北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■症状と来院までの経緯
身内の葬儀があり、お線香の煙が原因なのかストレスからなのか家族全員が喉の痛みからはじまり、ガラガラ声、咳、体のだるさの症状がありました。
10日以上症状が続きましたが帰省中だった為市販の薬で様子を見ていましたが一向に良くならず、熱が出だし悪化していったので来院することにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
体調が悪く椅子に座っているのも辛かったのですが、忙しそうな中でも気遣いの言葉や気を配ってくださいました。
案内なども大変丁寧で、場所がわからず困っていた時も分かりやすく説明していただけました。
■診察までの待ち時間や混雑度
初診でしたので覚悟はしていましたが、予約されている方が来院するたび後回しになるので番号掲示板を見ながら気長に待ち続けました。待ち時間が長かったわりには待合室は混雑していなかったのでまだ良かったです。
■施設の清潔感・充実度
受付からお会計まで、機械化されていますが案内係の方々が常に周りを意識してくれている為困ることなくスムーズに事が進みます。待ち時間が長くても、窓、庭、待合室の椅子、トイレなども掃除が行きわたり不快な思いなどすることなく院内に滞在中気持ちよく過ごせます。
■医師の診断・治療法・説明について
症状に合わせるのではなく、しっかりと話を聞いてくれた上での診察でしたので大変安心いたしました。
処方する薬で症状が良くならないようならば、変更していきましょうと今後の治療法も説明していただけました。
■実施した検査や処方薬について
尿検査の必要性は分かりませんでしたが症状の原因を知るためには、何もされないよりは良いと思いました。
薬も症状によって変えていく説明があったので安心いたしました。
■プライバシーへの配慮について
診察以外は名前ではなく番号で管理されているのと、受付の際に頂くファイルに必要な書類が入っているのでどの窓口へ行っても渡すのみで済むためプライバシーを配慮されているのだと思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
7日分のお薬を頂きましたが土日を含んだ為こちらの都合で3日後に再度来院致し担当医は(久保田 知希医師)初診とは違いましたが、症状の伝達などがしっかりされておりスムーズに診察をしていただけました。
最近はパソコンを見ているだけの医師が多い中こちらの先生方は正面を向いて親身になって患者の話をしっかり聞いてくれます。症状によってお薬を変更してくださり完治することが出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は曜日によって違いますが、私が受診した二人の先生は とても優しく話しやすいのと、女性の先生は痛みの少ない内診で 安心して受けることができました。
助産師さんが診察にもいてくれたり、出産の前にはバースプランなど聞いてくれて出産が楽しみになりました。
腰が痛かったらトコちゃんベルトの貸し出しも教えてくれたり、いつも笑顔でうれしかったです。
たくさんの助産師さんがいて、出産後のサポートもしっかりしていて、出産が怖くなかったです。
建物もきれいで、病室も個室が8つくらいあり、シャワートイレ付でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産してすぐにBABYとずっと一緒に過ごすのが不安でしたが、24時間体制で声をかけてくれたり、すぐにきてくれたり、はじめての出産・育児も安心できたした。
母乳推奨のため、母乳育児がうまくいくように退院しても質問したりして助産師にはなしをきくことができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしかったです。
病室は奇麗で 一人部屋で安心できました。
付き添いの人は布団は有料でありますが、
布団なしなら簡易ソファーをべっとにできます。
■先生やスタッフの方の対応
いつもやさしい言葉をかけてくださり、心配ごとも少しずつ解消できました。時にはやさしく時には厳しく、母として成長できるところかなと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
自分の頼れる先生ができ、なかなか行きにくいと感じる方でも、きっと相談してよかったと思えると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は数年前に新しく建て替えられたため、比較的新しく、綺麗です。外来と病棟は別フロアーで、入院病室は全室個室。窓からは山々の景色がのぞめ、人々の暮らしを感じながら、療養できます。院内に売店、喫茶店があり、周辺では、処方せん薬局、ドラッグストアー、公園があります。
駐車場は3階立体駐車場があり、混雑時も便利です。食事はごはん、パンと選べ、おかずは、薄味なのにかなり美味です。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんはみんな明るくて、頻繁に見回りに来てくれます。
授乳指導も、うまくできるまで何度でもしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立会いは基本的に誰でもいいそうです。事前の申請や、教室への参加は必要ありません。
分娩室にもビデオを持って入れます。
出産後は、好きなCDをかけてもらえます。
母乳育児推奨。
入院室はすべて個室で、シャワーとトイレがついています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は全室個室(8室)で、部屋にトイレとシャワーが付いています。
簡易ソファーがあって、付き添いをする場合はこれをベッドにします。
窓が大きくて広いので、昼間はとても明るいです。
産後、お祝い膳が出ます。メインを海老or鯛から選べます。
食事は特別豪華ではありませんが、バランスは取れていると思います。
診療科目から抜けているようですが、実際は心療内科がありました。
そこでは漢方も処方してもらえるようです。
漢方は飲みにくいですがけっこう効くし、先生は話しやすい人なので、心療内科(精神科)の中ではかかりやすい方だと思いました。