助かりました。
また、マタニティヨガやパパママ教室など基本的な教室のほか、産後も2回ほど集まる機会を設けてくださって(ハガキ案内がある)、産後のフォローも少ししてくださいました。
バースプランも聞いてくださいましたし、LDRもあり、出産後2時間ほど、動かずにゆっくりと休めました。夫や上の子との立ち合い出産もできました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内は、ホテルとまではいきませんが、清掃が行き届いていて、静かで落ち着いた雰囲気でした。夜間は預かってもらえたのでゆっくり寝られましたし、上の子と一緒に泊まることもできましたので、私はとてもありがたかったです。
洗濯サービスもあり、毎日無料でお洗濯をしていただけるので、荷物は最小限で済みましたし、家族にまた持ってきてもらうなどの手間も省けて助かりました。
食事も、和洋中と幅広いメニューで毎食豪華でしたし、お祝いディナーは食べきれないほどでした。
■先生やスタッフの方の対応
のんびり、穏やかな性格の男性の先生が診てくださいます。
私は初めての出産でお世話になったのですが、気になること、心配なことは、なんでも聞くことができました。
立会い出産もできて、とても満足しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いところがいいです!
仕事の後に検診があっても、通いやすくて良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかく料理が美味しい!
クリスマスやお正月も、特別なメニューを用意していただけて、心踊りました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は50代くらいの男の先生です。すごく優しくて、質問があればなんでも聞いてくれます。スタッフの方もほぼ同じで毎回会うとニコニコ笑顔で対応してくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産師さんが本当に優しくてみんな信頼できます。分娩も、LDRで家族みんなで出産できるのが嬉しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は最新ではないと思いますが分娩室も広々としてます。食事も三食どれも量も味も抜群に美味しいです。退院の前夜はフランス料理のコースでお腹いっぱい食べられます。お部屋にはシャワーやトイレ完備されており快適です。アロママッサージのサービスも一回ついてきます。
■先生やスタッフの方の対応
不安なことは、先生でも他のスタッフさんでも相談すると、真剣に優しく答えてもらえます。
入院してわかりましたが、先生はお休みもロクになく、とても忙しいと思います。でもいつも穏やかな雰囲気で安心させてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診時も不満はありませんでしたが、出産・入院して『この病院にして良かった!』と心から思いました。
第2子、3子もここで!というリピーターが多いという噂を聞いていて、それも納得できました。
先生、看護師さん、助産師さん、受付の方、クリーンスタッフさん、シェフさん、すべての方に笑顔を頂いた入院生活でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は文句ありません。毎回おいしくいただきました!
毎日消灯前にステキなおやつがもらえて、夜中の授乳も頑張れました!
母子同室、別室自由に選べます。夜中に突然『やはり預かってください』というのも大丈夫だと思います。
入院セットも整っていて、赤ちゃんの肌着類、ママのパジャマも病院の物を使用します。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの皆さんもとても親切で皆さん明るい方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が真横にあるし、提携している駐車場も近くにあるので、入院中も家族が来やすそうでよかったです。授乳をするとき、自分の入院の部屋ですることもできますが、授乳室で他のママさんと集まってあげていたら仲良くなれて楽しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備や部屋はとても綺麗でした。食事もとても美味しかったです。院内用のパジャマを貸してくれるし、毎日ランドリーサービスもあったので入院の持ち物が少なく済んでとてもよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は水曜日以外は男の先生ですが、とても物腰が柔らかく、優しい先生です。スタッフもとても気さくで明るいスタッフが多い印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中は2人目ということもあって、とにかく入院中はゆっくり休ませてくれるように夜間も比較的母児別室で、ベビーを見ててくれるので夜間グッスリ寝れて入院中にだいぶ体が回復します。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとても美味しく、洗濯物は病院がしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
ここで出産して本当によかったと思います。
先生はじめスタッフのみなさんの、献身的な対応でとても救われました。
先生も落ち着いて安心して診てもらえる方です。本当にすべてをおひとりでやっておられるのに、丁寧であたたかい対応に感謝してます。
スタッフの方は、助産師さん、看護師さんだけではなく、受付や掃除・配膳の方まで、すべてにおいて満足です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で新しく、のんびりしているところ。
落ち着いて出産を迎えられます。
駅からも近く、通院、見舞い、何かと便利な立地です。
バースプランも作れます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は本当においしい!
和洋中、レパートリーも多く大満足です。いつも楽しみにしていました。
ランドリーサービスもやっていただけますし、掃除も念入りにしてくださいます。
フットマッサージも至福でした。
ここで産んでよかった!
■先生やスタッフの方の対応
女の先生もいますが、院長先生の男の先生に診察してもらってました。すっごく優しくて、丁寧!エコー見ながら「これがおめめで、これがあんよ」「わかる?」など検診のたびにちゃんと教えてくれました。よくわからないなぁって顔をしてると助産師さんか看護師さんが横からあらわれて、キューピー人形に照らし合わせながら一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
どのスタッフ(受付や掃除のおばさん含)の方も明るくて、親切です。
出産後の1か月検診にいったときも、何十人と患者をみているだろうに、「赤ちゃん元気そうですね!」「お母さん痩せた?頑張りすぎてない?」などと声をかけてくださる人がいて、すごくうれしくなったのを覚えています。また、スタッフ全員の方からの手書きの色紙をいただいて、感動しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDR部屋での出産が可能。
母乳育児を促進しすぎてない。出産後、少なくとも1日は絶対母児異室だそうで、ゆっくり休めた。
駅から近い。
院長先生やスタッフの方がみんな丁寧。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外来も入院部屋も、外もきれい。
部屋は特別室、普通、2人部屋とあるが、普通室でも十分広い。夜間の付き添いも可能。
食事おいしい!量も多い。夜のおやつまでついてくる。
ランドリーサービスもあった。
お産セットみたいなやつで、赤ちゃんのおむつやママの産褥パットなどちょこちょこもらえた。
■先生やスタッフの方の対応
とても温かみのある病院で、皆さん気さくに話しかけてくださいます。些細な質問もちゃんと答えて下さるので安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDRが2部屋あり片方の部屋はとても広く、付き添いの夫と母もゆっくりと出産を待つ事ができました。
また、駅から近くコンビニもすぐそばにあるので見舞いにくる人達にはとても便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はほとんどが個室の様で2人部屋しか空いていなくても個室が空けばすぐに移動させてもらえます。
食事はボリュームがありとても美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は口数が多い方ではありませんが、普段の健診、緊急時(夜間含め)、本当にしっかり診察してくださいます。
名古屋弁でおっとりした印象の先生ですが、たまにクスッと笑える事をおっしゃるので、ただでさえ不安が多い妊娠期間、お人柄で和ませていただきました。
先生お1人でほとんど全てされているので、いつ休まれているのかと、こちらが心配になるほどです(笑)
助産師さん、看護師さん、受付さん、清掃さん、スタッフの皆さん方も本当にお人柄、そしてお仕事ぶりが素敵な方ばかりで、通院中嫌な気分になった事はありませんでした。
私がかなりトラブルの多い妊婦だったため、入院中、通院中共に、皆さんと顔を合わせる度に声をかけて励ましていただき、本当に嬉しかった事を覚えています。
陣痛に耐えている間も、当直の助産師さんが夜中にずっと手を握って横についていて下さいました。
こちらのクリニックの1番の魅力は、スタッフの皆さんの人柄の良さだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設は新しく清潔だと思います。
LDRが2部屋あるので、辛い時に部屋を移動する煩わしさがありませんでした。
LDRには陣痛促進のアクティブチェア、バランスボール、畳マット、DVDプレーヤー、CDプレーヤーなどがあり、自由に使用できました。陣痛促進のアロママッサージもよかったです。
バースプランを事前に提出するのですが、入院してすぐに助産師さんがそのプランを相互確認しに来てくださり、希望通りにお産できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中過ごしたお部屋は本当に綺麗で広かったです。(特室利用)
主人も寝泊まりでき、とても便利でした。
ご飯は量が多かったですが、和食、洋食、中華(!)と、かなりバラエティに富んでいて楽しめました。
産後何日後かに、フットマッサージのサービスがあります。
ランドリーサービスもあり、産婦さんの物を少量であれば毎日洗濯して部屋まで持ってきて下さいました。
建物の至る所に、風船の可愛い飾り付けがされています。
産後も、同じ時期に出産した方との交流会、誕生日会などのイベントがあります。
■先生やスタッフの方の対応
長女と次女を妊娠中、実家に里帰りした際に利用しました。
ここでは
「里帰りの間だけの検診できますか?」とお訪ねすると
スタッフの方が優しく「大丈夫ですよ」と言われたので安心して通えました。
男の先生でしたが、聞きたいことや心配ごとにも優しく対応してもらい、
特に問題もなく過ごすことができました。
すでに安定期であったにもかかわらず、妊娠初期にもらえるであろう
「キューピーの人形」をいただき良い記念になりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制じゃないので、少し待つことも多いですが、
比較的きれいで静かな場所なので、本を読んだりしてゆったりできました。
臨時の検診では、最初は受け入れてくれる産院はないのかとあせりましたが
気持ちよく迎えてもらえたので、安心して2人目の妊娠中も診てもらえました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
キッズルームもあるので、子供と一緒に来てもいいところです。
駐車場は少ないですが、駅から歩ける距離なので便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
ここで生んでよかった。
出産に丸2日かかったが、看護士さんが3人交代でほぼつきっきり。アロマでマッサージもしてもらい、何とか頑張れた。
先生も丁寧。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バース計画をさせてくれる。
どんな出産がしたいか、事前に丁寧に聞き取ってくれ、ほぼそのとおり。
産後も母乳マッサージなど教えてもらえ、助かった。
産前にはマタニティヨガもあり、産休に入ってから活用。産後も、6ヶ月後に親子同窓会。1年後には誕生日会がある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備はここでしか出産したことがないから比較できないが、おそらく新しい方だと思う。とてもきれいで衛生的
食事も美味しい。結構高カロリー?かもしれないが、入院中の楽しみの一つだった。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも先生もとても優しい方ばかりです。
上の子を連れて行くとお菓子をいただけ、診察中はおもちゃで遊んでくれたりもしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームでみていてくださる方もいるので二人目以降の方も通いやすいです。
体重管理などそんなにきついことを言われないです。
駅から近いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はとても快適で過ごしやすかったです。
歯ブラシやシャンプーなども用意されていました。
食事は毎日楽しみなくらい美味しくてよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。わりと寡黙でこちらから質問しないと診察はすぐに終わってしまいます。しかし、質問すると親切に丁寧に答えてくてます。入院中は、いろいろと声掛けしてもらえて嬉しかったです。看護師さんは全員優しくてびっくりするほどです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないので、好きなタイミングで受診できます。駅から近いですが、駐車場もあり通うのに便利です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中は洗濯サービスがあるのでとても便利です。ご飯はボリュームもありとても美味しいです。至れり尽くせりの生活が送れると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、一見無口そうですが、健診のときなど、ぼそっと面白いことを言ったりして、くすっと笑える感じです。質問をすれば、丁寧に教えていただけます。水曜日は、女医さんが診察をしていますが、こちらの先生も、丁寧に答えてくれます。看護士さん、助産師さん、受付の方、みなさんがとても気さくで、優しく、入院中の授乳時間(ナースステーションで授乳します)は、いつも、スタッフの方や、他の入院中のママとおしゃべりをしていました。通院中、入院中、誰一人も、嫌な感じを受けるスタッフはいなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設、食事などももちろんとてもいいのですが、一番いいのは、スタッフの良さだと思います。陣痛中も、マッサージをしてくれたり、的確に腰をさすってくれたり、声をかけてくれたり、一人でさみしく陣痛をのがすということはありませんでした。(以前の病院では、陣痛中は、結構ほったらかしで、つらかったので・・・。)代わる代わる、誰かがついてくれたので、安心して出産することが出来ました。また、LDRという部屋で出産できるので、陣痛が来て痛い最中に、分娩台に移動しなくてもよく、これは本当に母体にとって楽でいいです。
入院中は、洗濯物を洗っていただいたり、上の子や家族も泊まることが出来たりと、経産婦さんには、ありがたい病院だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
LDR(一つの部屋で、陣痛から出産まで行える)があること、部屋にはトイレ・シャワー完備、食事は和食・洋食・中華が交代で出ます。夜食もあり、食事面は大満足です。また、出産後も、4か月くらいに、病院主催で、その月に生まれたママと赤ちゃんで集まる機会があったり、1歳の誕生会があったりと、産後も手厚くフォローがあります。
もし、また出産する機会があれば、絶対こちらの病院でお世話になりたいです。
■先生やスタッフの方の対応
初心の時は先生の口数が少なくて、通ってる内に余計な事と曖昧な事は言わない先生だと分かりました。質問したことは全て親切に教えて下さるし、処置もとっても丁寧でした。看護師さん、助産師さん、お掃除のスタッフさん全員とても優しくて安心出来る病院でした。自然なお産をなるべくして下さるので、産後の回復も早いと思います。万が一の時の帝王切開や、大きな病院との提携もあるので、安心出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄御器所の駅からとても近いこと。立地の割にとても良心的な低価格です。近くにドラッグストアや、コンビニもあり、足りない物は家族にお願いしやすい事。院内が居心地良い。毎週火曜日のヨガがとてもいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後のお部屋がとても清潔でホテルのようです。毎日、お洗濯のサービスがあり、入院中のタオルやルームウェアは貸してもらえます。授乳もし易い前ボタンのネグレジェーは可愛かったです。お食事も時間通りにとてもボリュームのある美味しいご飯が運ばれてきます。産後はとても快適だったので、もっと入院していたかったくらいです。またもし二人目を授かれたら、こちらの医院にお世話になりたいです。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生でしたが、質問に丁寧に答えてくれて優しい印象でした。
こちらの希望する薬を出してくれてとても助かりました。
受付の方も優しく親切で、初めての診察だてのですがとても感じのいい病院でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は子ども用の可愛らしい飾りがたくさんありました。
診察室も綺麗でした。
皆さん優しく対応してくれてとても安心できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの皆さんもとても親切にしてくださいました。
私は毎回2歳のお兄ちゃんを連れて健診に行っていたのですが、診察室に一緒に入っても、やさしく声をかけてくれて、おもちゃで遊んでくれたりして本当にありがたかったです。
入院中は母体を休めることを一番に考えていただき、睡眠をできるだけとれるよう、いろいろと配慮していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、保育士さんがいます(平日午前のみ)。子連れで健診にいく身にとっては、本当にありがたいサービスです。待ち時間が長くても、つわりでしんどい時でも、保育士さんが子供と遊んでくれるので、子供も健診に行くことを楽しんでくれました。
毎回エコーの画像をDVDに録画していただけます。音声付きなので先生のエコー画像を説明する声も録音されていて、家で見る家族にとってもわかりやすかったです。3D、4Dともに無料です。4Dは赤ちゃんが見えやすいところにいるときに見せてもらえました。
健診はほとんど名古屋市の補助券の範囲内で済みました。検査など行うときのみ1000円程度の負担がありました。出産までの健診内容や自己負担金が必要なときなどを書いたスケジュールを出産申し込みをした際にいただけます。
入院中は母乳の出もひとそれぞれのため、足りなければミルクを足すなどし、臨機応変に対応していただけます。
夜間は、おっぱいの張りや出と相談しながら、できるだけ母体が休まるよう、赤ちゃんを預かっていただけます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
LDRにて陣痛、出産、その後数時間の休憩・・・。
病室は個室でも十分な広さです。シャワー、トイレ、洗面、冷蔵庫、ポット、クローゼットが付いています。特別室はそれプラス電子レンジが付いており、部屋の広さもさらに広いです。
食事はバラエティーに富んだメニューで毎食楽しみに待ってしまいました。味噌煮込みうどんやペペロンチーノ、お刺身など…。
とにかく、入院中はとてもゆっくり過ごすことができ、帰りたくないくらいでした。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフも先生もやさしい。助産師さんも声をかけてくれるし気さくにいろいろ聞ける。初めてのお産でしたが安心でした。4ヶ月頃に「今このくらいの大きさです」とキューピー人形をもらいお守り代わりにしてました。入院中もアロママッサージをしてもらったり退院の日にはスタッフの寄せ書きをくれたり、風船でできた人形をプレゼントしてくれたり対応も良かった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
御器所の駅から歩いて行ける。目の前にコンビニもあるし、薬局もあるので入院中も買い出しに行ってもらってました。陣痛室と分娩室が同じ部屋で移動しなくていい(私の場合は部屋がいっぱいで移動しましたが・・)。部屋はホテルのような感じで快適でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛室と分娩室が同じ部屋で移動しなくていい(私の場合は部屋がいっぱいで移動しましたが・・)。部屋も広くて個室です。ホテルのような感じで快適でした。食事も美味しかった。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんあたたかいしちゃきちゃきと元気な方ばかりです。
先生は男性だけど保育士さんみたいにやさしい子供好きな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
◯毎回の健診費が無料。(母子手帳給付後です。他の医院では毎回千円かかるとことかあるらしいです。何か貧血とかで薬が処方されたりしたら薬代はかかります)
◯毎回エコー写真とDVDが撮ってもらえる。
◯男性も待合室、診察室に入れる。(内診室は入れません)
◯値段もお手頃だと思います。私は胎盤癒着で産後の貧血がひどく入院が長引いたため42万円を超えてしまいましたが、良好だったら42万円をきれたんではないかと思います。
◯陣痛室と分娩室が一緒!陣痛で苦しい中に移動しなくてすむのはオススメです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察は予約ができないので待ち時間が長くなることもあります。
部屋は特別室、個室、二人部屋がありますがどれもきれいです。
食事はけっこう大盛りですが、豪華でおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが優しくて話をよく聞いてくれます。
看護婦さん、スタッフの方も親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
無理をさせないところ。乳腺炎になったとき、他の産婦人科は、それでも母乳をあげなさい、と言って強要してきましたが、ここは、私がどうしたいか話を聞いてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すごくキレイです。待合はお水が飲めます。他の産婦人科は有料のところもあります
■先生やスタッフの方の対応
男の先生でそんなに口数が多い訳ではありませんが、質問すれば丁寧に教えて頂けますし、安心して任せられる先生でした。
助産師さんや看護士さんはみなさん親切で優しい方ばかりで、どこの病院でも厳しい方って1人はいると思いますがそんな方はおらずとても過ごしやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院する部屋が広く、シャワーも部屋にあって好きな時に使えました。
洗濯も無料でして頂けてありがたかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
赤ちゃんを夜は見て頂けるので入院中はしっかりと寝られてゆっくり休むことができました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、口数は少ないですが、余計なことを言ったりしないだけで、対処は的確だと思います。割と、さっぱりした印象です。急に、ぽつり・・と話しかけられて、自分にいわれていると気付かず、先生に何度も、同じセリフをいわせたことが何回かあります(笑)助産師・看護師さんもみんな感じがいいです。二人ともこちらの病院で出産しましたが、二人目を妊娠して受診した時、2年ぶりの受診でしたが、事務の方が覚えてくれていて、とてもうれしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の上の階が、先生の自宅で、緊急の時は、すぐかけつけられる距離にいらっしゃる様子です。処置も手際もいいし、気さくな先生ではありませんが、威圧的でもなく、スマートな感じで
私は、よかったです。駐車場もあり、すぐ近くのコインパーキングと提携していて、病院の駐車場が空いていなくても、そのコインパーキングに無料でとめさせてもらえます。
スタッフの方皆が感じのよい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全体的にきれいで、基本的に個室です。特室が2部屋あります。食事もわりとおいしいです。出産後は、サービスで30分だけですが、フット・ハンドのオイルマッサージをプレゼントしてくれます。出張で、ちゃんと、マッサージの方が来てくれます。家族が泊まりたい時は、簡易式のベット(ソファベット)を用意してくれます。
退院の時は、ミニーちゃんの風船と、かわいいスタイをくれました。一人目の時よりも、二人目の時のほうが、いいな・・と思ったサービスもあったりして、よかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが、何というか、男くささのない感じの人です(笑)口数は少ないですが、質問すればていねいに答えてくれます。のんびりとした口調で、名古屋弁バリバリで親しみやすいです。また、助産師さんも気さくであたたかい方ばかりで、産後の情緒不安定な時期にとても助けられました。掃除スタッフの方などもすれ違うと声をかけてくれ、手作りの巾着やエコバッグをくださったりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな雰囲気で、スタッフみんながとても親切です。2日目から母子同室ですが、希望すれば預かってもらえるので、私は夜は預けてぐっすり寝ていました。授乳は3時間おきにナースステーションに通って行うので、授乳姿勢や些細なことも気軽に聞け、初産でわからないことだらけだったので助かりました。退院のときにはバルーンアートやフォトフレーム入りの写真のプレゼントがありました。また、2週間後にある検診に行ったら、スタッフ全員からの寄せ書きをプレゼントされて感動しました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室利用でしたが、とてもきれいであたたかみのあるお部屋で居心地がよく、退院したくないと思うほどでした。洗濯も毎日してもらえて、貸してもらえるパジャマもかわいいです。面会の方が泊まる際は、有料ですがベッドを貸してもらえます。自販機がありますがジュースばかりなので、入院準備のときにはお水やお茶を持っていくといいと思います。食事は、毎回こんなに食べていいのかというほど豪華でおいしく、おやつも出ます。退院前日のお祝い膳はフレンチのコース料理のようでした。
■先生やスタッフの方の対応
外来の予約とが取れないので、待ち時間は長いです。(9時に行ってお昼頃終わることも)ですが、先生も助産師さんにも気軽に質問できます。体重管理にも厳しくありません。
母親教室に参加できない場合も、冊子を渡してくれます。平日はプレイルームに保育士さんがいるので、上の子を連れても安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や助産師さんが優しい。運悪く主人が出張中で実家は遠方、4歳の子どもを連れて出産しましたが、嫌な顔ひとつせず、一緒にいさせてくれました。(夜の出産でLDRの簡易畳で子どもは熟睡)LDRでは、DVDを観ることもできます。バースプラン(自分の望むお産)を事前に渡します。面会時間も7時頃から22時頃と緩く、パジャマとタオル交換付きでランドリーサービスもあり、至れりつくせり。実家の助けを借りない人にとっては、とても助かります。4日目退院を選ぶこともできます。おっぱいマッサージも丁寧に教えてくれます。出産翌日にフットアロママッサージが受けられます。費用も高くなく、サービスも良いので、この病院で出産できて本当に良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
二人部屋、個室、特室があります。ほとんどの方が個室を選ばれているようです。シャワー、冷蔵庫、ポット、TVがあり、食事も部屋食なので、ホテルのようにのんびり過ごせます。部屋の外の広間に雑誌や新聞も置いてあります。別料金で家族も宿泊でき、子どもの食事も注文できます。写真たてにバルーン、スタイ、アメニティバッグにかわいいアイロンプリント、小物袋(キティちゃんなど。上の子にもいただきました)とお土産豊富です。
■先生やスタッフの方の対応
説明しなければいけないような事情がない限り、あえてごちゃごちゃ言わない先生なのだと分かりすごくリラックスして検診に行くことができました。里帰り出産も快く受け入れてくださって、紹介状もきちんと細かく伝達されていたようで里帰り先の病院でもスムーズに受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
保育士さんがいるキッズスペースがあるので、2人目も安心して通院できると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
比較的きれいな病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
普通どの病院でも感じの悪い看護師さんが一人はいるものの、こちらはどの方とっても感じのよい方ばかりで、特に夜中に何度もチェックや、
様子を見に来られる看護師さんは、深夜、私が寝ているにも関わらず、嫌な顔せずに優しいお顔で処置されているのが、印象的でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は男性ですが、あまり表情が変わらず淡々とされているので通院しやすかったです。
聞いたことには答えて下さり、口調もおだやかでたまに見えるひょうきんなお人柄で、
通院が楽しみでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は、「これだけ摂ってよいのか?!」というほど、美味しくボリュームもあってよかったです。
専門の料理人がいるそうです。
お部屋は部屋タイプによって、ミニキッチンやレンジ、ソファーベットがあるものや、
通常の個室でも、シャワー室が付いているので時間を気にせず使用できます。
相部屋が一部屋だけありますが、こちらは病院共同の浴室を使用し、お部屋の冷蔵庫は一台なので、
同室に患者さんがいる場合は一緒に使用することになります。
家族が泊まる際は、届け出をすれば毛布や食事の用意もしてもらえます(有料)
入院中に一度、手足のマッサージサービスがありました。
退院後は、年に一度の院長主催のクリスマスパーティーや、三カ月誕生会(小さなホールケーキプレゼント有)などがあり、
入院を共にした他のママとも再会でき楽しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、淡々としていますが、質問すれば丁寧に答えてくださいます。
質問しにくい雰囲気もありません。
スタッフの方々も、テキパキしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではありませんので、行きたいときにいけます。
但し、分娩があった場合などは待ち時間が増えます。
私は、里帰り出産で検診日も余裕が無かったので、待ちました。
陣痛室と分娩室が同室タイプで、楽でした。部屋の雰囲気も落ち着くデザインでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は、とてもきれいです。別料金ですが、特別な食事(お祝い膳)も注文可能です。
エキストラベットを入れていただき主人が宿泊しました。
初めての出産で不安でしたが、スタッフの方々の優しさで大丈夫でした。
お掃除担当の方かと思いますが、赤ちゃん用にと、小さな手づくりの巾着を下さったのには感動しました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は言葉数は少ないですが、質問すればきちんと答えてくれます。口調も「~だでねぇ」と、優しいです。
入院中はほとんど看護婦さんに、授乳の仕方や沐浴の仕方等、対応してもらいますが、
みなさんとても優しく、丁寧に教えていただけます。
助産師さんはさすがプロで、出産中の私への声かけや、周りの看護婦さんや立ち会う人に対して冷静に的確に指示をし、
安心して出産できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診は家族も同伴でき、主人と一緒にエコーを見ることができました。
エコーの動画は毎回DVDに録画してもらえます(DVDは無料)。写真ももらえます。
待ち時間は土曜日は特に長く、9時に行って12時位に終わる感じです。早い人は8時半位から待合室で受付を待っています。
お産が診察時間にかぶると更に長くなりますが、私も診察時間に出産しましたので、お互い様でした。
駐車場は7台ほどあり、診察や母親教室・パパママ教室は近くの提携駐車場を利用できます(入退院やヨガ教室等はサービスはありません)。
託児スペースやウォーターサービスがあり、便利です。
ヨガ教室も無料で、専門のインストラクターの指導を受けられます。安産のため、息抜きや交流の場としては無料だしよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は2人部屋、個室、特別室があり、みなさん個室か特別室を利用しているようです。
私は個室を利用しましたが、シャワーや洗面、トイレ、冷蔵庫、テレビもついて、お茶セットやランドリーサービスもあり、
ホテルのように快適に過ごせました。
食事は、和洋中ありボリューム満点、夜にはおやつにお菓子とジュースが出ました。
費用は、4日入院で40万ちょっとで健保からの手当てでおつりがでます。
退院時には、バルーンアート、写真たて、ベビー服、足型、明治のミルクがもらえます。