北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
受付、先生ともにとても感じがよかったです。
先生は男性ですがとても話しやすく困ったことや気になることなど気軽に相談しやすいような雰囲気です。
とても明るい方ですし信頼できそうです。
受付の方もとても対応がいいです。お会計でとても待ちそうでその後の予定に響いてしまいそうで相談すると早くお会計を済ませていただけたので、臨機応変に対応してもらえたのはありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗です。待合室には普通の椅子もありますが、ゆったりソファーが置いてあり待ち時間がながくてもまててしまいます。また雑誌もあるのがうれしいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
きっずスペース?のような所があるので子供と一緒に行っても安心だとおもいます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さんも優しいです。
妊娠週数により、医師による健診と助産師外来があります。
医師診察では分娩などで待ち時間が長くなることがありますが、助産師外来は待ち時間無くスムーズに終わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前中は託児室にスタッフがいるので、上の子を預けて健診を受けることができます。
診察が終わると、ネットで次の予約を取ることができるので予定を立てやすいです。
入院中は、お夜食の準備もあり、
夜中にお腹が空いたときや
赤ちゃんがなかなか寝てくれないときなど気分転換にもなりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ホールやトイレなど改装され、さらにキレイになりました。
全室個室なので、産後はまわりを気にせずゆっくり過ごせます。
食事はラウンジで食べます。
和洋中いろいろな食事が出てきてとても美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
とても寄り添ってくれる病院で、できるだけ患者さんの希望に答えてくれるのでとてもありがたかったです。
入院中もとても快適で、母子ともに穏やかにすごせられました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんに寄り添ってくれるところ。
お食事がとーってもおいしくてたくさんあること。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はバランスよくとてもおいしくてうれしかったです。
お部屋も個室で自由にすごせられました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しい!
外来と手術、出産等を1人でやっているので待ち時間は長くなるが1人の先生なので安心できる。
保育士さんもいるので診察してもらってる時は子どもを預けれるので助かる!
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生1人で全てみてくれるので安心できる、
腕もすごくいい!
Vbackもやっているので異常がなければ2人目を普通分娩で産める!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物自体はバリ風?部屋もとても綺麗。
食事もカフェのような盛り付けでとても美味しい!
昔は部屋で食べれたが今は食堂でみんなで食べる形式。
ただ、部屋に置いてある水は硬水なのでちょっと飲みにくい…。
■先生やスタッフの方の対応
忙しい中でも先生は丁寧に質問に答えてくれます。また、妊娠中だから○○をやってはいけない、という風ではなく割りとおおらかです。ほとんどのスタッフの方が親身になって寄り添ってくれる方はかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
好き嫌い分かれるかもしれませんが、待合室が柑橘系のアロマの香りで良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の食事は、体が辛くなければラウンジにて他の産婦さんたちと食べます。朝、昼はサラダビュッフェです。昼はデザートも付きます。夜食はごはん、パン、お菓子、粉末スープなどがセルフサービスで用意されています。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方や看護師さんは話しかけやすい感じの良い方が多いです。
先生も丁寧な印象を受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日の午前中であれば保育士さんがいて、診察中に子どもの面倒を見てもらえます。
保育士がいない時間でも、診察室に子連れで入れますし、待ち時間にはおもちゃで遊ばせることができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ホテルのようなきれいさです。
待合室も広く、ゆっくり待つことができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ受付の方、助産師の方みなさんとても親切で優しいです。
先生は1人なのでとても忙しそうですが、丁寧にゆっくり検診してくださいます。最後には必ず何か聞きたいことはあるか?確認してくれます。出産と重なると待ち時間が出てきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がとても綺麗です。
キッズ託児スペースがあり診察まで子供達が遊んでいられます。助産師外来では診察が終わるまで預けられます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は忙しくても、必ず気にかけてくれて安心できます。スタッフも長く勤めている方が多く、雰囲気がいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長もスタッフも信頼でき、建物もホテルのように綺麗で癒されます。併設された助産院もあり、以前より予約も取りやすく待ち時間も短くなったと思う。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室のみで、快適です。以前は部屋食でしたが、増築されて食事は赤ちゃんを預けて、皆で取れるようになっていました。専属のシェフがいて、毎食豪華で癒されます。サラダやバーニャカウダなどビュッフェスタイルで頂け、デザートがでます。夜間も夜食が準備されていて、好きな時間に休憩が取れるようになっていました。お祝い膳は、火、金のどちらかで、夫と二人でフルコースをプレゼントしてくれます。上の子も申し込めばお子様セットを準備してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の人一人です。いつも、同じ先生なので安心出来ました。
スタッフも沢山いて親切な方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約出来るので便利でした。USBメモリを持っていけば無料で超音波画像を入れてくれます。
また、色々な教室もやっていて同じお母さんたちと交流が出来たのも良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しいため、とても綺麗です。そして、入院中の部屋が個室でホテルみたいです。
料理もかなり豪華で、食べきれないほどです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は1人で対応されているので、急な出産などがあると診察は後回しになります。ですが、安定期入ってからの検診は助産師外来となるので予約時間通りで比較的早く終わります。
入院中は、看護師さんや助産師さんがサポートしてくれますが、とても忙しそうです。
でも、とても親切なスタッフさんもいて甘えることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくキレイなところ。
助産師外来は別棟が用意されていてその建物はホテル並みの豪華さがあります。個室で助産師さんがじっくり悩みや不調などを聞いてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
《お部屋》
全室個室です。私が入院した部屋はスタンダードな部屋でした。
他の産院を利用したことがないのでわからないですが、洗面台が部屋にあるのは便利でした。
《食事》
体調により部屋食か1階のカフェでみなさんと食事となります。
カフェの場合は、サラダなどがバイキング形式となります。
味は申し分なく、とても美味しいです。飽きないよう和洋中様々な料理がでてきます。おやつはありませんか、夜食がありました。
《サービス》
お祝いとして、赤ちゃんの服や授乳クッション、エステなどから1つ選べます。授乳クッションは、産院のオリジナルで使いやすいそうです。
私は、知る前に買ってしまったのでエステを体験しました。
ちょうど足が浮腫んでいたため足のマッサージをしてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生が一人で診察しています。木曜のみ代務の先生が別の病院からいらっしゃいます。先生は優しく丁寧です。外来に託児があり、午前中は保育士さん、午後は事務さんが見てくださいます。外来と病棟のスタッフは基本的には別のスタッフです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDRがありフリースタイル分娩ができます。入院から出産まで同じ部屋なので、分娩時に部屋移動がないのが安心です。分娩室の隣に手術室もあるので何かあった時もすぐ対応していただけます。また出産後の病室にはトイレやシャワーもついているので気を遣いません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で出産後もゆっくりできます。食事はとてもボリューミーで、入院中に一度お祝いディナーもあります。赤ちゃんは当日から同室ですが、お願いすれば預かっていただけます。授乳は部屋で行い、ミルクが必要な場合は作って持ってきていただけます。私の入院中に中庭の工事をしており、新しくラウンジができていました。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はじめ、みんな親切です。里帰りで途中からの健診でしたが、とても安心して健診を受けられました。
出産後の朝に、わざわざ院長先生が顔を見にきてくれたのは嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産師外来もあって、気兼ねなくいろいろ質問もできました。
どの方もとても話しやすかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院長診察は待つこともありますが、助産師外来はほぼ時間通りなので、妊婦にとってはありがたかったです。
食事はとにかく豪華。もう少し入院してたいくらいでした。
主人が泊まることもなかったので、お部屋は本館でしたが十分キレイでした。
2人目のときは、新館にしてみようかなぁとは思います。
■先生やスタッフの方の対応
主治医の先生はお一人のようです。
なので緊急のオペが入ると診察時間が遅くなることがあります。
先生はサバサバした感じ?
お若くみえます。
スタッフの方は言葉遣いも丁寧ですし皆さん落ち着いている感じです。
手術室で帝王切開の手術が始まるまで看護師さんや助産師さん達と談笑してました。
退院の際お見送りまでしてくださって嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができます。
診察の1時間前または30分まえには予約確認メールが届きます。
託児ルームがありスタッフの方が見てくださります。
検診の中で助産師外来というのがあるんですがその時は別館(新館)での診察室です。そこは助産師外来専用みたいなので30分以内で終わります
今年で10周年とのことですが外観も中もとても綺麗です。
寒い冬場は蒔きに火をつけて暖炉で暖かいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とても綺麗な建物で主人が「病院に見えないね」と言っていました。産後院もあるみたいです。
建物は診察するところと助産師外来用の新館がありどちらもアロマの香りがする落ち着けます。
入院中の食事は術後の翌日のお昼ご飯ではおかゆとかそう言った流動食ではなくしっかりとした量がでました。揚げ物も入ってました。退院するまでとてもボリューミーですが意外とペロリといけちゃいます。
退院前日の夕飯はお祝いディナーが出ます。
旦那さんは料金が発生しませんが子どもも食べるとなるとお金がいるようです。
私の場合は量が多いので子どもと半分こして食べました。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は親切で頼りになります。
また話しやすい!
助産師さんも人それぞれですが、嫌な方に当たったことはありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な施設で、バリ風なのでリラックス出来ます。
またヨガ、ビクスなど色々出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋、食事、サービスどれもパーフェクトだと思います。今回二人目ですが、他での出産は考えられません。今から入院が楽しみなくらいです笑
■先生やスタッフの方の対応
先生方の優しい対応で、安心して出産することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がきれい。
ネット予約なので、キャンセルも気兼ねなくできる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は自然あふれていて、内観は落ち着きがありとても過ごしやすい。
部屋は個室でよかったです。
先生方みなさん優しく話しやすい。
食事は高級レストラン!すごく美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は毎回診察が終わると質問があるか聞いてくれるので、質問がしやすく、何より人柄がすごくいいです。
優しくて素敵です。
妊婦検診も、他の病院だと痛かったことがありますが、先生の診察は痛くありませんでした。
助産師さんも優しい方ばかりで、この病院で出産してよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や助産師さんが優しい。
施設がキレイ。
ヨガ、エアロビ、ベビーマッサージ等等…教室がある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
本館に泊まりましたが、部屋はホテルのようでした。キレイです。
食事も美味しくて、毎回楽しみでした。
初めは量が多いかな…と思ってましたが、慣れてくると食べられます。授乳中だから?自分の食欲が恐ろしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生のみで、週1で他の病院から女医さんがみえます。妊婦検診は順調であれば基本助産師さんの検診です。私は里帰り出産でしたので、ほとんど院長先生の検診でしたが…。助産師外来ではバースプランのお話をしながら足をマッサージしてくれたりします。
入院中は助産師さんが見に来てくれて皆さん親身になってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約がネットでできます。希望すれば診察30分又は1時間前にメールが来ます。
バースプラン有り、フリースタイル分娩です。
出産後すぐ母子同室です。母乳育児に力を入れていますが、何が何でも!といった強制的な印象はありませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内はとても綺麗です。入院中の食事もとても豪華でおやつもあります。退院前日には赤ちゃんはナースセンターに預けてフルコースが夫婦で楽しめます。
私は特別室しか空いていなく少々お高めでしたが、とても広い室内で、主人の宿泊がてきるし依頼すれば食事も用意してくれる(食事はお金がかかります)ので面会時間に間に合わなくても会えるので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長がとても明るく、気さくな先生で悪阻がひどかったり出産が不安だった私は、先生の笑顔でかなり元気づけられました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約がネットででき、診察が遅れているとすぐにネットをみればわかるので、無駄に病院内で待たなくてよかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新館にしたんですが、とにかくリゾートホテルみたいにきれいで、ご飯も洋食と和食が交互に出て、バランスも良くすごくおいしくて大満足だった。食事をとる場所も自分の部屋に食事を運んでくれるので、出産後の体調があまり良くなかった私にはよかった。一人目を出産した病院は食堂でたみんなと一緒に食べなくてはいけなかったので、体調悪い中大変でした。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は毎回とても親切でした。
先生もとても優しく話やすいし、毎回必ず何か質問はないですか?など、声をかけてくれました。
検診は毎回分かりやすく親切。
助産師外来もありますが、腰痛やむくみなどへの対策も教えていただけて心強かったです。
分娩時は、先生も助産師さんもものすごく応援してくれました。
毎日あることなのに、本当に親切です。
私の場合はもう帝王切開にしようとサインしようとした時に、先生が色々指導してくださり、自然分娩で出産することができました。
本当に経験をつまれた先生のおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
部屋がとてもきれいです。
主人に限りますが宿泊できますし、立ち会いもできます。
ご飯は想像以上においしく、看護師さんもこまめにアドバイスをくれたので、安心して産後を過ごすことができました。
とにかく、誰もが優しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋はホテルのようにきれいです。
食事は素敵なカフェでのランチやディナーのようで、本当に本当においしかったです。
お祝いディナーは絶品で、主人が絶賛していました。
エコーは4Dもあり、毎回赤ちゃんの顔をゆっくり見せてくれました。
二人目も絶対にこちらでお世話になりたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さんも優しく、丁寧にみていただけます。
助産師さんによる診察の日があり、不安なこととかも気軽に相談できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設はとてもキレイです。とても人気があるようで、かなり前から分娩予約がいっぱいになるようです。私は里帰り出産だったので、健診のみでしたが、ここで産みたいくらいでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
マタニティヨガなども充実しています。
■先生やスタッフの方の対応
先生がやさしくとても分かりやすい説明をしてくれます。高齢出産で血圧が上がりあまりよい状況ではありませんでしたが、場面に合った的確な処置をしてうまく誘導分娩が出来ました。友人は逆子を手技で治してくれたと言っていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病室がきれいでホテルみたいです。食事がおいしくゴージャスです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ホテルのようなきれいな病室です。食事は和洋中いろいろ取り混ぜた見ても楽しめるようなゴージャスな料理が楽しめます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は基本的に一人で、とても忙しそうですが、そんなそぶりは見せず、いつも丁寧に診察してくれます。
患者さんの不安を取り除こうとしてくれるところが、不安だらけだった私にはとても助かりました。
エコーの後に体を起こす時に手を握ってきたので、何?って思ったら、グイッと引っ張って体を起こすのを手伝ってくれました。そんな気遣いが嬉しかったです。
妊娠経過に特に問題がなければ普段の健診は助産師外来ですが、助産師さんも親身になっていろいろお話をしてくれます。産後に少し鬱っぽくなりましたが、その時も親身にお話を聞いてくださいました。
受付の方も対応はとても丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やパソコンから診察の予約ができ、診察の日にはもし遅れていても診察の30分前か60分前にメールが来るように設定できるので便利です。
入院中の面会制限が厳しいです。病室に入れるのは旦那さんとお子さんのみ。
自分の親、義理の親は病室には入れません。赤ちゃんを見るのも窓ごしです。
それ以外の方(自分の兄弟、親戚、友人など)は、面会もできません。
ただ、これほど厳しい方が、感染症の心配も少ないし、赤ちゃんとの生活リズムを揃えやすかったし、むしろ私は安心できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
帝王切開だったため、本館に入院しました。本館のベッドは電動リクライニングで、ナースステーションに近いため、帝王切開の人は本館だと言われました。
お部屋はとても綺麗でホテルみたいです。個室でトイレ、シャワー付きです。
食事はとても美味しくて、ボリューム満点です。3時のおやつもとても豪華です。
お祝い膳は夫婦でフルコースをいただけます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はいつも忙しそうなのに、健診も丁寧ですし話もきちんと聞いてくれて優しくて素敵です!
受付の方も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフの方の対応がいいのはもちろん、院内も綺麗ですし料理も豪華でおいしいです!
ホテルに泊まってるかのような気分を味わえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は新館でした。とても綺麗です。
料理は毎食栄養がちゃんと考えられてる素敵なメニューです!
量も多いし、味もおいしいです。
3時のおやつも出ます。
入院中は、授乳が上手くいかなかったんですが、夜中に何度もナースコールを押しても毎回親切に指導してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。診察の時も親身になってくれたり、お産で時間がかかっている時も優しくアドバイスをくれました。
また、助産師さんも陣痛の時に常に一緒にいてくれてケアしてくれて、心強かったです。
とにかく、みなさん優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察が丁寧で、質問もしやすい。
4Dで赤ちゃんがばっちり見える。
入院時のごはんがおいしいし、また赤ちゃんとゆったり過ごせる。
退院後も母乳が軌道にのるまで、体重のチェックをしてくれた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
朝昼晩の3食と3時のおやつが付きます。あと、お祝い膳はパパママ両方ともつきます(以前かかった産院はママのみパパは有料)
授乳クッションのプレゼントと、部屋にはタブレット端末あり。
■先生やスタッフの方の対応
普段は院長先生、水曜日は女医さんが診てくださいます。先生、助産師・看護師さん、受付スタッフさん、皆さんとても説明が丁寧でわかりやすいです。
気さくで話しやすく、聞きづらい事やわからない事も丁寧に対応してくださいます。とても安心して出産に臨む事が出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
丁寧な診察やアドバイスで出産に対しての恐怖心や心配を取り除いてくださいました。
出産は分娩台、フリースタイル出産と選択できます。分娩時アロマを焚いたりしてリラックスできました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室シャワートイレ完備です。タオル類、シャンプー、ボディーソープ、スリッパ、ドライヤー、電気ポットとほとんど揃っているので入院時は荷物がとても少なくて済みました。
お部屋にタブレット端末が置いてあったので気になったことを調べたり、写真を撮ったりと重宝しました!
食事はオシャレでとても美味しいです。安心して入院できました。
お祝いディナーは本格フレンチのコースで主人と二人とても美味しくいただきました。(プラス料金で子供の分も用意可能だそうです)
■先生やスタッフの方の対応
先生は、ひとあたりが良く色々聞きやすい雰囲気です。
40~50歳台です
助産師さんは、優しい方がけっこういらっしゃいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事がとてもおいしくて、部屋は全て個室です。
ホテルのような部屋になっています。
環境は良いです。
ただ、外来はお産などがあったり他の方の診察内容などで、予約していても待ち時間がかかります。時間に余裕が必要です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が豪華です。一回分が、外食のちょっとおしゃれなランチくらいはあるかもしれません。
部屋の収納はタップリあり、シャワーがついています。
退院時に授乳クッションがもらえます
■先生やスタッフの方の対応
ここの先生やスタッフの方は検診時、いつも気さくで、妊婦の立場にたって説明していただいたり、アドバイスをしてくれました。診察の最後には必ず『何か聞いておきたいことはないですか?』と先生から言っていただけて、些細なことでも聞けるのがうれしいです。受付の方も丁寧な対応です。出産のための入院時も助産師さんの対応はとても丁寧で機敏です。また、話をよく聞いてもらえて、リラックスして出産することができました。退院まで、授乳のアドバイスを何度もしていただけました。おかげで、今でも母乳育児が続けられています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オススメポイントは、自分が主役になって出産できるところです。先生やスタッフの方はどんなときでも、妊婦の気持ちを汲み取った対応をしていただけます。不安や迷っていることがあっても、親身に相談に乗ってもらえ、何事も最後は私自身が決断できるように背中を押してくれます。
次、妊娠しても、またこの産院でお世話になりたいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物はホテルのようにおしゃれで綺麗です。人気のある産院ですが、診察は予約制となっていて、診察時間が近づくとお知らせメールが着ますので、待ち時間も比較的短時間で済みます。
評判どおり入院中の食事は毎回とても豪華でおいしかったです。しんどい出産でしたが、退院までおいしい食事が食べられることを楽しみにして頑張ったほどです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は一人で忙しそうですが、そんなことを感じさせないくらい丁寧に説明してくれます。
診察後は何か聞いておきたいことないですか?と毎回聞いてくださるので話もしやすいです。
退院前はわざわざ院長が部屋まで来てくださって、お見舞いをしてくれます。
以前はフロントになかなか人がいなくて聞きにくかったけど、最近受付の外にスタッフがいてくれるようになったので何か聞きたいことがあるときは安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
事前受付システムがあって、予約した時に連絡メールを希望しておけば、30分前、1時間前にメールが届きます。
診察が遅れることがあるけど、このメールを見てから出かければいいので病院で長い間待つことは少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
最近新しい入院病棟も出来てとてもきれいです。
入院中のご飯はおいしくってボリューム満点です。おやつもついてます。
お祝い膳があるので旦那さんと一緒に食べることができます。
■先生やスタッフの方の対応
オススメポイントは先生!! 40代ぐらいの院長先生1人でやってみえます。
的確で親切でとにかく優しいです。次また出産するときは絶対にこちらの病院を選択します。
先生はめっちゃくちゃ忙しいんですが、診察の際はそんなそぶりも見せず最後には必ず質問などがないか丁寧に聞いてくれます。
(他の病院でも受診したことありますが、先生から話を聞いてくれることは少なく、こちらから質問しないとそのまま終わってしまってしまうことが多々あります。)
スタッフも優しい方はみえますが、先生の人望の厚さは誰にもかないません。数回しか先生に会ったことない夫も、先生のファンです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく1番良いところは先生です。
私は何回か引っ越しをしたので色々産婦人科にかかりましたが、ここの先生は本当に本当に良い先生です。
周辺は田舎ですが、田舎臭いカンジは無く、毎回ゲストハウスに来たような気分を味わえます。
外観に負けず劣らず、内装もとっても綺麗です。トイレももちろんキレイです。
病棟の拡大に伴い、駐車場も増えアスファルトで整備されて綺麗になり以前より利用しやすくなりました。
ケータイの画面で予約が可能で、診察状況がわかるのも良いと思います。
次回の予約をしておくと事前にお知らせメールが届くので、受診忘れ・日にちや時間の間違いをすることがありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は全て新しくてキレイです。部屋もただ綺麗なだけでなく、センスがいいです。
個室には、高そうな電動リクライニングのベッド(いかにも病院のベッド…ではないです!テンピュルだったかな?)が設置されており、
帝王切開の体には大変助かりました。トイレ、シャワー、その他すべてゆったり設計されていておまけに綺麗です。
食事はとても豪華で美味しくて、和洋中毎回趣向を凝らしています。入院中の一番の楽しみが食事でした。
退院前にディナーのプレゼントがあります。子どもを預かってもらい、つかの間夫と二人豪華フレンチを楽しみました☆
めちゃくちゃおいしかったです。子育て中はなかなかレストランに行く機会もありません。産院からの素敵なプレゼントでした。
■先生やスタッフの方の対応
長男出産の時もお世話になったので、今回の出産も産院いしがせの森を選びました。診察予約がネットで出来て、予約時間が遅れてる時にはメールがきて、自分でもネットで何時ぐらいになるか確認が出来ます。妊娠初期と37週以降は院長の診察でそれ以外は助産師さんの診察でした。どの方も親切で良かったです。託児所も無料でお願いが出来て助かりした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後その日の夕方から赤ちゃんと同室でまだおっぱいはたくさん出ないので寝不足にならないように、夜中に看護師さんが見にきてくれて、ミルクをもってきてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産後2時間は分娩室で赤ちゃんと休み、その間に携帯はOKだったので、両親や旦那に産まれた事を電話しました。立会い出産をおしてるのですが、仕事上今回も出来なかったです。朝方出産だったのでお昼には部屋を用意してもらい、新館と本館を選べたのですが、ナースステーションに近いのが本館だったのと新館だと+5千円と言われたので前回と同じ本館にしました。部屋にはベット、ソファーベット、テレビ、シャワー、トイレ、洗面所がついてるので文句はありませんでした。掃除も毎朝簡単にしてくれます。出産2日目にアロマで足湯マッサージをしてもらいとても良かったです。食事も朝、昼、おやつ、夜と豪華でお祝いディナーも旦那と子供達と一緒に食べる事ができました。
こちらの病院は、赤ちゃんがお腹にいるときの様子を記録した検診のときの映像(ビデオ)、妊婦検診の内容に合わせて綴られたアルバムを、赤ちゃんが誕生した記録を作成してくださり、いただくことができます。
最近のお母さん・お父さんたちは、出産の様子をビデオ撮影しようとする方もいます。
しかし、出産のときは、出産に集中し、そのときの感動を大事にした方が良いと思います。
「記録に夢中になり、出産の感動を味わえなかった」「パニックになり立ち会うことができず、途中で分娩室から退室した」というお父さんたちもいます。
赤ちゃんの誕生のアルバム・ビデオ作成を病院にお任せするのも、良いかと思います。
ネットで簡単に診察予約が取れて、予約時間前には携帯にメールでお知らせしてくれるので、比較的待ち時間が少なかったです。
また、専門スタッフの居る託児室もあり、診察中は無料で見てもらえるので、2人目以降の妊娠の時にもゆっくり診察してもらえました。
出産入院中の食事もおいしく、お祝い膳やおやつ等もあって良かったです。
一人目の出産でお世話になり、現在二人目でお世話になってます。院長先生はとても明るく優しくて安心感があります。とても忙しく一人目の時は待ち時間もありめしたが、現在は他の医師も手伝いに来ていて、待ち時間も改善されました。施設が新しく増えたのですが、段差が多く、妊婦には少し怖いところがあります。ですがとても落ち着ける空間になっています。噂では食事が部屋ではなく、食堂にいき、ご飯やサラダはバイキング形式と聞きました。食事がとても美味しいのでオススメですが、以前のように部屋ではゆっくり食べたいです。
続きを読む
予約しているのに待ち時間が長い。診察が終わってから会計までもまたさらに時間がかかった。
続きを読む