北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
夜遅くまでやっているのでお世話になりました。昔ながらなかんじで、最新機器などはありませんが、わたしには落ち着くかんじで、なんでも気になったことは質問できるので、とても助かりました。分娩はできないので、出産間近で大きい病院へ移りましたが、検診などもせかせかしたかんじで、先生のペースが好きだったわたしにはとても居心地がわるかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームなところ
落ち着くところ
先生がなにより良い先生です。とっても優しく、頼りになります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しい機械みたいなものはありません。体重計もアナログなものです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は高齢ですが丁寧に診察して下さいます。口調も穏やかです。補助をしてくれる助産師さんはいつもニコニコしていて安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約しなくても診察を受けられ待ち時間が殆どありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は古いですが内診台は新しいですし不便はないです。待合室にテレビやおもちゃがあります。
■先生やスタッフの方の対応
不適切でしたらすみません。
おじいちゃん先生でお説教など覚悟してたのですが、先生以下みなさんがとても親切で不安な中安心してお任せできました。
喘息もちの私の為にあらゆる処置の用意をしてくださり、また看護師さんが痛がりな私の為にずっと母のように優しく手を握っててくれました。
残念ながら出産はやめたようですが、次の妊娠は必ずこちらで検診をしていただきたいと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく安心感を覚えます。
きっと初産の妊婦さんにはオススメではないかと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
和室で休みました。
その後、2階の病室に移りました。
普通の病室でしたが現在は使われていないようです。
2階に移動してから彼を呼んでくれましたが
ゆっくり休んでね、っていう感じで
ホントにゆっくりさせて頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生が一人ですが、待ち時間がほとんどなく妊婦にはとても楽です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待ち時間が短い事!
先生がイヤミがなく、体重に関しても8ヶ月で10キロ増えてしまって悩んでいたら、中毒症じゃないんだから気楽にいきましょうと言ってくれて安心しました(^_^)
東北地方大震災の後に旅行だったのですが(旅行先は東北ではありません)妊娠後期だったので相談したら、とても心配してくださり親身になってくれました。
被災地の妊婦さんや産婦さんや赤ちゃんの事にすごく心を痛めていて、良い先生だなと思いました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物、設備は古いと思います
■先生やスタッフの方の対応
婦人科検診で何度か通院したことがあります。
おじいちゃんの先生で、余分なことは言わない先生ですが、的確な事を教えてくれて安心できます。
建物はかなり古いのですが問題ないです。
残念な事に、2006年4月で産科をやめてしまったようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産は出来ませんが、検診可能。分娩は、紹介で医療センターか遠州病院が多く、希望があれば他の病院も紹介してくれるとスタッフ聞きました。
サンプルをよくくれます。
水曜は、夜8時まで診療してくれるので、お仕事されている方はうれしい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生は優しくて、検査をする時も詳しく説明してくれます。
看護婦さんも気取ってなくて、何でも話せる人ばかりですね。友達みたいな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がほとんど無いので、妊婦には嬉しいですね。たまーーに混んでる時があるのでビックリしますが。
体重管理はうるさくないです。 大雑把な私には丁度良かったです^^;
病室は全室個室で、面会時間も厳しくないので助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私自身もここで産まれていて、昔からの病院です。なので建物などは古いですね。
食事は朝・軽食・昼・夜・夜食と、量も多め。家庭的な料理が多くて、何より美味しいです!
今は産科はやっていないです。
でも検診などはやってるので、現在2人目妊娠中で通っています。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師の方々もとても親身に対応してくれます。困ったこと、心配なことは気軽に質問できます。先生が威張っていなくて看護師のみなさんとも仲が良さそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
込んでいない。どんな些細な事でもすぐに診てもらえるのは、心強いです。つわりで苦しかったときに、『点滴して症状が軽く感じるなら、毎日でもおいで。』とおっしゃっていただきました。
一人目の子供を生んだとき、身体に障害を持っていて(手術で治る程度)すぐに小児科の先生に連絡を取っていただいたようで、その日に小児科医の往診をしていただきました。自分の生んだ子供が大切にされていると感じました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私自身が生まれた病院なので古いです。でも、あまり苦になりません。二人目出産もぜひこの病院でと思っていたのですが、出産は別の病院で行うことになってしまいました。一人目出産の際は、朝、昼、晩の食事のほかにおやつに夜食と退院したくなくなるほど快適な入院生活を送れました。プラスチックの容器に入った病院食ではないのは、『退院したら大変な生活が待っているんだから、入院中だけでも旅館に泊まっているような気分を味わって欲しい。』とのことで、おいしい食事は地元でも昔から有名でした。出産を取り扱わなくなって本当に残念でなりません。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠中、夜遅くにトイレに行ったら出血していたので電話したら夜中にも関わらず優しく診察してくれました。
シングルマザーだったので色々気にかけて「何かあったら何でも相談してね」と言ってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ここの先生は性別を100パーセント当てる事で有名です。
結構早くからわかります。
何曜日か忘れましたがすごい遅い時間まで診療してくれる日があります。
体重管理にうるさくないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備はちょっと古いです、超音波写真とかよくわかりません。
残念ながらお産は去年の5月で辞めてしまいましたのでお産は紹介状を書いてもらって他の病院になります。
移った病院で初診料は取られません。
産んだあとも子供の予防接種もやってくれるので小児科へ行って風邪などもらう心配がありません。
■先生やスタッフの方の対応
ベテラン先生でなんだか安心しました
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが最近の病院にはない、ほのぼのとした雰囲気がありお薦めです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
和室になっていて家にいる気分を味わえます ゴロゴロ出来ますよ お茶バナナなど食べ放題!ご飯がおいしい!
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師の方々もきどってなくて、親切でした。妊娠がわかったとき、ちょうど受精のころに頭痛薬を飲んでいてすごく不安だったのですが、先生の「大丈夫だよ。いやなことは忘れるー。」のひとことで救われました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が穏やかな方だというところです。体重のこともほとんど言われませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産はこちらの病院ではないので細かいところはわかりません。知り合いの方の話によると、食事はすごくおいしいとのことです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方々みなさん優しいし親切ですヨ
■この病院の良いところ、オススメポイント
安定期に入り体重が増えたとき、怒られるかな、と思ったけど先生もスタッフの方も怒りはせず、注意をするといったかんじでした。 他院でものすごく体重のことで怒られたことがあり、イヤな思いをしたのですが。。。 怒られない分、自分で気をつけなきゃ!と思えました。診察は先生方みなさんとてもしっかり診てくださるので安心できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は、おいしかったです~!おやつも、あっさりしたフルーツ、あんみつ、こってり系のプリン、妊娠中ガマンしていたポテトチップス、などを出していただき、今日は何かな?と、とても楽しみでしたね。
■先生やスタッフの方の対応
小さいところなので看護師さんが名前を覚えてくれ色々話しかけてくれた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個室のみなので出産後安心して入院生活を送れた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室のみ。食事は栄養士さんが作って部屋まで運んでくれた。入院準備品がほとんどなくとても楽。歯ブラシ、はしなどもすべて用意されている。パジャマも貸してくれた。