北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生が気さくでちょっとしたことでも聞きやすい。助産師さんも明るく優しくとても接しやすい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院だが担当医が決まっているので検診の時安心できる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産での入院は個室なので他の人を気にせず産後の育児が出来る。
食事はまあまあ、三時のおやつがおいしい。
4年前の今日の夜遅く、突然頭痛がし気分が悪くなりベットに倒れこみ、即いびきをかき始めた私を、息子が気づいて救急車を呼び搬送してもらいました。
脳動脈破裂・くも膜下出血で緊急手術をしていただきました。
主治医が家族に対しての説明・的確な処置のおかげで一命を取り止めました。
ICUの看護師さんは、とても親切でした。
主治医は、とても名の通った方だと後で聞きました。
今、こうして生活出来るのも主治医のおかげです。
腰椎椎間板ヘルニアと診断され紹介で受診しました。
何故痛いのか、どのような事が原因なのか丁寧に説明してくれました。
手術にはなりませんでしたが、手術を受けた方からは、とびきりに腕が良いと伝え聞きました。
予約が取りにくい時もありますが、おすすめです。
評判を聞いて受診しました。
元々、有名な名城病院で部長をされていた先生で、全国的にも有名な先生らしいです。
想像以上に親切で納得がいく説明を聞くことができ、満足しました。
これからもお世話になろうと思います。
ちなみに大人の椎間板ヘルニアとかの手術も最高レベルだそうです。
待ち時間が長いのが玉に瑕です。
■症状と来院までの経緯
私の場合、病気ではなく事故の後の検診ということで、通わせてもらいました。顔に強い衝撃があったため検査をしに行ったところ、鼻の骨が折れており、まっすぐにする矯正を受けました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
私は二回検診に訪れましたが、二回目の時に名前を覚えてもらっており、すぐに会話できるほど仲良くでき、気さくな人が多いなと思いました。また矯正の時に始めから、終わりまで声をかけくれましたし、とても助かりました。
■診察までの待ち時間や混雑度
多少混んでいるなと感じましたが、イライラするほどではなく、流れのよく順番が回ってきました。また、小児科と同じ待機所であり、うるさくなるかな思いましたが、子供達専用の待機所があり、静かでした。
■施設の清潔感・充実度
大きな病院だけあって、とても清潔感のある室内でした。ゴミなども落ちている感じもなく、トイレに寄った時にでも不快に感じることはありませんでした。また売店や、休憩するスペースなども完備されており、充実しているなと思いました。
■医師の診断・治療法・説明について
鼻の矯正にあたって、決して完全にはまっすぐには治らないかもしれないと言われていたため、心はしていましたが、いざやってみますと自分的には十分に回復しましたあ。
■実施した検査や処方薬について
初めて、骨の矯正ということで、レントゲンなどを撮りましたがその時不安を和らげてくれるように声をかけてくださって少し安心しました。矯正の終わった後の対応も優しくしていただいて、親切な人たちなんだと思いました。
薬を頂く時、待ち時間がしっかりとわかるようなシステムがイライラもせず助かりました。
■プライバシーへの配慮について
システムとして、しっかりと個人情報を管理されているか、わからなかったのが本音です、大きな病院だけあってしてあるとはもいますが、深いところまではわかりません。
■診療を受けての全体的な感想など
全体的に、悪いところはあまり見つからなかったです、清潔であり、親切だったため、任せれると思いますし、次回お世話に成っとしても、安心していけると思いました。
■症状と来院までの経緯
地元の歯科では抜けない歯だったので、紹介状を書いてもらい、こちらの病院に行くことになりました。痛みもたまにあり、早めに抜いたほうが良かったので、急いでいきました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
診察する科ごとに受付があり、総合受付に行ってから歯科の受付に行き、歯科の待合室で待って、診察してもらいました。スタッフの方々は丁寧に案内をしてくれましたが、患者さんが多いのでかなり込み合って忙しそうでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は初診だったのでかなり待ちました。また混雑のありました。待合室のベンチにたくさん患者さんが座っていました。午前中に行きましたが、終わるころには昼超えていました。
■施設の清潔感・充実度
新しい病院なので、とにかくきれいで清潔でした。明るい印象です。掃除も行き届いている感じがしました。施設も総合病院ということなので、すべて揃っていると思います。
■医師の診断・治療法・説明について
歯の状態を診てもらうときも親切に、痛みがあるのか、抜歯のことなど丁寧に説明をしてくれました。抜歯のときの麻酔の話や、痛み止めの説明なども、歯を抜く前から丁寧に説明をしてくれました。
■実施した検査や処方薬について
歯のレントゲンを撮りました。とても大きな病院でレントゲン室の場所がどこなのか少し迷いました。レントゲン室は大きく技師の人が親切に対応してくれました。
■プライバシーへの配慮について
完全に番号で呼ばれます。会計の時も、案内されるときもすべて番号です。テレビの掲示板に番号が写ったら、放送され診察室に入る形です。名前を呼ばれないので、周りの人に知られないです。
■診療を受けての全体的な感想など
新しく、とても大きな病院で、綺麗です。総合病院で、患者さんが非常に多くて、ちょっとしたことでは行けない病院だと思います。待ち時間が長いので地元の病院でできない治療のときのみ行きたい病院です。
■症状と来院までの経緯
娘が40℃の高熱を出したことで、いつも通っている個人医院に行ったところ、そのタイミングで熱性痙攣を起こしてしまい、こちらの病院に行くことを進められました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
到着したときは、医者と看護師さんが数人でスタンバイしてくれており、迅速に対応していただけました。
スタッフの人数も充実していると思われ、ナースコールをすればすぐに来ていただけました。
■診察までの待ち時間や混雑度
緊急の対応をしてくれて待ち時間はありませんでした。
普段はものすごく混雑しています。予約していても30分は待つと思います。
この時の対応にはすごく感謝しています。
■施設の清潔感・充実度
まだ比較的新しい病院ということと、豊田市で1、2の規模の総合病院ということもあり、外観、内観ともに綺麗です。医療設備や売店の充実などもとてもよかったと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
娘の熱性痙攣がこのときで二回目ということもあり、入院して様子をみた方がいいということでした。
最初の1日は集中治療室のような個室でした。
緊急性が薄いと判断されてからは大部屋に移動して安静と点滴と投薬でした。
■実施した検査や処方薬について
熱性痙攣が起きたことで、緊急の処置として痙攣を止める薬を最初に投薬されました。
検査は鼻から長い綿棒を使ったウィルス検査をしました。
インフルエンザA型の診断が出て入院となり、点滴、解熱剤等の薬が出ました。
■プライバシーへの配慮について
特に印象は有りませんが、何かあるたびに説明をしてくれました。プライバシーに関することは書類の中で目を通して下さいというくらいだったと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
医者からの案内で行きましたので、到着後すぐに診療と治療をしてくれたことに感謝しています。
このときはかなり私も緊張していましたので、スタッフさんの指示に従うことしか出来ませんでしたが、迅速な対応ありがとうごさいました。
■症状と来院までの経緯
妊活をしていたので、2週間ほど生理が遅れた後に妊娠検査薬にて妊娠の確認を行いました。つわりと思える吐き気症状も出始めていたので、心拍が確認できるであろう8週頃まで待って受診をしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの受付などの手際はすごくスムーズでした。看護師さんの対応も優しく、各患者の顔色もしっかり確認しているようで待合室でも声かけしている姿を見かけ、すごく安心しました。
■診察までの待ち時間や混雑度
どの科にも関わらず、何かあった人が訪れるのが病院なので、1時間くらいの待ち時間は許容範囲だと思います。さほど混雑はしていませんでしたが、外国人の患者がいたので言葉の問題で少し時間がかかったようです。
■施設の清潔感・充実度
新しい病院のようで、すごく清潔感がありきれいな病院です。科ごとに待合室が完全に分かれているので、他の病気の感染の心配もさほどなく、安心して待つことができました。
■医師の診断・治療法・説明について
産婦人科の先生らしくすごく優しい対応で、すごく和やかな雰囲気でした。心拍も確認でき、内診でも問題なかったので、通常妊娠としての説明を受け、今後気をつけることなどの説明を丁寧にしてもらえました。
■実施した検査や処方薬について
自宅での妊娠検査薬での陽性反応が出てたので、ほぼ妊娠確定で来院しました。一般的な問診をした後内診を行い、さらにエコーで妊娠の確認を行いました。
■プライバシーへの配慮について
受診室以外にも看護師さんが話をしてくれる部屋があり、栄養相談やデリケートな説明の時に他の患者さんに聞こえないようにそこに案内してもらえました。聞きにくい事も聞けるように考慮されたシステムだと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
1人1人の患者に対し、しっかり時間をかけ受診・対応をしているように感じました。受付スタッフの手際、看護師さんの対応、お医者さんの説明、エコーの機械や内診台など全体的に満足できる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
急な里帰り出産にも対応してくれて、健診時のスタッフさんも先生の対応もすごく優しくて健診行くのが本当に楽しみで入院中も助産師さんが、すごくマメに声をかけてくれて本当に良かったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDRがあり、微弱陣痛で入院しその日の夜家族も泊まっていいと言われて主人も一緒に過ごせ、産後も朝から夜まで面会に来れて自分の子供であれば入室できます!本当にいたせりつくせりです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
健診時4Dで見せてくれます!他の病院みたいに4D予約などいりません!LDRも病室もトイレ、シャワー完備、総合病院で全く期待してなかった食事も美味しくておやつもでますよ!ミルク2缶おむつ2パックなど頂けます!
■症状と来院までの経緯
土曜日の夕方、昼寝から起きた娘が痙攣をし39℃の発熱。1分程の痙攣が続き、高熱だったため救急車を呼びましたが、近所の総合病院の救急が小児科医不在のため豊田厚生病院に搬送。
■看護師や受付・スタッフの対応について
救急搬送での診察だったので、到着してすぐ看護師・医師による診察を迅速にして頂きました。5歳の娘とあって子どもが検査をスムーズに受けられるよ、声掛けにも配慮して頂いたようで、病院を出た後には診察怖くなかった。この病院で働きたいとまで言っていました。
■診察までの待ち時間や混雑度
救急搬送だったため病院到着後、すぐに診察して頂きました。土曜日の夕方だったため混雑はしていましたが、迅速に対応して頂き、大変感謝しております。
■施設の清潔感・充実度
平成20年に移転開院した病院とあって、まだまだ新しく綺麗です。掃除も行き届いているのでトイレや待合室・駐車場や外のお庭も清潔に保たれています。
■医師の診断・治療法・説明について
土曜日の救急外来だったため、非常に混雑していましたが、丁寧かつ迅速に診断・処置をして頂きました。また5歳の娘だったため、親切な看護師さんによる対応が非常に心強かったです。
■実施した検査や処方薬について
発熱と痙攣をした5歳の娘に血液検査と痙攣予防の座薬を投薬。血液検査と点滴による措置をして頂きました。また高熱だったため頓服を処方をして頂きました。
■プライバシーへの配慮について
予約外来ではなかったので、プライバシー保護などへの感想は特にありません。ですが、点滴を受けている際、カーテン一枚で隣接しているお隣の方へ聞こえないよう、また迷惑にならないよう聞こえる程度の静かな声でしっかりとお話しをして下さいました。
■診療を受けての全体的な感想など
近所に総合病院があるため、豊田市に住みながらも今回初めて来院しました。救急でも小児科医がいらしたため、適切な診察をして頂けました。後日、外来で診察にも来院しましたが、評判の良い病院とあって、大変混雑していました。院内が広くわかりにくいなと思いながらも、各所で案内の方が親切に教えて下さるので迷わず行きたい場所まで到着できました。周囲の評判以上の良い病院だと思いました。
■症状と来院までの経緯
今妊娠中のため妊婦検診に通っています。
私はもともと持病がありここの病院の脳外科に通っていたので、出産の時にすぐ脳外の対応ができる総合病院を選びました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんもとっても話やすく、この日は後期つわりの症状も少しあり、体調が悪そうに見えたのか大丈夫ですか??
と優しく声をかけてくれました。
質問したことにもしっかり応えてくれるのでとっても話やすいです。
■診察までの待ち時間や混雑度
基本予約での診察なので、そこまで待ち時間は長くありません。
でも産科の場合お産などで先生が急遽代わる可能性もあるみたいです。
混雑具合もパネル診察が何分おくれなのか出ているので、あまりにも混んでいる時は病院内の売店で時間をつぶすことも可能です。
■施設の清潔感・充実度
病院は移転してまだそんなにたっていないため新しいです。
病院内も掃除がしっかり行き届いていて、定期的に掃除のおばさんが掃除をしているのでとても綺麗で清潔です。
■医師の診断・治療法・説明について
妊娠をすると内診をしないといけないのですが、他の病院はけっこう男の先生が多くなかなか女医さんの予約がとりずらかったりするのですが、ここの産婦人科はほとんどの先生が女医さんのため女医さん指定での予約はとってもとりやすいです。
安心して、診察を受けることができます。
不安なことも親身になって聞いてくれるので、とっても話やすいです。
■実施した検査や処方薬について
8ヶ月の妊婦検診を受けてきました。
4Dを使って赤ちゃんの顔や体を立体的に見ることができます。
あと、今回は貧血かどうかの血液検査も行いました。総合病院なので、血液検査はいろいろな科の人が来るため待ち時間は少しありました。
■プライバシーへの配慮について
診察時は名前でなく、番号呼んでくれるのでプライバシーの配慮はしっかりしてくれていると思います。
どうしても患者さんが見つからなかった場合のみお名前で失礼しますといって苗字を呼んでいました。
■診療を受けての全体的な感想など
駅から直結で病院に行くことができるので、電車でも病院には行きやすいし、建物も新しく綺麗で、掃除もしっかり行き届いていて清潔感があります。
それに今まで受診をした科はどの科も先生も看護師さんも話やすくていい人ばかりです。
■症状と来院までの経緯
生まれた時からですが、息子の頭髪が一部抜け落ちており、一か月検診の時に産婦人科の先生に皮膚科の受診をすすめられたので、自宅近くで大きい病院なら安心して受診できると思ったので。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんも、とてもやさしく対応してくれました。
受診したのが2歳児ということもあり、笑顔、やわらかい言葉で対応していただき、私も安心できました。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察までの待ち時間は、あまり苦にはならなかったです。
ただ会計時の待ち時間は毎回とても長いと思います。
患者さんが多いので仕方ないかとは思いますが、改善していただけるとありがたいなと思いました。
■施設の清潔感・充実度
清潔度は素晴らしく、どこを見わたしてもキレイにされてました。
大きい病院なので仕方ありませんが、入り口から皮膚科まで遠かったです。駐車場から入り口までもやはり遠いですね。
■医師の診断・治療法・説明について
同じ先生で3度目の受診でしたが、物腰が柔らかく、いろいろと聞きやすい先生だったので良かったと思います。
今後の診察、手術内容の説明や時期などのアドバイスもわかりやすくしてくれました。
■実施した検査や処方薬について
薬はもらっておりません。定期健診のような形で、先生に症状の経過を診てもらいました。
最終的に手術で皮膚を切って脱毛部を目立たなくするためです。
手術時期などのアドバイスをしていただきました。
■プライバシーへの配慮について
特にプライバシー保護について気づいた点はありませんでした。
今後、手術がありますので、その際にプライバシーに配慮していただける事を期待しております。
■診療を受けての全体的な感想など
病院内もキレイで、先生や看護師の対応もよかったので満足しております。
ただ、やはり会計時の混雑、待ち時間は辛いものがありました。
今後、少しでも改善されていく事に期待しております。
■症状と来院までの経緯
定期検診としてガン総合検査を行ったところ、自分では自覚症状がなく、さわってもしこりはわからなかったくらいのしこりでしたが、乳がんの疑いがあったので、同じ病院の乳腺外科に予約をし、検査をしにいきました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
何カ所か検査に廻りましたが、どの科も受付、検査技師はたいへん心地よく対応してくれました。看護師さんも次回からの説明も丁寧でした。総合受付は並びましたが、受付箇所が多いのでさほど気になりませんでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
総合病院ということもあり、待ち時間は覚悟をしていましたが、それほど長くはないように感じました。ただ、検査項目でエコー検査に行ったときは、1時間くらいかかりましたので、長かったです。
■施設の清潔感・充実度
乳腺外科がないところもあろので、こちらの病院にしましたが、新しい事もあり、広々として清潔で、システム管理が最新なので検査で何カ所か違う科に行っても、さくさくと順序よく対応されて良かったです。
■医師の診断・治療法・説明について
しこりがあり、乳がんの疑いもありましたので、不安でしたが、乳腺外来の先生が丁寧に診察、応対してくれ話も詳しく説明してくれたので安心して聞く事ができました。
■実施した検査や処方薬について
エコー検査は時間がかかり、一人当たり30分くらい細かく検査をしました。
マンモグラフィーは痛いと聞いていましたがそほど痛くはありませんでした。
しこりの部分の組織を注射器で吸い取る作業はとても痛かったです。
■プライバシーへの配慮について
内部のプライバシー保護に関してはどのように行っているかはよくわかりませんが、問診票や受付表に住所を書く欄には、注意書きなどが記されていましたような気がします
■診療を受けての全体的な感想など
総合病院だけあって、スタッフが多いので、受付場所から、受付の機械から、いたるところに、困った事に対応できるスタッフが配慮されていたり、看護師や、先生の応対も丁寧ででしたので、気持ちよく帰る事ができました。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、助産師さんも皆さん気さくで話しやすくて、約2ヶ月近く入院していましたが、とても快適に過ごせました。
常に気にかけてくださり、2日に1回は、病棟のリーダーの方が入院中困ってることがないからとか、心配事はないかと聞きに来てくれたり、総合病院なのに至れり尽くせりで、ストレスなく過ごすことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、他の病気になった時に連携が取れる。
先生はじめ、看護師さんや助産師さん、その他のスタッフの方がとても感じが良い。
ストレスなく、入院生活を送ることができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私が入院したのは、4人部屋でした。
すべてに窓が付いているので、明るく、外が見え、その日の天気など分かるので、それだけでも、長い入院生活が癒されました。
また病室内にお手洗いと洗面所があるので便利でした。
シャワー室は、少し離れたところにありますが、脱衣所やお風呂自体が広く、体調が良い時はのんびり入れます。
お部屋からシャワー室までは、看護師さんが車椅子で連れてってくれます。
食事は、野菜の煮物など美味しいですし、常食は好きなメニューが選べます。
私は味噌ラーメンが好きでした。
とにかく、施設そのものがとても綺麗!!
施設はきれいで医師、看護師、その他スタッフを含め丁寧で好印象です。
私自身は若い医師にしかあたったことはありませんが、丁寧な診察で説明もしっかりしていて信頼できる感じです。
救急で時間外に行ったときには、さすがに混んでいましたが、それでも思ったほど時間はかからず、担当医は専門医ではありませんでしたが、丁寧で安心できる診察・説明でした。
土地柄、ブラジル系の患者が多く、スタッフの方々が苦労して説明している場面を何度も見かけましたが、根気強く丁寧に説明していました。
アクセスは車、電車ともに便利で申し分なしです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、基本さっぱり
午後からの妊婦健診は先生は日替わりです
みなさん若いです
病棟では助産師さんが基本的についてくれます
こちらも若い方が多いですが気になることなど向こうから聞いてくれるし、気配りあります
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので専門の先生がいて安心
私はもともと違う科へ通院していてこちらで産むことに決めたが、産後のフォローもしっかりしていました
大きい病院ならでは、申し送りなどしっかりしていて、人は多くても確認事項など漏れなくよかったです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後は個室です
毎日お掃除にもきてくれ、食事は部屋まで運んでくれます
母乳をだすため、白米の量は多いです
おやつもあります
おくるみとバスローブ?のプレゼントや、名鉄トヨタホテルで使える食事券のプレゼントがあります
まだ新しくてきれいな病院です。
駅から地下道で直結しており、雨でも濡れずに行けます。
患者からの質問に、医師、看護師ともに丁寧に回答がありました。
電光掲示板に、待合時間や順番が表示されるのでわかりやすいです。
総合病院であり、救急救命指定やがん診療拠点病院でもあることから、いざというときの安心感があります。
内科はDrの数が多く専門に細分化しており、患者様からの評判も良いと思います。
スタッフはみなさん忙しい印象でしたが、職員間・職員と患者間でのコミュニケーションがよく取られていて、優しい印象を受けました。
また想像していた以上に看護師の方々が優しく、みなさんが笑顔で働いていたこと、スタッフも患者さんも温かい雰囲気がありました。
ピリピリした雰囲気ではなく穏やかな感じの印象です。1つ1つが丁寧な対応をなされていると感じました。
内科以外の診療科についても、ほぼすべて網羅しており地域との連携も取れている印象があります。
特に救急外来が充実している印象があります。
清潔感があってきれいな病院と感じました。館内の表示が非常に明確にされており利用しやすく感じます。
ロビーが広く開放感があり、受付がわかりやすいです。
ほくろを取ってもらいに行きました。
自費治療でほくろ1つ取るのに1万円が相場のようですが、こちらでは大きさで料金が設定されていたので、いくつかあればその大きさの合算ということになり、しかも上限が2万ちょっとでいくつも取れてその費用しかかからなかったのが良心的だと思いました。
私は6~7こ取ってもらって2万ちょっとですみました。
麻酔も少量でレーザーで取ってもらう方法でした。ほくろの大きさにもよりますが、傷跡もほとんど残らない感じです。
(QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
■先生やスタッフの方の対応
最後の検診で低置胎盤だと告げられ、突然の帝王切開決定。
色々ネットで調べると痛いとしか書いてないし、恐怖以外の何者でもなかったのですが
さすがは総合病院。辛さが全然違いました。
翌日から歩けて、子供も世話できます。翌々日にはシャワーできます。
当日から今まで全く痛くないし、全然平気でした。帝王切開、悪くないなと思わせてくれました。笑
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく先生、看護士さん、助産師さんがもれなく全員優しい。若いスタッフが多いですが知識は豊富。
感謝の言葉しかありません。
面会時間が13-19時と短いですが、事前にお願いしておくと家族(主人のみの場合)は延長できるとのこと。
仕事で遅くなる主人はありがたかったと言っていました。
総合病院なので、何かあれば他の専門の科で診てもらえます。
子供は小児科の先生が入院中きちんと診察してくれます。
あっさりとした診察ではありますが、質問には何でも答えてくれます。
(エコー写真はくれますがほんとに成長を見るだけって感じでメモリアルなものではないです)
基本的に母子同室で、母親になる意識が身に付きました。もちろん身体が辛いときは預かってくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
まだ建物が新しく、清潔でホテルのような設備が整っており、私的には抜群に快適な温度の空調がお気に入りでした。
授乳用品一式、ならびに産褥グッズは病院で準備いただけますのでパジャマとタオルさえあれば入院できるような環境。
食事は派手ではないですが大変おいしい和食中心の産褥食。熱々で部屋まで運んでくれます。3時にはおやつもあり。
出産祝いとして、レストランのチケットがもらえます。病院内のレストランか、退院後に駅前のホテルのレストランかでフルコースの食事ができます。
退院前日の夕食は赤飯と手作りケーキが出ました。嬉しかったです。
退院の記念品として可愛い刺繍の入った正方形のバスタオルと赤ちゃんのバスローブを頂きました。上質で愛用しています。
■先生やスタッフの方の対応
初めの検診で見てもらった先生がだいたい担当になります。私の担当は男性の先生でした。口数は少ないですが、分からないことがあれば丁寧に説明してくださいました。優しい、落ち着いた雰囲気で、良かったです。診察の看護師さんも、入院中の看護師さん、助産師さん、みんな優しくて良かったです。とくに帝王切開後の痛いときなど、スタッフの方も痛みは大丈夫ですかと常に気にしてくれて、痛いときはすぐに対応してくれて、本当に良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、安心なのが一番ですね。産まれてからと、退院の前に小児科の先生が診察してくださいますし、耳の聞こえも、耳鼻科の先生がしてくれるので、何かあったときは専門の先生がいるので安心です。検診は予約制なので待ち時間も長くて30分くらいなので、早く感じると思います。また、コンビニ以上の品揃えの売店や飲食できるスペースもあるので、それも良かったです。売店の中にパン屋が入ってておいしいのでオススメです。今年からお祝いディナーチケット(2名分)が院内のレストランでも、豊田市駅前の名鉄レストラン(いろんなお店あり)の中から、選べるようになったので、今から楽しみです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は必ず個室で、トイレ、シャワー、洗面台があります。 テレビと冷蔵庫はテレビカードを購入しないと使用できません。部屋は広くて収納もありますし、大きめのイスも2つあるので、家族のお見舞いもゆったりできます。ご飯も病院の食堂で作っているので出来立てで、おいしいし、御祝い膳で豪華なご飯とケーキが出ました。おやつも毎回楽しみでした。毎日、お掃除の方が来て部屋は常に清潔でした。ベッドもパラマウントベッド?のような自動ベッドなので、フル活用して楽な姿勢をしてました。帝王切開で体が辛いとき等、スタッフの方が赤ちゃんを預かってくれてお世話してくれるので、精神的にとても助かりました。病室の近くに多目的室もあり、お見舞いの人が休める所もあるしし、主人と売店で買い物して一緒に部屋でご飯食べたりしました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若い先生が多いです。
健診は最初に担当した先生がほとんど見てくれますが、一度だけ別の先生のときがありました。
スタッフはみなさん親切で、入院中もわからないことは優しく教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、大きい病院の割には待ち時間が短いです。
長くても1時間も待たずに順番が回ってきます。
病院の各所にあるモニターで自分の順番を確認できるので、売店やレストランで待つことも出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物が新しく、入院していた部屋も分娩室も広くてキレイです。
食事は普通でしたが、一度だけ1階にある名鉄のレストランで、2名まで無料でディナーが食べられるサービスがあります。
プレゼントに、ガウン、バスタオル、足型、帽子がもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
個人医院で出産予定が急遽、HELLP症候群が発覚しました。通院をしていませんでしたが、紹介状を持っていった直後より迅速な対応をして頂き、先生をはじめ看護婦さんも大変親切でありがたかったです。また入院中は、助産師さんが母乳の指導、お乳の具合を見てくれたり、アドバイスをくれたりと全てが始めての経験だったので何から何まで教えていただき感謝しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
HPには記載はないですが、(1)産褥用のショーツ、骨盤ベルト、S~Lまでの様々な大きさの産褥パットの詰め合わせのセット一式(2)ミルク2箱(3)新生児用オムツなどお土産を色々頂きありがたかったです。(勿論、HP上にあるサービスもありますよ)パジャマだけ持っていれば入院はOKな感じでした。また駅から近いし駐車場が近いので訪問客には優しい立地です。個室に入院すると母子同室になりますが、自分の調子次第では夜は赤ちゃんを新生児室で預かってお世話をしてくれます。哺乳瓶も搾乳機も貸していただけるので母乳がでないお母さんでも対応してくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
浄水に移転して数年の病院なので全てがきれいです。中庭に歩く庭園があります。個室を利用しましたがシャワーとウォシュレット付きトイレ、洗面台など完備です。またお掃除のおばさんが毎日きてお部屋をきれいにお掃除してくれます。食事は産褥食であふれんばかりの食事が毎食きますが、栄養バランスが整っていて自分は8日間の入院でしたが毎食違うメニューでした。入院中には母乳量を測ってくれたり、栄養指導もありました、沐浴の練習もあります。ブラジル人向けのポルトガル語の通訳さんが常駐しています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は基本クールな方が多いですが、不明点を聞けば適切な回答や検査をして頂けました。
聞くことはまとめておいた方がいいと思います。
助産師さんの産ませ方が上手く会陰切開せずに産むことが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院なので会計の際もクレジットカードが使用出来ました。(分娩予約金は現金での支払い)
また、レストランや売店があり、モニターで待ち時間をチェック出来るのも良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
LDRなので陣痛から出産後の処理まで動かなくて良かったです。
部屋は個室でトイレとシャワーがついています。食事は和食中心で主に魚料理でした。おやつもあり、美味しかったです。
出産後に夜ご飯が一回お祝膳になります。また、下のレストランでお祝いディナーが食べれました。
サービスは産婦以外の方も入院されているため、看護婦さんが忙しそうでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は基本的に担当制(診察曜日はそれぞれ先生毎に決まっている)。次の予約も診察室の中で取る。
私の担当医は若い女性だった。エコーでじっくり見てくれ、映りの良いエコー写真を必ず毎回くれた。
妊娠中、筋腫や卵巣からの出血等、色々問題が生じたが、質問には無駄なく解り易く答えてくれ、不安な気持ちも吹き飛んだ。
スタッフの方も皆優しく、丁寧に説明・案内してくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい施設なので、会計もシステマチック。
患者数も多いがそれに対応するスタッフも充分に多いので総合病院の割には待ち時間が少なかった(東京出身の私にとっては衝撃的だった程)
健診は待つが、2012年2月から助産師健診が始まったのでだいぶ解消された。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
引っ越しで健診のみだった為、部屋や食事についてはわからないが、
設備は最新式。エコー等の機材も最新式で、素人目にもエコーでベビの様子が何となく分かるほど。
駐車場も充分広く、駅からも近い。改札から地下道を通れば雨にも濡れずに行ける。
母親教室は無料で前期と後期の2回。
病院から渡される入院案内や妊娠中・産後の過ごし方の資料等が綺麗でイラストも分かりやすい。
引っ越しで3つの総合病院を渡り歩いたが、こんなに良い病院は中々ないと思った。