北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんがとても優しいです。薬の説明も丁寧にしてくれました。
女性の先生にみていただきましたが優しい口調の先生だとおもいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から徒歩圏内なので車に乗らない方でも通いやすいです。落ちつきのある雰囲気だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
婦人科受診でお世話になりました。
カンジダ膣炎での膣洗浄、軟膏処方してもらっていました。
また、月経前症候群でのイライラ、精神的に不安定になることが時々あったので、漢方薬を処方してもらっていました。
駅前で通いやすいところにあるのも魅力的でした。
駐車場も駅前にしては多めだと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
産後のがん検診の婦人科を探していました。女医さんのいる婦人科は、数が少ないのですが友達から紹介されて行ってみました。電話で問い合わせたときも、受付の方の対応はとても優しく、安心できました。女医の先生も、出産のことについてもいろいろとお話を聞いてくださり、とてもやさしくていい先生でした。他の婦人科でのがん検診の時は、とても痛かったですがこちらの先生のときはまったく痛みがなく、やさしく声をかけてくれていたのであっという間に終わりました。小さな子宮筋腫がありますが、それについても丁寧に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんの診察日は限定されているので混雑していましたが、長時間待ってもいいぐらいいい女医さんにスタッフの方たちがそろっていると思います。建物の外も、中もきれいに改装されています。駅前なのに、駐車場があるのが便利です。
他の婦人科はがん検診予約が必要でしたが、こちらは不要とのことです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産希望のため妊婦健診のみでしたが、とっても優しくしていただきました。
上の子連れで健診に行ってましたが、先生とお話ししている時は上の子を見てくれていたので安心でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生診察の平日午前中遅めの時間帯に行ってましたが待ち時間がほとんどなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんや受付の方も話しかけやすく、慣れている感じです。
先生は院長のおじいちゃん先生と、その娘さんの先生です。先生は火・金曜担当でした。
1歳の長男を連れての妊婦健診で通院(分娩は里帰り先なので健診のみ)しましたが、看護士さんがあっちこっち行く長男を見ていて下さったりします。
空いているときは特にゆっくり診てもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
みなさん親切で気楽に通えるところです。
長男妊娠時、始めは違う産院に通っていたのですが、妊娠中で神経質になっていた私はそこの先生や受付の方の冷たい感じに耐えかねて思い切って転院しました。ここではみなさん優しく、横柄なこともなく、先生もおおらかで、里帰りしてしまう私に対してもみなさん温かく接して下さいました。次男も里帰りするため健診だけでしたが、こちらにまた通院しました。
先生は女性なのでたいてい混んでいます。院長先生は比較的空いているので、私は院長先生に診てもらっていました。
長男にも話しかけてくれたりと、子供好きな先生です。体重指導はしっかりしています。診察には看護師さんが2名以上いらっしゃいます。
院内も清潔感があってかわいらしく、駅前なうえ、駐車場もあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室はそんなに広くありませんが、テレビと雑誌が置いてあります。
妊婦学級も前期と後期があります。
駐車場は産院の前に5台くらいと、西側にも駐車場があります。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生(男の方です)と女医さんがいらっしゃいます。
私は、院長先生に診てもらいました。
印象は、とにかく、はきはきと、きっぱりと、物事をおっしゃいます。
笑顔で、さくさくっと、答えてくれるので、わかりやすいです。
診察に何回か行ったのですが、まわりに、スタッフの方がたくさん、いらっしゃいました。
こちらが、わからなくて質問すると、みんなで、調べたりして、アットホームな感じがしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立地が良いです。
駅から近いけど、駐車場もあります。
女医さんの日は混むらしいけど、院長先生の日は、待ち時間は、そんなに長くなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
おおらかな感じの院長先生と週に2回みえる女性の先生は簡潔に、はきはき話される先生です。看護師さん、助産師さんは、若い方からベテランの方まで気さくな感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産のプレゼントとして、アロママッサージをしてくれます。私は出産の翌日、疲労なのか、ベッドが合わなかったのか、背中から腰が痛くなり、相談すると、プレゼントとは別で、部屋でアロママッサージをしてくれてうれしかったです。
駅から歩ける距離なので、県外の主人の家族も迷わず来てくれました。駐車場もありますが、出入り口に近いところは妊婦さん優先です。
待合室、診察室は改装して、明るくきれいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物に古さがあり、トイレ、シャワーも共通ですが、清潔で、部屋も個室なので気楽です。
食事は日祝日は仕出し屋さんなどのメニューですが、平日は手作りの家庭的な味でおいしかったです。おやつは果物ジュースのみですが、差し入れなど自由なので、おなかがすきそうなら面会時に頼むのもありです。
出産時と退院時にポラロイド写真を撮ってくれて、出産時のものはフレームに入れて翌日もらえます。
就寝時にアロマオイルをたいてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
検診では女医さんに診てもらっていました。
体重管理には厳しいですが、細かくエコーで見てもらえ質問や悩みなども聞いていただきました。
上の子も一緒に連れて行っていたのですが、嫌な顔一つせずに内診の時には、看護師さんが見てくさり、泣いた子供にも優しく先生が声をかけて下さいました。
女医さんの時は予約ができ、それほど待たずに診察してまらえます。
1人、1人じっくり診察して貰えると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
本当に、先生を初め助産師さん、看護師さんがとてもいい人で頼りになります!
何でも相談に乗ってくださり、不安な事は勿論上の子の事まで話しを聞いていただきました。
安心してお産が出来ました。
入院中も様子見に来て下さり、世間話や体験談なども聞けました。
次もまたお世話になるつもりです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1年前にリフォームしたみたいで、綺麗です。
私は、家族も泊まれる病室に入院しました、広くTV、冷蔵庫、暖房機具、洗面台、クローゼット、ベッドが2つありました。
トイレとシャワーは共同ですが、入院中は私1人だったので気を使わず使えました。
食事は家庭的でボリューム満点で、とても美味しかったです。
アロママッサージや、足のマッサージもして頂けます。
■先生やスタッフの方の対応
妊婦検診の間は、体重の管理など注意されたり、時には厳しく言われる事もありますが、それも安全なお産のためだし、基本的には何でも相談しやすく、とても親切な対応でした。
入院中は助産師さんがとても親身に世話してくれて、お産後の痛みと赤ちゃんのお世話による寝不足も乗り越えることができました。退院するのがさみしいくらいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベテランの方ばかりでとても安心できる。無料のアロママッサージがある。食事がボリューム満点でおいしい。
入院中は優しい助産師さん・看護師さんが親身に世話してくれる。設備がきれい。部屋でアロマを焚いてくれる。
二人部屋が空いていれば、身内が泊まれる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室。家族が泊まれる二人部屋が二部屋ある。トイレ(二つ)・シャワーは共同。部屋には洗面台がある。
各部屋に調節できる冷暖房がある。基本的にすべての設備がきれいで使いやすい。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は大らかで聞いた事には何でも答えて下さいます。
娘さんが担当の曜日は予約制で、いつも混雑しています。けれど、院長先生よりもエコーなど細かく診て下さいます。
助産師さんは皆さん親切で、入院中は赤ちゃんが泣くと気に掛けて声をかけて下さいますし、退院した後も母乳、離乳食などについて親身になって相談に乗って下さいます。
陣痛で1日苦しみましたが、付きっきりで腰を擦り励まして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
面会時間は通常なら昼の1時~8時です。
また無料のスリング作り教室や、300円でおやつ付きの離乳食教室などもあり、こちらで出産や検診をしていなくても参加できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室と二人部屋がありますが、入院中は患者は私だけだったので二人部屋を使わせてもらえました。
助産師さんに言えば家族の宿泊も可能です。
食事は朝は例えるなら喫茶店のモーニング、昼は凄いボリュームのお弁当、夜はステーキやエビフライなど食べきれませんでした。
3時にはおやつとして100%ジュースが出ます。
■先生やスタッフの方の対応
足立産婦人科さんは分娩費が安かったので妊娠7ヶ月頃に転院しましたが、最初から通っていた訳じゃないのに皆さん嫌な顔ひとつせず、とっても親切でした☆退院する頃には看護婦さんに、赤ちゃん教室とかもやってるからまた来てよぉ!上の子もどんな感じに成長してるか見たいからさぁ(>_< )って声かけていただくくらい仲良くなれました☆いい意味で近所のおばちゃんと接してるみたいで楽しかったです(*^^*) ■この病院の良いところ、オススメポイント 分娩費用が安い、女の先生がいる、看護婦さん&助産師さんが優しい、受付の対応がいいなどなど☆ ■病院の設備や部屋、食事やサービス 希望すれば同じ部屋に上の子も一緒に泊まれました☆私の場合は上の子が小さかったしベットも一つしかない部屋だったので一緒に寝ました☆お風呂の時はいつも上の子を見ていてくれました☆ご飯は家で食べるような普通のものですが、一時間無料のアロママッサージとフットバスもあったし融通もきくし、なによりアットホームで毎日楽しく過ごせました♪私が退院した日に改装が終わって、オシャレな感じの内装に変わってました☆退院の時には助産師さんが赤ちゃんを車まで抱っこしてくれて、車が見えなくなるまで頭を下げてくれていました☆丁寧な対応にビックリしました(>_<)三人目産む時も確実に足立産婦人科さんで産む予定です☆
■先生やスタッフの方の対応
電話での対応がとてもよいです。
診察室は、個室ではないのですが女性スタッフが近くていてくれて男性医師だけではないので逆に安心して話せました。
娘さんのときもあるそうですが、私が行くときは予約なしでもほとんどすぐにみてもらえます。駅から近いのも便利ですね。
男性医師も気さくな方で相談しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室は、個室ではないのですが女性スタッフが近くていてくれて男性医師だけではないので逆に安心して話せました。
娘さんのときもあるそうですが、私が行くときは予約なしでもほとんどすぐにみてもらえます。
男性医師も気さくな方で相談しやすかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駅から近いのも便利ですね。駐車場も数台とめれます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はかなりベテランなので、安心して検診から出産まで過ごせました。質問すればちゃんと教えてくれるし、神経質な感じがなくて初産でしたがあまり不安な気持ちにもなりませんでした。助産師さんも優しい方ばかりでアットフォームな雰囲気です。女医先生は院長先生よりも細かく診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生の診察時間は、予約なしで大丈夫だし待ち時間も無く受診できます。(女医さんのときは混んでるし予約優先みたいですが)
産後も、母乳の相談など助産師さんが快く対応してくれます。ベビーマッサージ教室などもやっているので、産後も遊びに行けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は、昔から代々やっている産院という感じで、最新設備などからは縁遠い感じです。個室も5部屋しかありません。そのあたりを気にしなければ、静かにのんびりと過ごせて快適です。食事は家庭的でボリュームもあり美味しく頂きました。2部屋は2つベッドがあるので、運良くその部屋になれば家族も泊まれるみたいです。面会は夜8時までOKで、駅も近いので便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
4年前に長男を出産し、現在は第2子妊娠中で通院しています。
地元で昔から開業している個人の産婦人科医です。
駅までは妊婦の足でも15分かからないくらいで行けます。
院長先生はベテランで、看護士さんや助産師さんも含めて、アットホームな雰囲気に溢れているため、ささいなことでも相談しやすいです。
火曜日の午前中と、金曜日の午後は、院長先生の娘さんが診察されます。
最近は女医さんが人気で、結構な混雑ぶりなので、予約優先になっています。
院長先生の診察日は予約も要らないし、待ち時間も短くて済みます。
女医さんより確実に経験豊富だし、話しやすい先生なので、男性医師に抵抗さえなければ院長先生に診て戴くのもいいと私は思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最近、改装をされ、玄関や待合室、トイレなどがキレイになりました。
不正出血が何回かあり、切迫早産や、胎盤の位置が低かったりと、妊娠経過が良くなくて心配ばかりの今回の妊娠。
冷たく対応されることなど一度もなく、細かい指示も戴きました。
4年前に息子を産んだときは大晦日でしたから(笑)年越しそばを戴いたり、お節料理や雑煮まで戴きました。
ベッドが2台ある部屋が空いていたので、出産当日は主人も泊まっていきました。
色々と細かい融通もきく、人間味のある温かい産院なので安心です。
残念ながら帝王切開を行わなくなったため、その必要が出た場合は市民病院に転院になります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
トイレ、シャワーは共同です。
部屋数は少ないため、出産が重なったときは相部屋になることもあるそうです。
出産後は基本的に2日目から母子同室です。
昼夜を問わず常に助産師さんが別室に詰めていてくれて、廊下1本隔てているだけで赤ちゃんの泣き声が聞こえる位置なので、初産の方には特に気を配って様子を見に来てくれたりします。
ゆっくり休みたいときは赤ちゃんを預かってもらえたり、上のお子さんがいる場合は一緒に泊まったりも出来ます。
立ち会い出産も、通常分娩であれば直前に頼んでも許可して戴けます。
赤ちゃんのお世話の仕方や、産後のお母さんを心身共にケアすることを考えて下さっているので(フットバス、アロマサービス、マッサージなど)入院中はリラックス出来ます。
手料理も美味しいし、差し入れなど食べていても細かいことは言われません。
助産師さんたちは可能な限り妊婦の要望に応えるという基本姿勢でいて下さるので絶大な安心感が得られます。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ、スタッフのみなさん、すごくやさしくしていただいて、初めての出産で不安がありましたが、よいお産ができました。入院中も、こまめに様子をみてくれて、いろいろ相談することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
食事はボリューム満点でおいしかったです。
何より、スタッフの方が親切です!アットホームな感じがとてもよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は新しくなく、昔ながらという感じです。お部屋は個室で5部屋ほどあり、いっぱいになると、同室ということもあるようです。
食事は文句なしです。15時には、ジュースの差し入れがあります。
消灯前に、アロマオイルをたいてくれて、とてもリラックスでしました。
退院前には、アロママッサージもしてくれて、気持ちがよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生がベテランで、とにかく優しくて親切です。私は、産後2年経っても母乳が止まらなかったので、その時にお世話になりました。助産士さんからも指導を受けられたりと、とても良かったです。子宮頸癌の検診もしていただきましたが、先生は話をしながら気をそらしてくれるので、苦痛な内診も、嫌な思いをすることなく、すぐに終わりました。今はピルの処方で、いつもお世話になっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的すいていることと、混んでいてもわりと早く診ていただけるところです。あと、週に一度、先生の娘さんが診察を担当してくださる日があるので、女医さん希望の方におすすめですよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
8年ぶりの出産で、動悸や息切れ、貧血に悩まされた妊娠生活でしたが、先生や女医さんに心配ごとを聞いていただき、なんとかのりきりました。
主人や上の子達もいっしょにエコーを見て、詳しく説明していただきました。
検診に行くのが楽しみでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても、アットホームな病院で、上の子達の立ち会い出産もできるそうです。
助産婦さんがとても優しく、入院中いろいろな事をおそわりました。
助産婦さんとのおしゃべりで不安も解消できたと思います。
沐浴指導もお願いして3日もしてしまいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
トイレやシャワーは共同ですが、全室個室で新しくはないけれど、快適でした。
食事はこんなに食べてもいいのかぐらい出ました。おいしかったです。
フットバスもしました。
アロマのマッサージがお祝いについていて、私は退院の前の日だったので、それまでの疲れをとっていただき、天にも登る気持ちよさでした。
■先生やスタッフの方の対応
地元で長く産婦人科をされてるので男の先生は大ベテランて感じですが気さくな感じでした。診察室に入ると看護婦さんも手際がいいです。 初めての出産もあって、私は施設や設備よりも内面的に重要に考えていました。診察ではエコ-の時にじっくりと説明や話してもらえました。妊娠がわかった時、他院で(産科無し)で診てもらったので、その時地元の有名なクリニック紹介しましょうか?
検診はこちらでもできますがもう一度考えてまた来院してくださいと言われました。有名クリニック紹介してもらえる前にどんな感じで自分に合うのか?わからないので一回行ってみたくなって行きました。
そこで用紙を書き込みして受付で予定日を言ったら受付の女の人に冷たく断られました。妊娠がわかったのがここじゃないから?か
前に見てもらった産科無しでの紹介状がなかったからか?。もう少し優しく言って欲しかったです。たしかに設備いいですが
落ち込んでる中で見つけたところがここの産婦人科です。結果断られたけれど自分に合う病院で出産出来て本当よかったです。
先生はじめアットホ-ムで行きやすかったです。次も恵まれたら今度は迷わず行きます。私にしたら良い病院と会えたなって感じです。
金曜午後診は女医さんです。助産師さんも頼りになります。入院中の母乳を根気よくしてくれます。でもうるさくなくミルクも認めてくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いので便利です。出産したら終わりでなく、遊びに行けるのががいいです。離乳食教室は無料で教えてもらえます。開始前に
実際に栄養士さんから教えてもらえてコツがつかめて良かったです。裏ごしとかすったりの体験もできて。
専門のアロマセラピストのベビ-マッサ-ジとかビクスも楽しいです。産後の入院中に無料でアロマをしてもらい気持ちがよかったです。
ここ最近はクリスマス会に行きました。助産師さんもよく顔を出してます、赤ちゃんたちを抱っこしてます。相談しやすいと思います。
今年からは毎週金曜に産婦人科に自由に集まれるみたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
料理は手作りでボリュ-ムたっぷりで家庭的な温かい感じがします。鯛が出たり、近くのホテルの弁当もでました。食べきれなかった時も
あります。就寝時には看護婦さんがアロマの香りが、いくつかあるみたいでその中の1種類を入れにきてくれます。アロマの良い香りが
します。部屋は全室個室です。ベットは二つのところと1つがあります。。 トイレとかは部屋にありませんが
フットバスもしました。 分娩室で今産まれたばかりの我が子といっしょに写真を撮ってプレゼントしてくれました。足型もとりました。
退院時にも写真を撮ってもらえました。 入院中は決まって鉄分補給のドリンクが出ました。そして栄養士さんが病室にきました。
助産師さんと看護婦さん退院指導のお話がありました。
■先生やスタッフの方の対応
大ベテランの先生と金曜日は娘さんの女医さんでした。
スタッフの方も皆さんとても親切で明るい感じです。
また助産師さんの腕もとてもよく、分娩もスムーズでしたし、母乳マッサージもまったく痛くなくとてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといってもアットホームなところでしょうか。
さまざまなイベント(母親教室・離乳食・ベビーマッサージ教室)もあり、いろいろ相談もしやすく、かかりつけ医にするのには最適と思います。
漢方治療にも積極的で、私は生理痛がひどくて出産前から通院していましたが、おかげで症状も改善され、妊娠もしやすくなったのだと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は新しくありませんが、別に不便はありません。
部屋は個室で、ベッドが2台あって付き添いも泊まれるタイプと1台しかない部屋とあります。
どちらになるかは、入院した時の空部屋次第です。
食事はボリュームたっぷりでおいしかったです。
退院前にアロママッサージのプレゼントもあります。とても気持ちいいです。
■先生やスタッフの方の対応
診察はベテラン先生なのでとても安心です。金曜日午後は女医さんで男性医師に抵抗ある方にもいい環境です。とても良い助産師さんがいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても親身になってくれる助産師さんがいて母乳マッサージも上手く色々相談できました。入院中に60分のアロママッサージ(無料)があり本当に気持ち良かったです。退院後もスリング教室や離乳食教室、ベビービクス教室があり楽しく通えます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋等は新しくはないですが、とても安らげます。個室でベッドが2台あるので付き添いの方も泊まれて私はヨカッタです。シャワー、トイレは共同です。食事は毎食ボリュームたっぷりで美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
初めての「婦人科」受診だったのですが、優しげにテキパキと応対をしてくれる先生のおかげで緊張が和らぎました。長期の旅行のために、ピルの処方をお願いしたのですが、服用の仕方、副作用の症状等、わからいやすく説明していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅東に徒歩5分位でたどりつけるので、とても便利な場所にあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテラン中のベテランで検診も丁寧でした。助産婦さんをはじめ看護婦さんたちもとても親切でアットホームな雰囲気でいろいろ質問でき、わかりやすく答えていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームなところと産後のアロママッサージがよかったです。
離乳食の試食や指導も産後4ヶ月過ぎて始める直前に聞けるのもよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室でリラックスできます。食事もおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅前なので、通勤の傍らに検診に通うのに便利でした。
先生も経験豊富そうな方なので、安心できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観はそれほど新しくないですが、中の設備は他の病院とまったく変わりありません。
女性の先生がいてくださるので 初めての産婦人科でしたが不安も少なく診ていただくことができました。 スタッフの方が少人数なせいか、受付などで行き届いていない感がある時もありますが、長年開業されている安心感があります。
続きを読む
駅から近く便利ですが、細い道に入るので、どこで曲がったらいいか少し迷いました。
改装され、建物の外も、院内も綺麗です。
院長先生は大ベテランな感じで、優しく話しやすい感じでした。
女医さんもいて、穏やかな優しく好感が持てました。
女医さんの時は混むかと思って行きましたが、時間が遅めだった為か、比較的早く診ていただけました。
待合室は小さいですが、絵本などもあり小さな子供連れでも大丈夫でした。
続きを読む