北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
出産時の看護師さんがとても心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
部屋が綺麗でした!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
パンが作りたてで美味しかったです
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産でお世話になりました。
検診してくれる先生は選べませんが、大体いつも同じ先生に診てもらえました。男の先生は体重管理に厳しかったです。その時は辛かったけど、今となっては必要以上に太らずに済んで良かったです。
里帰り前に通っていた病院では4Dエコーは有料で要予約でしたが、ほぼ毎回のように特に料金も取られず見せてもらえて嬉しかったです。
助産師さんたちも皆しっかりしていて優しいし、安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設は少し古さを感じる部分もありますがキレイです。
無痛分娩も普通分娩にプラス数万円程度でできるのですごく安いと思います。検診代も名古屋市内の病院に通っていた時より安いようでお金は補助券を使えば大体無料でした。
予約制ではないのとこの辺りに産婦人科があまりないので特に土曜日はかなり待ちます。つわりのある時期なら辛かったかもしれません。
母も出産した病院でしたので安心でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が美味しく毎日楽しみでした。ただその日のメニューによってボリュームに偏りがある日があり、よく食べる私には物足りない時もありました。
退院前日にはお祝いディナーが食べれます。
入院中に無料で受けられるリフレクソロジーもとてもいいです。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で健診・分娩でお世話になりました。
里帰りだったので、何度も電話で問い合わせたり、最初の頃は主人の会社の扶養手続きが遅く保険証が間に合わなかったりしましたが、受付の方はみなさん親切にしてくださり、嫌な思いをしたことはありません。
3人くらい先生がいますが、私はたまたま女性の先生の日に通っていましたが、話しやすく質問すれば何でも答えてくれました。
また、入院中の対応も良かったです。
私は自然分娩でしたが、数日間自力で排尿できなくなってしまい、ナースコールで毎回導尿しなくてはならなく、赤ちゃんのお世話にだけでもいっぱいいっぱいの中、「本当にまた自力で排尿できるようになるのだろうか」と不安でしたが、看護師さん・助産師さんみなさん親切にしていただき心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
両親に里帰り先で良い産婦人科ないかと聞いたら、「そりゃここらはみんな藤田さんでしょ」と即答するくらい昔から有名な病院のようです。
人気だと聞いたので里帰り出産での分娩予約が取れなかったらどうしようと心配しましたが、「うちは基本的に希望者はお断りすることはありませんので大丈夫です」と言われてびっくりしました。
予約ができないので、健診はかなり待たされますが、待合室も広いし、ベビーベッドもキッズスペースもあるのでお子さん連れの通院の方も多いです。
駐車場もそこそこ台数停めれますし、駅からもすぐなので、通院しやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
完全個室なので、入院中ストレスを感じることなく過ごせました。
私はシャワー・トイレもある部屋だったので、何かと楽でした。
食事も毎食部屋食で、ボリュームもあり美味しかったです。おやつもあります。
お祝い膳の日は主人が仕事で来れなかったので、1食追加して両親と3人で食べました(本人と+1食までは入院費込)。1食5000円くらいで追加できたと思います。
入院中に使うオムツ等の消耗品やミルクのサンプル、写真立てやコップ等お土産もたくさんもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
経験豊富なことです。半田市近辺の妊婦さんはほとんどがココに来ています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院施設がキレイで安い。高額なS室から低料金なC室までありますが、C室もなかなか快適です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後の骨盤矯正がすっごくよかったです!これは本当におすすめ。
■先生やスタッフの方の対応
上の子を産んだ時には助産師さんから妊娠の説明を受けるのに別室に通された際、つわりで死にそうなのに生花の香りが充満した部屋でつらかったのですが、下の子の際には部屋の生花はなくなっていてホッとしました・・・。つわりで苦しむ妊婦には、たとえ花の香りでもつらかった。今は大丈夫になってると思うのでご安心を。
■この病院の良いところ、オススメポイント
車で行きやすい。ただ、駐車場は広大とまでは言えないですが・・・。でも「停められなくて困る」ということもなかったからいいかな。
料金のわりにキレイで快適で入院生活にはもってこいです。お医者さんは超経験豊富な感じです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋のランクで料金が違いますから、お財布と相談して決められるところがいいです。私は最も安いCランクにしましたが、いやいや中々快適でした。
お食事も美味しいし、一番良かったのは産後の骨盤矯正。上向きで寝られないほど歪んだ骨盤が秒殺で治りました。すげぇ!!!
■症状と来院までの経緯
妊娠の兆候があったので来院しました。
家から徒歩で行けるくらいに近く、この付近では一番有名で人気があると地元の方に聞いたので藤田病院を選びました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんはテキパキしている方が多いので口調もハッキリしています。
質問にはきちんと答えてくれますし、頼りになります。
スタッフの皆さんはあまり話す機会はないですが、いつも元気に挨拶をしてくれます。
■診察までの待ち時間や混雑度
土曜日の午前中と平日の夕方はとても混んでいます。
特に土曜日はご夫婦で来られている方達も多く、待合室の椅子が足りなくなるくらいです。2時間以上待ったことがあります。
平日の2時からの診察はあまり混んでいません。30分くらいの待ち時間でした。
■施設の清潔感・充実度
施設は清潔に保たれています。
待合室にはキッズスペースがあり、小さいお子さん連れでも安心して来ることができると思います。
出産準備や育児に関しての雑誌も置いてあります。
■医師の診断・治療法・説明について
「何か不安なこと、心配なことはありますか?」と毎回聞いてくれます。
こちらが不安に思っていることを相談するときちんと対応し、必要であれば詳しい検査をしてくれます。
■実施した検査や処方薬について
検査は妊婦健診なのであまり時間はかけず手早く終わりました。
エコーを見ながら、きちんと「異常がないかどうか」「ここが赤ちゃんの心臓です」など説明をしてくれるので安心できます。
お腹の痛みを訴えると張りとめの薬を1週間分くれます。
■プライバシーへの配慮について
私はお願いしたことはありませんが、外来等で氏名での呼び出しを望まない方は申し出れば対応してくださるそうです。
普段は診察室以外で名前を呼ばれるのは会計の時だけです。
藤田病院の個人情報保護についてホームページに詳しく記載されています。
■診療を受けての全体的な感想など
程よい距離を保ちながら、相談にはきちんと答えてくださり信頼できます。
診察、看護師さん、スタッフさんに不満を持ったことはありません。
予約ができないので、土曜日に診察に行きたいときは少し困ります。
■先生やスタッフの方の対応
いつも同じ男の先生にみてもらっていたのですが、とても優しく丁寧な対応をしていただき、安心して出産することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いので、交通の便はいいです。
産後のおっぱい教室は同じくらいの月齢の赤ちゃんやママたちと交流できたのでよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物自体は古いみたいですが、Sクラスの部屋は広くて泊まっていた母も快適そうでした。
食事もおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
曜日によって先生が違います。同じ曜日に行くと同じ先生になることが多かったです。私は仕事の関係で、曜日や時間がバラバラでしたが、複数の目での診察が受けられたことはメリットだったと思います。
厳しい口調の先生も中にはいらっしゃいますが、それは愛のムチってことで!体重管理が甘くなっていた私にとっては、大事だなと思いました。
年間1000件以上のお産を取り扱うそうで、皆さんテキパキと仕事をされています。私は夜に出産したため、先生は他の大病院から派遣された若い先生が対応でしたが、お産は助産師さんが主導され、順調に出産が進んでいたので先生の出番は最後のみでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医師・看護婦・助産師・薬剤師・栄養指導員など人材が充実しています。帝王切開など対応できます。
マタニティー教室や入院中には、おっぱい教室・沐浴教室などの色々な講座があります。
入院室は、個室でバストイレも部屋の中に完備されており、ベットからの移動が楽でした。電動式ベットで起き上がるのが楽でした。個室だと、自分の赤ちゃんが泣いていても、周りの方に気兼ねすることもないですし、面会者との会話も弾みます。
半田市民病院も近いので、万が一の場合も安心です。
年間1000件以上のお産を扱っているので、医療の実績がある病院だと思います。よって、一人に掛けられる時間が限られており、また担当者が毎回違う方なので医療従事者の方々と親密な関係にはなれませんでしたが、1週間程度の入院なので割り切ってしまえば、まったく問題がありません。
時間などが決められており、すべてがシステマチックに漏れなく対応されている印象でした。
薬剤師さんもいるので、持病で薬を飲んでいた私に母乳への影響などを細かく調べていただけました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室B室を利用
・付き添いが泊まれるように寝具が用意されています。ただし夜9時~朝6時は玄関施錠され外出できません。
・部屋に用意されている物が多い。⇒ベビー服(レンタル品・最初に3枚だけ支給・沐浴時に交換・追加する場合は、150円かかる)・哺乳瓶・ミルトン・粉ミルク・授乳クッション・紙オムツ・お尻拭き・体温計=家にお持ち帰りできます。・お産用産褥ナプキン・清浄綿・フェイスタオルとバスタオル(1日1枚支給)・洗面道具・歯磨きセット・ドーナツクッション・スリッパ・へその緒の洗浄セット など
・無かった物⇒ドライヤー・ベビー用爪切り・普通の爪切り・母乳パット
・入院中に買い足した物⇒お尻拭き(どんどん使っちゃったので)お尻拭きケース(片手で取れるので、お世話しやすいです)・産褥ナプキン(ベットが白いシーツなので気になって頻繁に取り替えたので) ベビー用爪切り・ママ用爪切り・薬用石鹸(私は、傷の治りが早かったように思えた)・延長コード(スマホの充電で使用)・授乳クッション(部屋に用意されたものでは、高さが足りなかったので)・腕時計(授乳時間の記録など、時計を見る機会が多くなったので)
・洗濯機と乾燥機 ⇒無料ですが、2台しかなく、洗濯が終わった後に乾燥機に入れ替えるので1回しか使用せず。夜は使用禁止でした。
・食事 ⇒部屋まで持ってきてくれます。15時にはおやつも出ます。
・部屋にナースコールがあり、すぐに部屋に来てくれます。夜はママがぐっすり寝られるように、赤ちゃんを預かってももらえます。
・退院時にセレモニードレスを着せようかとと迷ったが、そんな人は見かけませんでしたし、退院準備でそれどころでは無かったです。
・近くにスーパーやコンビニがあり、便利でした。
・分娩室や新生児室は、受付の前を通らないと行けないので、人前に出ても恥ずかしくない部屋着のようなデザインのパジャマがお勧めです。
・部屋の掃除は、毎日1回 10分ほど。床をコロコロで掃除して、風呂とトイレを掃除してました。
・検診は予約制やネット予約も出来ないので、行って待つしかありません。受付開始30分前には並んでいる方も見えました。平日でも会計までに2時間以上かかりました。特に、土曜日はメチャ混みです。
・出産直後の分娩室で、赤ちゃんの写真と赤ちゃんを抱いた
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護婦さんは、とにかく皆、サバサバしてて、テキパキしてる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく中がきれい!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院食が美味しかった!とくに焼きたてパンとお祝い善が、温かい状態でたべれる。部屋は、一番安い部屋でも十分綺麗だった!プライバシーを大切にしたいひとは安くても空いてれば、そっこう入った方がいいですよ!
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいらっしゃいます。
曜日によって違います。ホームページに担当の先生が載っています。女医さんもいます。
先生たちはクールな先生やおしゃべりな先生などそれぞれですが皆、質問にはしっかり答えてくださいます。
看護師さんや助産師さんもとても親切です。
出産の時は事情があり立ち会いが出来なかったのですが助産師さんが的確に指示をくれたのでありがたかったです。
入院中も、看護師さんや助産師さん以外のスタッフさんたちも皆、優しくて気遣いをしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制では無いので行く時間や曜日によりかなりの待ち時間になりますが、自分の都合に合わせて行けることが助かります。
出産の翌日から母子同室ですが出産当日はゆっくりできます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は、シャワー付きの部屋のなかで一番下のランクでしたが十分すぎるほど綺麗で広いです。
部屋にソファーベッドと付き添い用の布団が用意されているので泊まることも出来るし面会時間も朝6時~夜9時までOKなので仕事が忙しいご主人も来やすいと思います。
付き添い食も頼むと別料金ですが出していただけます。
DVDの貸し出しがあるので暇なときに見れます!個室のテレビはDVD再生できました!
食事は何を食べてもとても美味しかったです。お祝い膳も男性でも満足の量と味でした。コースのように出していただけます。
洗濯機、乾燥機も無料で使えるので入院中にも下着やパジャマを洗濯できました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、数名いらっしゃり、それぞれタイプは違いますが、どの先生も丁寧で優しく接してくださいます。
時には厳しいことを言われることもありますが、嫌な思いをしたことはありません。エコーを見るのがとっても楽しみで、長い待ち時間も待つことができました。
助産師さん看護師さんも、優しい方ばかりで、不安がやわらぎました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
自宅と実家から近いためこの病院を選びましたが、スタッフの方、施設面、全て含め、とてもよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は付き添いの夫や子どもも泊まれます。食事は病室に運んでくれるので、産後1人でゆっくり食事がとれます。食堂で他の産婦さんたちと一緒に食事をとる施設もありますが、人見知りの私にとっては1人病室で食べれるのはありがたかったです!
入院中は、とても優雅な気分で過ごせ、幸せなひとときでした。
■先生やスタッフの方の対応
曜日によって先生が違ったりするので、ある程度自分で選ぶことが出来ます。
女医さんがいて、とてもやさしくて丁寧でした。
他の先生も、厳しいところはあるけど良い先生ばかりでした。
助産師さん達も気さくで良い方が多いです。
いつも混んでいるので、先生はじめ皆様とても忙しそうです。
でも気になる事等あれば遠慮せず話しかけたほうがよいです。
ちゃんと聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付は番号札を機械から取り、診察時も番号で呼び出されます。
プライバシーの観点からも良いシステムだと思います。
待合室は広く、診察室は落ち着いた雰囲気でキレイなお部屋でした。
あと、駅からとても近いので、遠方から電車でお見舞いに来てくれた親戚から好評でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
Sタイプの部屋だったのですが、病室というより高級ホテルの一室のような内装でした。
ダークブラウンで統一されたシックな広いお部屋で、入院中とてもリラックス出来ました。
畳のスペースもあり、布団もひと組あるので、夫が泊まることも可能でした。
お掃除やシーツ・タオル交換もしてくれたので、とてもありがたかったです。
食事も量・味ともに申し分なく、退院前日のお祝い膳も夫とともに美味しくいただきました。
マッサージのサービスがあり、産後の疲労しきった体によく効きました。
いたれりつくせりな、あっという間の入院生活でした。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんはやさしく声をかけやすい人が多い。先生は時に厳しく指導をしてくれたので信頼できる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
面会時間が遅くまで(夜9時まで)なのでパパが仕事帰りに来やすかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室があり、付き添いの人が泊まることが出来るのでパパが泊まっていけた。二人目を出産したときにはパパと一緒に上の子がとまっていったこともあった。
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいらっしゃいました。出産後は先生の回診が毎日ありました。スタッフは気さくな方が多くいろいろ聞きやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診は多くの方がきているので待ち時間はとにかく長いです。予約は取れません。陣痛がきて、病院に行った時も陣痛室みたいなところには既に何人かみえました。それだけ人気なのかなとも思います。出産してもらえるお土産はたくさんあり、子供用のお皿やコップ、写真立てなどもありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
中ぐらいレベルの畳の部屋を選んだのですが、入院する部屋はとても広くて、家族がとまれるよう布団も一人分は準備してありました。付添いの方が泊まる予定の人にはかなりおススメです。ご飯もおなかいっぱいになるくらいの量がでてとてもおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は数人いらっしゃいます。同じ曜日に行くとだいたい同じ先生でした。
スタッフの方達も雰囲気がよく、居心地が良かったです。
里帰りのため出産はこちらで行わず、妊娠9ヶ月までの通院でしたが、最後までしっかり診察していただけました。
体重管理については少し厳しめかもしれないですが、気をつけて管理できたので良かったと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日午後の14:00~15:00の診察時間が、私にとってはとても都合が良かったです。待ち時間もそんなに長くありませんでした。
土曜日午前は結構混んでいました。
JR・名鉄ともに駅から近いので便利です。
健診券での診察の際には、例外がある時以外、お会計は0円でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内はきれいです。トイレも広々としています。
流産しましたが、その際は大部屋でした。部屋にトイレがあり、便利でした。
半日程度の入院で、ほとんど痛みもなく、身体の不調はほとんどありませんでした。その後の診察もしっかりしていただけました。
■先生やスタッフの方の対応
私は里帰り出産で、直前に父の手術があったりして健診から3回目で出産のための入院ということになってしまいました。
先生はプロといっても、それまでの経過を知らないで分娩にのぞむのは 大変なものです。
里帰り出産の場合は、出産で帰った時だけでなく、できれば、その前にも1度2度健診に行っておくといいかな、と思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんを扱うだけあって、こと子供のことになると 本当に真剣に話を聞いてくれます。
私は、出産した次の日、赤ちゃんと部屋で寝ていたら蚊が・・・
慌てて新生児室に預かってもらいました。夜中に蚊を退治して、翌朝赤ちゃんを引き取りに行ったら笑われましたが。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院が古かったので、ラジオとかは動かなかったりしましたけど、掃除は行き届いていてきれいになっていたと思います。
ベッドの横に畳スペースがあったので、下にぺたんと座ることもできて、くつろげて良かったです。
ごはんは、産後の鉄分補給も考えられた食事で、これさえ食べてたら大丈夫って感じでした。
母乳のことを考えると、余計な間食はしないほうがいいですね。
■先生やスタッフの方の対応
体重については厳しいけど、みなさん優しかった。
産後入院中の朝のパンがとっても美味しい。
産後入院中のマッサージが気持ちいい。
産前産後、マタニティービクスやおっぱい教室などがあってよかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝のパンがとても、美味しい。
入院中に1回だけだが、足のマッサージをやってもらえる。とても、楽になって、気持ちがいい。
いくつか教室があって、勉強になる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はランクがあって、自分で選べる。豪華な部屋から、お風呂のない部屋もある。
どの部屋でも、付き添いの布団もあるので、家族も泊まれる。
DVDの貸し出しもある。小さい子ども向けのDVDもある
家族で食べるディナーがある。
朝のパンがとっても美味しい。
診察を、受ける人だけだが、マッサージを、してくれた。
■先生やスタッフの方の対応
今月にこちらで2人目出産予定です。1人目も最初から産後まで大変お世話になりました。
こちらにして良かった点は、先生が限られた診察時間内でもこちらがリラックスできるように優しくコミュニケーションを取って下さります。世間話から、不安なこと、いつでも何でも聞きやすい雰囲気で丁寧な診察が受けられます。安心して出産するためにはやはり先生や病院との信頼関係だと思うので、大変満足しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
前回、入院中のマッサージの先生には産後(は有料)何度もお世話になり、痛くて寝返りができないほどの腰痛が一回で治ったりしました。
手首の腱鞘炎予防や、手指関節の痛み、産後色々な体のトラブルがあったのですが、都度全て良くなり、長年苦しんでた生理痛までも再開した時になく、先生のおかげかな?と勝手に思ってます。今回も妊娠中期くらいで体重増加のためか腰痛が再発したりしたので、産後ケアにここで出産した人しか受けられないマッサージ目的でこちらを選んでます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
こちらにして良かった点は近所なので通いやすいこと、駅近だったので遠方から私の祖父母までもお見舞いに来てもらえたこと、産前と産後のエクササイズ教室が楽しかったこと、入院中のお食事がとても美味しかったこと(母も何度も食べました)、母や主人が一緒に泊まっても別料金は取られないので周りに助けてもらいやすかったことなどです。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しく丁寧な対応をしてくれました。
2人目妊婦健診の時は、体重測定・診察の時など上の子を看護師さんや事務の人が一時的に見ててくれたりしました。
診察はあっさりしてましたが、気になる事や相談をすればちゃんとアドバイスをしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すぐ近くに支援センターがあります。入院時や健診の待ち時間の長い時に上の子をつれて遊びに行かせたりできました(旦那など付き添いがいたときに)。ただ、市外の人だと登録料金が100円位かかりました。
コンビニやピアゴ(スーパー)が近くにあります。
JR・名鉄も近いしバス停もあります。
妊婦中に4DのDVDをつくれます。エコーの写真が映像と音で残せます。(予約制)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産後に足のマッサージ30分をしてくれます。
オムツの変えかた、初めての授乳時に説明(うまくいかない時は看護師さんが部屋で教えてくれました)、家に帰ってからのお風呂の入れかたなど退院までに指導をしてくれます。
私はB室でしたがとてもキレイで居心地はよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は複数人いて女の先生がいらっしゃいます!
分からない事も丁寧に教えていただけます。
スタッフの方たちも、たよりになり心強かったです!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、コンビニもスーパーも直ぐ近くにあります!
待合室も広く、掃除も行き届いていてキレイです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋に種類があり、S部屋 A部屋 B部屋 C部屋とあります。
私は今までB、C部屋に入った事がありますがシャワールーム
があるかないかの違いで金額的には1000円の差があります。
大部屋でないので付き添い人は泊まれるし、シャワールームがない分
ない分C部屋若干広く感じます!別にあるシャワー室に案内して頂けるので、
シャワーを浴びれないことはないです。
食事は量も十分あり、むしろ多いぐらいです。
掃除の人も食事配膳の人も丁寧に対応して頂けるので気持ち良く入院生活をおくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人か見えるので、午前午後で2人ずつで見てもらえます。
こちらの質問には丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
足のマッサージを診察に来た妊婦さんは受けられます。
入院中はDVDを借りられます。子供用に戦隊物もあって、上の子の退屈しのぎになります。
駅・コンビニ・小児科・子育て支援のスペースが近くて、立地条件がとてもいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1日おきにですが、朝に出る焼き立てパンがおいしいです。
退院時のディナーが出ます。お部屋で夫婦で食べるなら、2食用意してくれます。
おやつが、3時に出ます。
部屋の収納スペースがとても広いです。
希望者には、妊娠中に3Dの赤ちゃんの様子をDVDに焼いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフも先生も明るくて、好感が持てる方がほとんどでした。
とくに出産後のフットマッサージの方は、優しくて的確で、リラックスした時間が過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病室の個室料金が安い。
検診を受けていた別の病院は、1日1万円以上の個室でしたが、藤田病院は1日6500円の部屋でも充分快適でした。
上の子がいたので、畳の部屋は楽でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
フットマッサージは追加予約もできるので、また利用する予定です。
骨盤と背骨の歪みが良くなりました。
産後は子連れで整体にはいけないので、入院中に治してもらえるのは嬉しいです。
食事は主人と食べられるディナーが良かったです。
上の子が生まれてから、2人きりで食事に行くこともなかったので、久しぶりのデートのようでした。
■先生やスタッフの方の対応
出産後、ここにいる時しかゆっくりできないからと希望をすれば子どもを夜中に預かってくれるところは親切だと思いました。
みんな優しいので退院するのが寂しいくらいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の数が多い事は何かと安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋:個室は自分の希望するタイプ(全4タイプ)から選び、空いていればそこに入れてもらえます。
食事:1日おきに出る朝食のパンはとてもおいしいです。勿論、普段の朝食・おやつ・夕食すべておいしくて楽しみでした。
■先生やスタッフの方の対応
基本的には皆さん優しいです。だいたい同じ曜日に行けば毎回同じ先生にみていただけることが多いですが、
私は毎回同じというわけではありませんでした。
臨月に入るまでは、体重のことをかなり言われます。
毎回の病院が怒られるのではないかと、ビクビクしていましたが、そのお陰で出産前から約5キロ増で済み、出産から2週間で元の体重よりも痩せました。(母乳をあげている関係もあると思いますが)。臨月に入ってからは、特に体重に関して厳しかった先生も優しくしてくれました。
毎回ベッドから立ち上がる時に、体を支えてくれるベテランな感じの看護師さんがいらっしゃって、
その方についてもらっている日はとても嬉しかったです。
出産時にずっとついていてくれた助産師さんも私が出血して色々汚してしまっても、大丈夫と言ってくれたり、貧血で立てなかった時も、特別出血の量が多いわけじゃないからね、とお声をかけて頂いて安心しました。
入院中も、授乳指導を毎日病室に来てして頂き、色々すぐに聞ける環境なのが、良かったと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産して次の日のお昼前から、母子同室でした。私は里帰り出産しなかったので、いきなり母子同室になって沐浴の時以外は一日中、自分でお世話をする環境が良かったです。
全然寝られないですが、産後夫婦だけで赤ちゃんのお世話をしていくにあたり、オムツや授乳の仕方など最低限のことは、少し慣れた状態で退院できました。
出産後すぐに、主人と私と赤ちゃんの写真を撮ってくれたのが嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お風呂付きの中では一番安い部屋でも十分なお部屋でした。
食事もおいしいです。朝は1日ごとにご飯とパンが交代で出てきます。
退院前日のお祝い膳は立派でおいしかったです。
オムツや、お産パッド、清浄綿など病院が用意してくれたものがかなり豊富で助かりました。余ったものは持ってかえっていいということでしたし、足りなくなれば購入もできました。
■先生やスタッフの方の対応
測定のとき、上の子を看護婦さんが見てくれるのでとても助かりました。
院長先生は出産後に回診で会いとてもやさしかったのですが、
まわりにいる陣痛で苦しんでいる方にちょっと厳しいお言葉を言ってみえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンビニやお弁当やパン屋が入っているクラシティーが近くにあり、
駅からも近いので便利だった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はBクラスの部屋にしましたが、十分広くてきれいで、
畳も少しあったので上の子が遊んだり寝転んだりするのにちょうどよかったです。
食事はふつうだと思います。
DVDが借りれて、種類もたくさんあるので、
たいくつせずにすみました。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は出産するとめちゃくちゃ優しいです。看護師さんも話しやすくとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い、コンビニも近くて便利。キッズスペースもあってよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯が美味しいです。朝のパンが好きでした。家族も泊まれるので上の子もよく泊まりました。
もしまた出産の機会があったらこちらで出産したいです。
■先生やスタッフの方の対応
実家がこちらの病院の近くなので、里帰り出産しました。長男・次男、二人の出産をこちらでしました。
医院長先生は厳しい方ですが、厳しいおかげで体重制限にも気合いが入り、出産まで頑張ることができました。看護師さんもテキパキした方が多いです。
出産時は祝日だったのですが、和やかなムードの中で出産することができました。
こちらの病院で出産して良かったと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約はできないですが、朝早く行けば1時間くらいで見てもらえます。
キッズスペースがあるので子供連れでも待ち時間があまり気になりません。病院内はとても綺麗です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしいです。デザート、おやつ付きです。部屋は値段によって4ランクに分かれています。真ん中くらいの値段の部屋にしたのですが、バス・トイレ、テレビが付いてとても快適でした。広さも十分でした。
入院中はマッサージもしてもらえました。気持ち良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しい方ばかりで入院中も居心地がよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
食事が美味しいし、付き添いも泊まれたりお金払えば同じ食事用意してもらえるしでそこはとてもありがたかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
各部屋の入り口に消毒液があったり、靴を脱いで入れるのがよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は、母親が出産の時に私を取り上げてくれた先生だったので、安心した。
そして、私の子も取り上げてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。
食事がおいしい。
先生が選べる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしかった。3時のおやつが好きでした。
あと、マッサージが最高によかったです。
■先生やスタッフの方の対応
2人目の出産です。上の子の出産時にも利用していたため、今回も安心してお任せしていました。
今回の妊娠ではつわりがかなりひどくて、上の子を連れて検診に通ったりと、1人目の妊娠時より負担が大きかったですが、先生・看護師・助産師の方々誰もが優しく丁寧な対応で、診察中に上の子に優しく話しかけて面倒を見てくださったりして助かりました。
入院中も回診でいらっしゃる院長先生をはじめ、助産師さんやお食事配膳・清掃スタッフの方々みなさんが優しい対応で安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生をはじめ、スタッフの方々みなさんの対応が心地よく安心してお任せできます。
また、名鉄知多半田駅・JR半田駅が近く、目の前にコンビニもあるため、立地も良いと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合スペースはゆったりしており、キッズスペースもあるので検診の際は子ども連れでも行きやすいです。
入院の際は個室Bを選択しましたが、主人・上の子も備え付けのお布団で寝泊まりでき、入院中も家族で一緒に過ごすことができました。また、無料貸出のDVDをいっぱい借りて、普段ゆっくり見れない映画観賞を満喫できました。
食事は隔日で供される朝食の焼き立てパンがとてもおいしくて、入院中1回リフレクソロジーのサービスがあり体が楽になりました。また、産後ベルトの正しい着用方法を教えてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がたくさんいらっしゃるのですが、大抵同じ先生に今のところ当たっています。先生は優しく、たまに世間話もしたりしで、いろいろ相談しやすいです。スタッフの方々の対応も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが充実していて、待合室もとても広いので、長い待ち時間もゆったり待つことができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室の一角に自動販売機のスペースがありますが、水は無料で飲むことができます。
トイレもとても広く、清潔です。
体調が悪く、こちらへ受診し検診したところ子宮筋腫が発見されました。
その際、こちらのドクターから、丁寧に子宮筋腫について説明を受け、解り易かったです。
婦人科系の疾患は、なかなか相談したり、悩みを聴いてもらう相手がいなかったため、素人でも解ることばで、きちんと説明が受けられ、安心しました。
ここの病院は、会社の同僚が大勢出産しています。
その方々が、口をそろえておっしゃることは、「部屋が個室で、赤ちゃん・家族での時間を大切にできること。
家族が宿泊できることは、助かる」ということです。
出産すると、産後ケアのため、動けないことがあるため、看護師さんがいても、家族が付き添いすることが多いです。
そのとき、個室で、夫婦・家族で、ゆったりとした時間が過ごせると、助かりますし、一生の思い出になります。
また、個室で、お母さん、赤ちゃん、家族が、枕をならべて、眠ることができるのも、幸せなことであり、新しい家族が増えたという実感を、ヒシヒシと感じられることも、一生の思い出になります。
付き添いで、病院に通うことは、思った以上に、労力がいります。
家族にとって、個室で、家族が宿泊できる空間が確保されていることは、ありがたいことです。
ここの病院の特徴は、出産後はすべて個室になるというところです。
出産を終えてゆっくりしたいお母さんがたにとって、個室の環境はとても落ち着くことができると思います。
部屋も和室ですので、付き添いの方も一緒に宿泊することも可能です。
また退院の最後の夕食は、有料ですが豪華ディナーを部屋で食べることができます。
入院中の食事も必見で、とても豪華、量も申し分なく出てきます。
味もおいしく、とても満足できますよ。ただし、食べすぎには注意ですが。
あと、知多半田駅から歩いて2分くらいだし、駐車場も停めやすいので、交通アクセスも便利です。
お勧めの病院です。
お産の人は個室で和室なので、みんなが来てくれてもごろりと座ってもらえてよかったよ!
先生はそれぞれ好みがあると思うけど、私はいつも同じ先生に診てもらってました。
とても気さくにいろいろお話できました!女の先生もいるので、混み合うみたいだけど、男の先生はちょっと・・・て人にはいいかもね。
私の周りの友達も、結構ココで産んでるこが多くて評判いいよ。
私も二人目もココって決めてます♪
妊娠初期から里帰り直前までお世話になりました。
毎日2人体制で診て頂けます。呼ばれるまでどちらの先生に当たるかはわかりませんが、どの先生も感じが良く不安はありませんでした。
ウェブ予約がないところが残念。
受付横の機械に診察券を通すと受付番号が出てきます。
待ち時間はかなり長い方かと思います。
続きを読む
病院は現在改装中みたいです。広くなるみたいです。先生はみなさんやさしいです。スタッフも受付の方もいい人ですよ。