北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。妊活からお世話になりました。院長は基礎体温はアプリで見せるとプライバシーを見ているようだと嫌がるのでしっかり紙のグラフにつけたほうがいいです。妊娠してからはつわりが酷かったのですが、スタッフの方々の対応が優しくて素晴らしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくスタッフがいいです。名前も覚えてくださって悪阻が酷かった私をいつも気にかけてくださいました。待ち時間が長くなることもありますが、だいたい一時間以内で帰れます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
キッズスペースがあっていいです。
■先生やスタッフの方の対応
些細なことでも丁寧に教えてくれて、対応してもらえた。
男性の医院長先生がエコー写真の角度や深さを細かく調整してプリントしてくださるのが、毎回楽しみだった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
時間によっては混んでいて待ち時間が長くなることもあるが、午後の一番初めなどが取れれば気にならない。
上の子と一緒に遊んで待てる畳スペースがある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
必要なものが揃っているため、自分が使うタオルと部屋着を持っていけば入院できる。
予定日より1週間以上早く陣痛が来て慌てて上の子を連れて病院に行ったが、迅速で的確に対応してもらえた。
部屋にシャワーが付いていないが、6時~22時までシャワー室を自由に使えるため不便な思いはしなかった。シャワー室が改装されて2年前に出産したときよりも使いやすくなっていた。
食事はどれも美味しくて栄養バランスを考えて作られているなと感じた。
おやつにケーキ、お夜食にパンが出てくるのもありがたい。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、ズバッと適切な指示や報告をしてくださいました。ズバッとご指摘はいただけますが、キツイ言い方ではなく、端的に冷静だったので、私自身も、現実から目をそらさないで、向かうことができたのだと思っています。
また、助産師さんやスタッフの女性の方が、出産時にずっと腰や背中をさすってくださったり、励ましの言葉をかけてくださったりと、
一人目の出産でかなり緊張感があった私ですが、なんとか乗り切ることができました。本当に感謝しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が清潔感がある。
予約をして行けば、1時間以上待ち時間がある、ということはないです。
二階の入院部屋は、個室でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
二階の入院部屋は、個室で出産してから、ゆったりとくつろげました。
また、出産後の夜も、赤ちゃんと同室でないので、ゆったりと睡眠もとれ、産後の疲れが少しでも回復できたと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい雰囲気で 話やすいです。受付の方や看護師さん 助産師さん みんな優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は 綺麗だし オルゴールが流れていて リラックスできます。
先生をはじめ スタッフさんみんな優しいので 安心します
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は綺麗だし ゆっくりできます。
食事はボリューム満点。美味しかったです。おやつにケーキもでてくるので嬉しかったです
■先生やスタッフの方の対応
先生はご夫婦で、どちらも穏やかで優しいです。
助産師さん、看護師さんは明るく話しやすい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
里帰り出産で、通院回数は少ない為、あまり詳しくは無いですが…。予約制なので、待ち時間は少なくて、良かったです。検診では、4Dは毎回見せてもらえました。
入院中は昼間だけ母子同室、退院前日だけ夜も母子同室になります。先生が毎日部屋に様子を見に来てくれるので、聞きたいことがあればすぐに聞けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
トイレ付きの個室で、シャワーは共同です。部屋にベッドになるソファーがあるので、主人が泊まりました。シーツは借りて、掛けは持参しました。新幹線がそばを走ってますが、二重サッシなのであまり気にならなかったです。食事は美味しく、おやつもあります。夕飯に、夜食のパンが付いて来ます。
入院に必要なものは大体揃っているので、部屋着、下着、バスタオルがあれば大丈夫でした。赤ちゃんに必要なものは用意してくれます。退院する時はお土産で荷物が多くて嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
外来は、院長・副院長と外部の大学から来られる先生が担当されています。
先生は指定できませんが、予約すればあまり待つこともありません。
先生をはじめ、助産師さん他のスタッフもみなさん丁寧です。
小さな疑問や質問も、親身に答えていただけました。検診で異常があれば、すぐ紹介状を書いてもらえるようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■病院の設備や部屋、食事やサービス
4Dがあり、条件が良ければ毎回見せてもらえます。エコー写真ももらえました。
入院中は全室個室で、食事もすごくおいしいです。オヤツと夜食も付きました。
アメニティーが充実しているので、入院の荷物が少なくて済みました。大きな物は、下着とパジャマ、タオル位でした。
iPadの貸し出しがあり、自由に使えます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生が言動の柔らかい方で、誰にでも分け隔てなく優しいです。入院中には時間のある時は1日2回も病室に声掛けに回ってくれたり、その時妊産婦さんが何かしていたら手伝ってくれたり、忙しさを感じさせないのでこちらも相談しやすく、リラックスできます!!(検診でも同じです)その雰囲気は病院全体にも表れていて、助産師さんやお掃除のスタッフさんに至るまで皆さんとっても笑顔が良くて親切で和やかです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
良いところは沢山ありますが、武田産婦人科で産むと言うと、みんな「ごはんが美味しいんだよねー!」と言います。出産後の楽しみといえば食事だと思いますが、出産費用も高くないのに食事の内容はとても充実しているところが良いです。
全室個室というところもポイントだと思います、個室が1番です!!
あと助かるのは、ランドリーを使わせてもらえることです。
家族に洗濯物をお願いするのも気を使うし、気持ち良く入院生活が送れました。
それに、4Dエコーが更に最新のものになり、院長先生の診察だと、赤ちゃんのお顔を時間を割いて探してくださるので、後期の検診では顔がすごくハッキリ見えたりするのも良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室にはオルゴールの音楽が流せて、テレビ、iPad(ケーブルつきなのでiphoneなら緊急時充電もできる)洗面所、トイレ、鍵つきのロッカー・棚、可動式ベッド、ポット、授乳クッション、円座、エアコン。
持ち帰れるよう用意されているものは、産褥パッド各サイズ(退院までの分十分あります)
消毒綿、クシ、ゴムや綿棒、歯磨きセット、コップ、洗体タオル、手拭きタオル、洗顔、ローション、扇子、赤ちゃんのお臍の処理セット、
プレゼントでおくるみタオル、お皿、お試しミルク、、
とにかく自分は入院中の着替えとタオルくらい持っていけば何もいらないくらいです。
食事は家庭料理のような温もりもある献立と味付けでホッとします。おやつは紅茶と毎回どこかのケーキ屋さんのものが出てきます。
掃除は毎日来てくださるし、看護士、助産師、院長と、毎日顔を出してくださり安心です。
■症状と来院までの経緯
明け方から陣痛らしい痛みがあり、病院に連絡したところ、まだ早そうだけど、一応きてみてくださいということになりました。
母が運転する車で行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
明るく、楽しんでお仕事をされている看護師さんばかりでした。
ハキハキとした対応が気持ちよかったです。
看護師さん同士も仲が良いのが見ていて伝わってきました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約する段階で、できるだけ空いている時間を選んでくださったので、あまり待たされることはありませんでしたし、待合室がいっぱいだったことはありません。
駐車場も広く、すんなり駐車できました。
■施設の清潔感・充実度
とても綺麗な病院です。
いつも空気清浄機が稼働しており、明るく優しい雰囲気でオルゴールの音色の音楽が流れていました。
入院した際のごはんも毎食とても美味しかったです。
■医師の診断・治療法・説明について
とても丁寧に説明をしてくださる、明るくてユーモアがある医師でした。
内診などのあまりやりたくない診察の時も、声をかけながらリラックスさせてくださいました。
■実施した検査や処方薬について
陣痛に間隔をはかる装置をつけて過ごしました。
朝と夕方に1回ずつ内診がありました。かなり痛かったです。
陣痛の序盤に浣腸の処置をしてもらいました。
■プライバシーへの配慮について
内診台での検査の時に、まだ着替え途中なのにカーテンを開けられてしまったのには驚きました。
診察の部屋は一応くぎられていますが、隣の方の声が丸聞こえでした。
■診療を受けての全体的な感想など
明るく清潔な産院で、医師をはじめとするスタッフに方々も皆さん良い方ばかりで、また是非お世話になりたいと思っています。
レストランで出てくるような食事にも感動しました。
■先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で診察していて、気さくで心配事も色々聞いてくれます。
スタッフも明るくて、気にかけてくれるので、安心して通院、出産ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内も明るく清潔です。
駐車場もとめれる台数が多いので時間を気にしないで行くことができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院する部屋は全て個室なので快適です。
食事も毎回おいしく満足できました。
看護師さんや助産師さんも親切でお願いしたことにも快く対応してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師さん、先生皆さん親切で丁寧な対応をしてくれます。
妊婦健診では男性の先生が主でしたが、質問等にもしっかり答えてくれるし、初産でも安心して通う事ができました。
授乳が上手くいかなかった時もいろいろ対策案を出してくれたりと、お世話になりっぱなしです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最初は母子別室で夜中は看護師さんがミルクをあげてくれるので、身体を休めることができました。
それから昼間のみ母子同室、最終日は1日同室と段々慣らしてくれ、沐浴も見てるだけ→補助してもらいながら→ひとりでと、いきなり全部!という感じじゃなかったのでこちらも余裕を持つことができました。
赤ちゃんもですが、母親の事をしっかり考えてくれてる所が良いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
完全個室、トイレと洗面台、冷蔵庫とテレビ付きで快適です。部屋に円座と授乳クッションがあります。
アメニティも多く(歯ブラシ、コップ、ヘアゴム、化粧水など)
ipadを貸してもらうことができるみたいです
シャワー1室に対し病室が8部屋なので、朝や夕方は使用中…って事が多かったです。
↓持って帰れるものです
●アメニティ
●最初は混合で指導されますが、その時使ったほほえみキューブ2箱と、おむつ替えに使ったパンパースプレミアム1袋は持って帰ることができます。
●入院セット(スリッパ、産褥ショーツ1枚、産褥ナプキン、清浄綿、赤ちゃんのお臍消毒用のエタノール&お粉&ガーゼ)
●赤ちゃん写真(プリクラみたいなやつも)、足形が付いたアルバム、お皿、マグカップ、身長が測れるバスタオル…持ちきれないくらいいろんなものをくれます(笑)
ごはんは三食美味しくて、おやつも毎日楽しみにしてました(*´ω`*)
夜食でパンが出るので、お腹がすいたら食べていました。
■先生やスタッフの方の対応
男性と女性の先生がいらっしゃいましたが、私は男性の先生がメインでした。里帰り出産でしたので、妊娠後期からこちらにお世話になってます。初産だったのでわからないことだらけでしたが、受付の方から看護師さん助産師さん、もちろん先生までが丁寧にさまざまなことを説明してくださり、こちらの病院にお世話になってよかったなと思っています。また、入院中、毎日食事を配膳してくれる方や、部屋の掃除をしてくれる方もいろいろ声をかけてくださり、退院まで快適に過ごすことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診のエコーは、2D・3Dの写真両方をいただけます。診察の部屋がたくさんあるので、意外と待ち時間は少ない時間で済むと思います。すぐ横に新幹線が走っていますが、入院中ほとんど気になりませんでした。入院中は一日に何回か、看護師さんが来てくださり、母乳の出のチェックや体調面のチェックをしてくれるので、不安なことがあればいつでも相談できる状態にあったのが助かりました。もちろん、急に困ったことがあればいつでもナースコールで呼んでねとおっしゃってくださるので気がラクでした。先生も毎朝部屋に来てくださり、「何か気になることはありますか?」と声をかけてくれます。また、毎日当直の看護師さん(助産師さん)も夜一度声をかけてくださります。常に混んでる病院なので、赤ちゃんの1か月健診の待ち時間が不安だったのですが、健診の日は、赤ちゃん健診のみの受付だったらしく、同じ健診の方ばかりで、待ってる時間も不安なく過ごせました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は全部個室でした。部屋内に、トイレと洗面台があったのが大変助かりました。またアメニティが非常によくハブラシ・コップ(こちらは持ち帰れる)・化粧水・洗顔・扇子・産褥ショーツ・パッドが用意されており、必要なものは入院中の部屋着とタオルぐらいで済んじゃいました。シャワー室も自由に使えて、シャンプー・ボディソープも用意されてました!テレビも備え付けで、テレビカードの購入が必要なかったのもよかったです。入院中に授乳指導があり、ビーンスタークの粉ミルク1缶(入院中に使用する)とほほえみのラクラクキューブ1箱がいただけます。1か月健診の際もほほえみのキューブが1箱いただけてラッキーでした!また入院中はipadがあり、授乳・沐浴の仕方などいつでも勉強することができました。食事は毎回量は多いですがペロリと食べれるほどおいしく、3時にはケーキとお茶が出ますし、夕飯時に夜食用のパンが一緒に配膳されてきます。夕飯の時間が少し早いので毎晩寝る前にこのパンを食べてました(笑)退院の際には、足形がついたアルバムやおくるみ・臍の緒を入れる桐の箱・食器などがいただけます。お土産たくさんですよ~。また、出産直後に赤ちゃんの写真を撮影してくれていて、写真1枚とシール(昔のプリクラみたいなサイズ)もいただけちゃいます。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産のため、出産前まで診察を受けました。
男の先生と女の先生がいますが、どちらも話をきちんと聞いてくれ、
安心して診察を受けれました。
スタッフの方もみんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、畳コーナーで子供を遊ばせれる。
おもちゃや本もたくさんあります。
先生もスタッフの方も優しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
更年期で心の病気で受診しました、先生は曖昧にせず別の病院を紹介してくださいました、
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が以前は100m位離れていましたが.現在は病院のすぐ裏にあり、とても便利になりました。私の場合、予約なしでしたがあまり待たされたという感じはありませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
あまり大きくないせいか予約無しでも待ち時間が長くないです。息子を出産したときも有名でしたが食事はすごくおいしいです。ちなみに私のときは初日の昼食はミートソースパスタでした。生春巻きがでたこともあります。おやつはカップケーキがありました。
■先生やスタッフの方の対応
たくさんの先生やスタッフの方々がいらっしゃいますが、どの方も親切、丁寧で安心して健診ができています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とっても清潔です。けっして広くはありませんが小さな子どもが遊べる場所もあります。入院の際の料理が美味しいとのことだったので今から楽しみです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
今から楽しみなことが食事です。美味しいと富士では有名!おやつには毎回、ケーキがでるみたい。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々はみなさん優しくて、初めての出産で不安だったこともあり、とても心強かったです。
先生は、忙しいようで、検診のたびに担当医が変わる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は、綺麗で、個室、テレビ、エアコン、トイレ等も完備されており、快適でした。
スタッフの方々が本当に気さくで話しやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室に、トイレ、洗面、テレビ、エアコンがあるので、快適。
食事は、量もあり、おやつの時間もあり、美味しいです。
共同ですが、シャワーも使えるので、夏に出産した私には大変嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
こちらは夫婦で診察されていますが、どちらの先生も柔らかい話し方で接してくれます。男性の先生はちょっと早口ですがこちらの話もちゃんと聞いてくれますし、お二人とも最後に必ず、何か気になることはありますか?と聞いてくれます。これって結構ありがたいですね。病院の先生たちはかなり忙しそうなので質問しづらいイメージがあるのですが、こちらではその不安がありませんでした。
検診の時から出産後の入院の時までスタッフみなさんが親切で、退院前日は夜も赤ちゃんと一緒なんですが(それまでは昼間のみ母子同室)、心配だったらこっちで預かるから無理しないでねと温かい言葉をいただき、不安な気持ちがやわらぎました。
わたしが出産したときについててくれた看護師さんが出産直後の分娩室で、写真撮ろうか?と言ってくれて、主人も含めて三人の初家族写真が撮れました。赤ちゃんばかり撮っていて一緒に撮る発想がなかったのですごくすごくありがたかったです。この写真は宝物です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感がある。
待合室の一角に畳の部屋があり、子供連れでも遊ばせやすい。
駐車場が増えたので車を停めやすい。
毎回3Dのエコー写真がもらえる。
入院の時は一人付き添いで泊まることができる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すべて個室で洗面台とトイレも完備。もちろんテレビもあります。あと一部屋ずづipadが用意されています!院内の説明をはじめ、授乳の仕方やおむつの替え方など動画で見れるようになっています。暇な時はフツーにネットもできるので退屈しません。
洗顔や化粧水などアメニティも充実していて、家から持ってくのはタオルくらい?(エリクシールのサンプルがありました。)スリッパもあります。シャンプー類はシャワー室にありました。部屋に関してしいて言うなら、エアコンフル稼働でわたしは家からコンパクトな加湿器をもっていきました。
あとは、産褥ショーツ一枚、お産パッド、消毒綿などなどとにかく一通り用意されているのでありがたいです。
食事に関しては最高の一言!ボリュームがあって味はもちろんおいしいし、毎日おやつはケーキ、夕飯には夜食として菓子パンまでつきます!こんなにカロリーとっていいのか?と思うくらい(笑)
でも今思えば、あんなに楽しておいしい食事ができるのは貴重です!ぜひもりもり食べちゃってください!
帰りは病院からのプレゼントやらなんやらでお土産がいっぱい!!噂では聞いていましたが、あまりにも快適な入院生活だったので、正直帰りたくなかったです(笑)
■先生やスタッフの方の対応
先生はてきぱきとしていて、エコーも丁寧に見てくださいました。細かくしっかり見てくれるのと、不安要素はきちんと言ってくれるので、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子ども連れの方もいましたが、待ち合いは割と静かな印象でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院の前の駐車場は2台分しかありませんが、少し歩くとたくさんあり、停めるところには困りませんでした。病院は清潔な感じでした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り前の32週目まで診ていただきました。
人気の産院だけあって、スタッフの皆さんよどみなく応対してくださり、安心してお任せできる印象を受けました。
先生方も同じく円滑に、スピーディーに診察してくださいます。わたしは里帰り出産が前提だったためか毎回別の先生に診ていただきましたが、それにより困った点はありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
3Dエコーで赤ちゃんの顔をプリントしてくださるのが良かったです。里帰り後の産院では有料の4Dエコーと差別化するためか3Dも見せてもらえなかったので…。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
通院のみでしたので入院設備はわかりませんが、外来の院内は設備も比較的新しく、清掃も行き届いていて清潔感がありました。お昼前には厨房からほんのりいい匂いがしてましたよ~♪
■先生やスタッフの方の対応
夫婦で診てますが、だいたい旦那さんのほうが健診で診てくれます。
なかなか混んでいるので、スピード健診ですが質問にもちゃんと答えてくれます。さばさばした印象でした。
看護士さんたちは出産してから、だいたい同じ方たちなのでとても親身でリラックスできました。
面会の人が来なくても寂しくない(笑)
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診はかなり待ち時間があると思います。
しかし、出産後は全室個室ですし、最終日に子供と同室になるのでかなり休めると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室です。清潔にされてますし、テレビ、冷蔵庫は使い放題です。
シャワーも時間が決まっていますが綺麗です。
そしてなによりご飯がおいしい!
■先生やスタッフの方の対応
検診の最後には毎回、先生のほうから気になることなどないか聞いてくれていたので、不安を解消できました。
初めての妊娠で周りに頼れるような人も居なかったので、助産師の方が色々と相談に乗ってくれたりして心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフさんが優しい。
エコー写真は2Dと3Dの両方をもらえます。
病室は全室個室、トイレ付き。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとてもおいしいのですが、量が結構多かったです。
3時のおやつや、夕食時には夜食用のパンも用意してくれているのが嬉しかったです。
アメニティー類も充実しているし、院内のランドリーが使えるので入院時の持ち物はほとんどいらなかったです。
全室個室でシャワーは空いていれば好きなときに使えるし、お見舞いも夜9時までOKなので、仕事帰りの旦那に来てもらえるのでよかったです。
退院時にはさまざまなプレゼントをいただけて、アルバムには子供の足型を押してくれていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんみんな親切で優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
冬の出産だったのでミッキーのブランケット、子供用バスタオル、ミルクのサンプル、ローションとシャンプーのサンプル、食器セットなど嬉しいお土産が沢山ありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
綺麗で食事がおいしかったです。おやつや夜食にスイーツがあって嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんは優しく声をかけてくれます
先生は忙しそうですが、毎回必ず「何か気になることはありますか?」と聞いてくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
毎回3Dエコー写真をくれます
顔が写った時のエコー写真は宝物です
■病院の設備や部屋、食事やサービス
綺麗な施設です
出産はまだですが、食事に期待しています
今から楽しみです
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく親切です。
些細なことでも丁寧に答えてくれます。話し方がとても優しいのです。
助産師さんも優しいし頼もしい感じです
受付の方も優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく先生が親切なところ。 丁寧な対応。
不安なこととか聞きやすい
入院中毎日朝と夕 先生が様子をききにきてくれるところがいい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はトイレ付きの個室でキレイです。テレビもついてます。
食事もすごくおいしいしボリュームがあります。
夕食には夜食用のパンもついていてすごくよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しかったです。
女の先生も優しい方でした。
何より助産婦さんが、サバサバしているけどすごくいい人で、とても頼もしかったです!
それから受付の人たちもすごく感じ良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフさんが皆良い人で、安心できる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は完全個室でした。
すごく綺麗で、落ち着けました。
食事は最高!!
おいしいしボリュームもあるし、毎日おやつ&夜食のパン付きでした。
もっとずっと入院していたかった。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しく毎回質問をする機会を設けてくれ、不安を解消できます。
出産時助産師さんがとても頼もしく心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予定日より20日早く、何の準備も出来てなくて不安いっぱいでしたが、スタッフの方々皆さんサポートで無事出産できました。この病院でよかったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が美味しい。毎日おやつにケーキが出て、夜食用にパンもつけてくれます。
夜9時まで土日祝日関係無く自由にお見舞いの方が出入りできます。
全室個室で気兼ねなく過ごせます。
■先生やスタッフの方の対応
夫婦でやられているのですが、お二人ともとても優しく診察のたびに「何か心配なことはありますか?」と毎回聞いてくれます。些細な事でも聞いてくれ、アドバイスをしてくれます。初めての子だったのですが、不安になるような事は一切ありませんでした。スタッフの方もとても親切で分娩の時も皆さんで励ましてくれてとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、スタッフが皆優しく、親切です。
全室個室でとても清潔感があり、トイレ、洗面台があります。
室内には簡易ベットもあり、付き添いの方が一人泊まることも出来ます(枕、シーツは無料、毛布は有料です)
出産当日は子供を一日預かってくれ、次の日からは朝10時くらいから夜の9時まで同室となりますが、夜は預かってくれるのでとても助かりました。最終日は夜も一緒ですが、慣れる為にもいいことだと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は毎回とても美味しく、盛り付けも素敵です。
フルーツが毎回ついており、とても満足できる食事です。
3時にはケーキと飲み物がつき、夕飯には毎回夜食用の菓子パンがついていました。
退院前日にはプレゼントとして子供用のおくるみにも出来るタオルケットと退院時には同じブランドの子供用食器、あとアルバムを頂きました。アルバムには足型も取ってくれてありました。
■先生やスタッフの方の対応
陣痛の間隔が30時間以上縮まらず、夜中じゅう腰が痛すぎて発狂していた私に、看護師さんが「いつかゴールはきますよ」と何度も何度もやさしく声をかけてくれました。痛すぎて何度も心が折れそうになりましたが、ある看護師さんの声が本当に天使のような優しい響きで、救われました。 また、分娩台で、子どもを取り上げてくださった助産師さんは、初対面にもかかわらず「自分の好きな時にがんばればいいから」と、すごく頼もしく、一瞬で信じられる方だな(女性)と思ったのを覚えています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私の子どもは、出産して半日後に血液の数値が上がって違う総合病院に検査入院したため、私が入院している間は子どもに初乳をのませたりお世話をしたりすることができませんでした。しかし、そんな私に、どの看護師さんも「はやく赤ちゃんに会いたいよね」「今は、母体を休められるから」などと、私の気持ちに心を寄せてくれました。さらには、「初乳を搾乳して冷凍して赤ちゃんに届けたらいいよ」と、まだ数滴くらいしか出ない母乳の搾乳を、1時間ちかくかけて手伝ってくれました。私は、搾乳できたことも嬉しかったですが、「赤ちゃんにあえなくても自分の母乳はのませられるから」と、私と子どもを近づけてくれたスタッフの方々の気持ちが、すごく嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院時には、自分の下着と寝巻きだけが持ち物で、スリッパやアメニティーグッズはすべて備えてくれていました。部屋には液晶テレビやソファーベッドがあり、夫が夜そのソファーで寝泊りすることができました。食事は、出産後、あしたが牛のステーキや、天丼やドリアなど、必ずフルーツやデザートもついていたので本当においしかったです。、
■先生やスタッフの方の対応
まず受付の人達がとても親切です。現在4人目妊娠なんだけど、母子手帳の事とか忘れてることが多いんだけど聞かなくても親切に教えて下さいました。先生も女医さんは私はとにかく話しやすくて、鼻の下に吹き出物出ちゃって~とかお忙しい中ほんとに色々と聞いてくれました。感謝です。つわりも今回は酷いため先生に励まされながら乗りきっていこうと思えました。三番目出産のとき、ここで出産したのですが料理最高です。細かなとこまでスタッフの皆さんが心配りを下さり、お姫様にでもなったような。感じで退院したくなかったです(笑)
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗、親切、安心
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかく料理最高です。個室なので、ゆっくりできました。毎日ご飯今日は何かな♪と楽しみにしてました(笑)おやつも美味しかった(笑)
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいらっしゃるようですが、感じの良い先生ばかりでした
看護士さんも、いつも忙しそうですが優しい方ばかりでした
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコーは、3Dで、出来るだけ顔が分かるように撮ってくださいました(我が子はいつも顔隠しててなかなか撮れませんでしたが)
なかなか顔が見れずでしたが(多分赤ちゃんの体勢が悪かっただけですが)前日にエコーで出た体重と生まれた時の体重がほぼ同じだったから、腕は確かなのかな!?
先生は、凄く優しいです。物言いも優しいですし、体重管理も緩い方だと思います
意見を尊重してくださいました!
産後は、赤ちゃんは少し抱っこしてスグに連れてかれてしまいましたが、翌日からは昼間にずっと一緒にいられて、私は嬉しかったです
1ヶ月検診とか4ヶ月検診、離乳食講座もやってるみたいです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は、エコー写真は毎回2枚くらいいただけましたが、DVDとかは貰えません
出産は、分娩台です。
部屋はトイレもロッカーもついていて、洗面台もポットもテレビもありました
歯ブラシとか化粧水、乳液、ヘアブラシ、体を洗うタオル、シャンプーリンスと、なんでも用意してあり、本当に何もいりません!
粉ミルクとかも、部屋に用意してあって、部屋でミルクを作ってあげられるようになってました
有線(?)でオルゴール音をながしたりも出来るみたいです
粉ミルクの会社の人も2件来て、色んなサンプルをいただけました
家族も泊まれるのが嬉しかったです!!
■先生やスタッフの方の対応
婦人科検診に行ってきました。
男の先生のほうでしたが、優しい雰囲気でした。
説明が少し、早口な感じでしたが、聞き返せばきちんと答えてくれるし、自分が不安に思っていることや、疑問に思っていることを聞くと、本や写真を見せながら説明してくれ、分かりやすく、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室や診察室は、広いほうではないですが、清潔感が感じられます。
待合室に流れているオルゴールも、落ち着いた雰囲気でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
検診だけなので、わかりません。
■先生やスタッフの方の対応
夫婦で産婦人科医ということで、とても信頼できる先生でした。
スタッフの方も、やさしかった。私自身3人目のお産となり、他の個人病院、総合病院と経験してみて、それぞれいいところがありますが、診察は、説明、体重増加のリスクなど、何か健診で問題点があると、しっかり指摘。リスクと改善策をおしえてくれます。問題点があると妊婦は気持ちが落ち込みがちですが、先生のくわしい説明で、がんばれる気がします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は、とても清潔感があり、待合室も、一部畳があるので、小学生や、はいはいする小さい子がいても安心。先生、スタッフのみなさんがよく説明してくれる。これは、すごいです。聞き返さないと説明してくれない、質問しないと答えてくれない病院が多いので、無口で心配性な私でも何人産んでいても気持ちが楽になります。エコー写真も、3Dで見ることができうれしい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院内に防犯カメラ、空気清浄機、自動販売機、公衆電話など、以外にあると重宝するものがあり、便利。