口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さん達も全てベテラン。もはや職人です。お母さんの気持ちに寄り添う感じはあまりなく 不安に感じる方もいらっしゃるかと思いますが こちらはお母さんより赤ちゃんに寄り添う産院で 赤ちゃんに対しての想いが強い感じでした。お母さんに対しては必要最低限ですが赤ちゃんは しっかり診てくれていました。母の体重が他の産院では注意されるくらいになりましたが問題ないとの事。言葉・・・・・
      数は少ないですが7歳上の子と去年の2回出産しましたが助産師さんは同じ方ばかり(ベテラン)安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産手当でおつりが来ます。 自然分娩で産ませてくれるので体の負担が少ないです。 赤ちゃんを産ませるプロ集団といった感じで、分娩室も病院感あり、優雅な出産とはなりませんが 赤ちゃんや出産に対しての事ならどんな事になっても対応して頂ける安心感がありました。 分娩中は必死なので任せられないといきめないので 職人ベテランな助産師さんに2人とも無事に取り上げて頂けて本当によかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は期待していなかったのですが 実家でしっかりおもてなししてもらってる感じの満足感です。 美味しかったですし、栄養満点な感じで満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生・看護師・事務員さんの他に他にコンシェルジュがいます。みなさんホテルの接客の様に丁寧で気持ちいいです。先生は数人いますが、診察もとても丁寧で時間をしっかりかけてくれる。エコー写真も4Dエコーを毎回たくさんくれてとても楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がウェブから取れる。 入院制限をしているので、結構早めに行かないと予約が難しいかもしれ・・・・・
      ませんが、その分ゆっくり過ごすことができます。 診察時上の子は、コンシェルジュさんや事務員さんがキッズコーナーで一緒に遊んでくれて、一人で検診に行くのも安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても病院とは思えない本当にホテルの様に綺麗です。個室には洗面やトイレ付き・風呂は予約制ですが毎回水滴が残らない程の完璧な清掃で、アメニティは全てロクシタンでシャワーが楽しみでした。 分娩室は、個室になっており、分娩中はリラックスできる音楽と映像を見ながら産む直前までリラックスできました。上の子の時は陣痛分娩室が相部屋だったので、隣の人の声などがとても気になってしまいましたが、最後まで自分のペースで落ち着いていられました。また立ち会い出産でしたが、夫はへその緒も切らせてもらい感動していました。産後しばらく分娩台のまま家族3人で過ごさせてくれて、写真もたくさん撮れました。 入院中のお食事は、毎日あたたかく本当においしくて、お祝い膳は二膳あり、ホテルの婚礼料理の様に美味しかったです。エステはしっかりカウンセリング付きで、私はフェイス&フットで1時間やってもらいました。もう子供は二人まで!と決めていましたが、揺らいでしまう程入院生活が幸せな時間でした。母子同室は希望があればすぐに可能。のんびりしたいお母さんは預かりもできますと言った様に結構柔軟な対応でした。 私は経産婦で里帰りもしないので、入院中は身体を休めたかったので、とてものんびりできました。DVDレンタルがあり、退院したらもう映画なんてしばらく見れないわよ~と言われたので、一本映画も見ました。 平塚は産婦人科も多く、こちらは少し遠かったのですが、迷われてる方にはぜひオススメしたいです(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても混んでいるせいか、診察や対応は淡々と無駄なく、少し冷たくも感じるといった感じですが、こちらから気になったことなど聞いたことはきちんと答えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察予約が出来る、ネットで診察までの時間が確認できるところ 2歳になる前の子と一緒に健診に行かなければ行かなかったので、これは助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 引っ越してしまったので、こちらで入院はしてません。 待合室はや診察室は普通です。 赤ちゃんのエコーをみるとき、USBメモリに記録して頂けるので、思い出に残ります。が、混んでいるせいか、こちらから言わないとスルーされてしまうので、忘れずに提出しないといけません。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎日異なるのですが、曜日を固定すれば担当の先生に見ていただけます。また、出産の時は担当の先生は異なりましたが、出産中に担当の先生や、健診の際に見て頂いた助産師さんが入れ替り励ましに来て下さってとても嬉しかったです。どの先生も助産師さんも親切で頼もしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠中に高血圧症でこちらの病院を紹介して頂きました。産婦人・・・・・
      科と他科でも連携して見て頂いたので安心して出産に臨めました。また、産婦人科の看護師さんは全員助産師さんであることもとても心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋が基本だと思いますが、出産はあまり集中しないのでそんなに混まないと出産前にお話がありました。私の時はたまたま同じ日に 3人出産が重なりましたが珍しいケースのようで、その後退院する迄誰も出産される方はいなかったです。食事は病院食だと思いますが、おいしかったです。苦手なものは事前に伝えておくので出てこない所が個人的には良かったです。
    • (りのりのっち)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフはどの方も親切で丁寧でとても安心できました。悩み事があっても真摯に受け止めてくれましたし、元気付けてくれたりと心つよかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料のお茶やジュースも置いてますし、ソファも多いのと、色んなおもちゃや季節に合わせて飾りがされてたり、イベントもいろいろあって雰囲気が良かった ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料・・・・・
      理はどれも美味しかったですし、入院中の楽しみでした。また夜のおやつとハーブティーが嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常勤の先生は2人、院長と副院長でとても優しかったです。私は気さくな副院長先生が好きでした。内診の時も会陰切開の時も抜糸時も丁寧で、痛くないか聞いてもらえて本当に良い先生方でした。非常勤の先生も一度見てもらいましたが、丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室と母乳育児推進しているところでしょうか。産後すぐに母子同室開始し、授乳開始してました。助・・・・・
      産師さんによっては少し母乳育児に関して力が入りすぎていて産後間もなく疲れているときは大変な時もありましたが、完母で育てたい方にはとてもいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗な院内。おいしい入院食。病室も広くて過ごしやすかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフは皆さん愛想が良く気遣いの言葉をかけてくださいます。 夫が娘を連れて病院に行った時も「奥さんは?」などと声を掛けられるそうです(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大崎市民病院のセミオープンシステムが利用できるのが良いです。 お産は大きい病院でしてもらいたいけど、定期検診で通うと待ち時間が長くて…。わたなべ産婦人科なら待ち時間もかなり短縮しました・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい建物なのか、全体的にとてもきれいです。トイレも広くて使いやすいです。 入り口にウォーターサーバーがあります。
    • (たろさん100%)
      投稿日:2018/05/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても良いです。先生は曜日によって違いますが、私の担当の先生はベテラン。看護師とのコミュニケーションもうまく、毎回和みながら検診を受けることができました。 外来と病棟の看護師・助産師さんは、とにかく優しくて頼もしいです。入院中は朝晩で担当の方が変わりますがわざわざ挨拶にきてくれますし、嫌な対応をする方は一人もいません。 先生とスタッフの方々の対応が良い、というところが・・・・・
      この病院の一番のおすすめポイントです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新生児のNICUが同じフロアにあります。入院中、すぐに会いに行くことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ たしかに、エステやお祝いの食事はありませんが分娩費用が安いですから文句はありません。 むしろ食事はバランスとボリュームが良く、身体の回復に効くと思います。 部屋は4人部屋でも常時カーテンで仕切っているので煩わしさはありません。 無痛・和痛分娩がなく、出産に怯えていましたが不安にならないようにサポートしてもらえたので大満足です。 文句を言っている患者さんもみたことがないですし、本当に親切です。 今後の検診や分娩もこちらにお願いしたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんとても優しく丁寧に対応していただきました。多少先生や看護師さんの対応に差はありますが、不快に思うことは何もありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約していても、混むときは混みます。ですが、あまり待ち時間が長くなると、診察の先生を急きょ増やしてくれます。そうなった場合、いつも診てくれる先生か、順番で先に診てもらえる先生、どちらがいいかも・・・・・
      聞いてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院ですが、検診の産婦人科は単体で2階にあるので、静かにゆっくり待つことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 当初から里帰り出産を予定していたため、都内の通院専門の個人病院で検診を行っていました。妊娠中9ヶ月目に入る直前、強烈な吐き気と胃痛があり、いつもの病院にいったところHELLP症候群の疑いがあり、ということで紹介状を書いていただき、すぐに都立大塚にいくことになりました。 病院につくと既に連絡がはいっていたようで、 あっという間にエコー、点滴、血液検査、心電図検査、レント・・・・・
      ゲンを受けました。 さすが総合病院と言う感じで対応も早く、 痛いながらも、ここにいれば安心かな、という気持ちになりました。 その後、内診のあとエコーを再びみてもらいましたが、 先生二人体制でじっくり見ていただき、 赤ちゃんが無事と聞いたときは本当にほっとしました。 先生、スタッフも多く、対応がとても早いです。 説明も丁寧でどういう状況かわからなくて不安だったのですが、 落ち着くことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診断の結果、切迫早産ということでそのまま入院することになりました。 夕方6時くらいに入院決定になりましたが、 夕飯を用意してくれました。 他の方と時間がずれていたと思いますが、ちゃんと温かい状態で出てきました。 入院した日は家族は何時でも面会OKとのことです。 割りと遅くにきた主人にたいしても丁寧に状況を説明してくれました。 売店は22時までやっているとのことで、 緊急時に備えて必要とのことでお産パッド等、遅い時間でも購入できました。 自動販売機もあるようです。 MFICUにいましたが約一時間おきに様子をみに来てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は普通の病院食です。 私は短期間の入院だったので、チャンスがありませんでしたが、選べるメニューがあります。 産科のスタッフの方はとても良く、もし万が一のことがあったり、二人目はここでもいいかなと思いましたが、受け付けの方は説明不足です。 月末に限度額適用認定証の話をいきなりされ、健康保険組合から怒られました。 入院してすぐならまにあったとのことです。 設備は特に問題ありません。 シャワー室も普通でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも行っている病院では2Dエコーしかなく、 お腹にいる貴重な短い時期を是非写真と動画に残したいと思い、こちらにいきました。 初回からネットで予約できますが、 人気なのか約三週間先くらいまで埋まってます。 USB込みで5500円、次回以降は4000円で撮影できます。 スタッフの方も親切丁寧です。 赤ちゃんの体制が悪く、なかなか顔が写らなくてもいろんなことをアドバイスし・・・・・
      てくれて、何とか写そうとしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dエコーの撮影で探しましたが、 都内でもかなり安いです。 日にちにもよりますが、 ネットで予約すると待ち時間なくみてもらえます。 施設もきれいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 本当は一度きりのつもりでしたが、 あまりにも良くてもう一度4Dをお願いしちゃいました。 対応も良くて施設もきれいで満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 聞けばしっかり答えてくれます。看護婦さんは、他愛もない話が出来る人と素っ気ない人がいましたが、全体的には対応は良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産翌日からは上の子もお泊まりできるところ。夜は預かってくれるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は豪勢ではないが、普通に美味しくボリュームもありました!1日だけミニフルコース出ました・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と看護士さんらは、ベテランで、対応が迅速で、安心感があります。忙しいためと思いますが、不安な点については、患者側から積極的に質問する必要があります(質問すれば丁寧に対応してくれますが、先生側からの積極的な説明は期待しない方がいいかと思います)。看護士さん・事務方さんは皆さん優しく、質問しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後の母体の回復を考・・・・・
      えてくれており、母子完全同室でなく、日中~消灯までの間が母子同室で、夜間はナースステーションで預かってくれます。入院中は、深夜の授乳で起きることなく、ゆっくり寝ることができて、体も早く回復できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室には、トイレも個別についてます。産後入院中、ハンドマッサージ等の母体を労ってくれるサービスがあります。食事は、野菜たっぷりの家庭的な内容で、とても美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人の先生にずっと見て頂くのではなく、毎回違う先生が見て下さるので、お腹の子に何か異常があったときには複数の先生に関わって頂いているのは親として安心材料が増えるので良いと思います。 毎回、しっかりカルテに情報を残して下さっています。だから、次の健診で違う先生に当たっても、前回おっしゃっていたこういう症状はどんなですか?と声をかけて下さり、悩みを吐露しやすく、ちょっとし・・・・・
      た不安も拭いやすいです。 待ち時間がすごく長いのですが、必ず先生やスタッフの方が、お待たせしてごめんなさいねと、声をかけて下さいます。ちょっとした心遣いが嬉しかったです。 エコー検査(2D)があったときは、大体写真を下さいます。何回かは、頂けない時もありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、いざ何かあったときに心強いのは魅力的です。 (一人の先生にじっくり診て欲しい方には合わないと思います。) 駐車場もありますし、近くの大型商業施設との間にシャトルバスが運行されているので、便利です。 また、市内電車やバスなど、様々な交通機関を利用して通えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院施設自体は、新しすぎず、古すぎず、といったところです。 院内に24時間営業のコンビニが入っているので便利です。 再来受付や清算が機械になっているので、時間短縮になっています。 一部、有人で対応する必要がある場合もあるようですが、システマチックになってきているようです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      待ち時間がほぼありませんでした。
      薬もその場で出して頂けますがレシートがないので領収書を頼むと書いていただけました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      高速神戸駅からすぐです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      中は綺麗ですが設備もかなり古く、トイレも懐かしい和式なので妊婦さんはかなり辛いかと思います。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサッパリした方という印象で、診察は5分もかかりませんでした。必要な事のみサバサバ話されます。最後に何か聞きたいことはと言われますが、私は緊張して聞きたい事を忘れてしまう事もありました。メモしておくと良いかもしれません。 診察の回転が速いからか、検診の待ち時間は上の子を産んだ病院と比較しはるかに短く、キッズルームもあるので子連れには助かりました。 バースプランも確・・・・・
      認してくださり、カンガルーケアができること、へその緒を自分で切れることなど、帝王切開でも出来ることがあると知り嬉しかったです。 当日の手術には夫も立会いが出来、リラックスして臨めました。ビデオ撮影もオッケーだったので、後日自分がどう切られてるのか目で見ることができ、良い体験になりました。 術中も、先生が度々声をかけてくださり、落ち着いた声で大丈夫だよと力強く言ってくださったので、とても安心できました。 入院中も授乳の際には、助産師さん達が授乳室へ顔を出して教えてくださるので困りませんでした。夜中によく泣きつづけるうちの子を、大変だったら言ってねと言われていても、もうダメ、預かってー!とは言いにくかったのですが、助産師さんの方から預かろうか!お母さん寝ておいで!と言ってくださり本当に心が軽くなりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・清潔感がある ・診察の待ち時間が短い ・入院中のご飯がたっぷりある ・個室にソファ、上がり框、シャワー付など種類がある ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・シャワー室が綺麗 ・和洋中折衷の美味しくて大盛りの料理 ・個室の毎日の清掃 ・沐浴、授乳、退院など親切な指導
    • (おかりょー)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はこちらが質問したいことを親身になって聞いてくれて、とても信頼できる先生でした。 助産師の方々のサポートは、出産し退院するまで手厚く、これから母親になる自分を優しく、時には厳しくしながら手助けしてくれ、安心して過ごすことができました。 本当にこの病院で産んで良かったと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全個室で、産後の目を休めるためにテレビ・・・・・
      は無しです。 母子別室で、母親の回復を1番に考えてくれます。 サロンで他の入院されている方と一緒に食事を取るので、色々話が出来て楽しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 売店は無しです。 食事はとても豪華で、毎食楽しみでした! 休日出産だったので、時間外の料金がかかりましたが、平日の昼間の出産でしたら他の病院と変わらない金額だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子宮にできた筋腫いくつかを手術で取ってもらいました。そのうちの1つは胎児の頭ぐらいの大きさでしたが、傷は7cmで子宮も卵巣も残してもらい、とても安心しました。(後日、他の婦人科医で働く看護師さん聞いてみたら「難しい手術だったと思う」と言われました) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんも助産婦さんも優しく丁寧で、人気がある病院だと思います。 近隣だけ・・・・・
      でなく県外からの通院者もいるそうで、いつも混んでいるのはしょうがないと思います。英語ができる先生や看護師さんがいるので外国籍の方も多いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 漢方医の資格をもった方がレシピを考えられているそうで体に優しくおいしいです。野菜多めで盛り付けもキレイなので写真を撮っている患者さんもいます。
    • (おかみー)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 6年半の間に当院で3人出産しましたが、スタッフの顔ぶれがコロコロ変わることもなく、妊娠から産後までお世話になる助産師さんも気さくで話しやすく安心して頼ることができました。 先生も初代院長先生から始まり、偶然全ての先生に分娩を担当していただきましたが、妊娠期間を適切に管理していただいて、満足のいくお産ができました。妊娠中のトラブルなども時間外でも迅速に対応頂いて、事なき・・・・・
      を得ました。 他の医院はかかったことがないのですが、安産はもちろん、情緒揺れ動く妊娠出産期を安心して無事に過ごさせていただけたのはこの病院の雰囲気がいいからだと思いますので、本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師や助産師さんが話しやすく、 気になる症状があったときに相談しやすかったです。検診が予約制のため待ち時間もあまりないです。目の前の大学病院との連携があってそこの先生に来てもらって産後の小児科健診をしてもらえたり、妊娠中や産後の赤ちゃんなどにトラブルがあったときは適宜紹介してもらえてそちらでも診てもらえたので安心できました。 経験ないですが駐車場がどうしてもいっぱいなときはそっちに停めてくるというのもありかもしれないので、色々便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーや写真など妊娠中やお産の記録もまとめて思い出として頂けるので記念になっていいです。 入院中はというと、料理が美味しいし、入院中のボディや頭髪のケアなどのサービスも充実していて、産後の部屋にこもりがちな所に人と話す機会を設けてくれたのがすごく精神的にありがたかったです。 部屋も明るく清潔で過ごしやすく退院時には帰りたくなくなりました。家族も泊まれるようになっていたので、いざってときには便利だなと思いました。うちも一子のときには旦那、二子のときには旦那と長男がそれぞれ初日に泊まりました。3人目は自分が休みたかったので家族は泊まりませんでしたがありがたいサービスでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産しました。先生のお話は少しわかりにくいところがあります。聞き逃さないように集中して聞きました。説明も足りないところがあり、ぽつっと言ったことが気になったりしました。でも何も言われないのは大丈夫証拠です。ズバズバおっしゃる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産で不安がありましたが、とにかくスタッフの対応が素晴らしいです。分娩が重なら・・・・・
      なかったようで、夜中の陣痛時2人の看護師さんがつきっきりになってくれました。出産後も丁寧に対応してくれます。授乳のことだけわからないことが多かったのでどんどん質問したらいいと思いました。一回量やミルクのたす量などの説明。栄養指導や医院長のお話では言われますが初日からではないので注意です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、豪華!個室シャワー付き最高でした。個室の値段安いしゆっくりできるし素晴らしいです。ご飯も言うことなしです。バランスよく美味しく作られてます。夜食も出るので夜中にお腹が空いた時も安心です。フランス料理とお寿司が出ます。食堂でみんなと食べられますが希望すれば何日か病室でも食べられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 結婚前に、生理不順があったので受診しました。 問診、内診、卵巣のエコー、子宮がん検診をしてくれ、異常がないことを説明してくれました。言葉少ない感じはありますが、丁寧に診察してくれた印象があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付の雰囲気が明るく、子どもが遊べるプレイルームのような場所も広いスペースがあった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外観・・・・・
      はそこまで新しくないのに、病院に入ってみると全体的に明るい雰囲気で、トイレも清潔感があってよかった。
    • (けんぬん)
      投稿日:2018/05/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ もう辞めてしまわれましたが、副院長先生にずっと診てもらい、分娩時も副院長先生でした。とてもほのぼのした優しい先生で、親身に話を聞いてくださったり、冗談を言ったり楽しかったです。 現在2人目妊娠で今回は院長先生が担当してくださっています。エコーもとても丁寧にみてくださってたくさん写真もくれて嬉しかったです。 助産師たちもとても親切丁寧にいい人たちばかりでした。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので待ち時間がとても短いです。 保育もあるし、キッズスペースもあります。子連れ入院もできるみたいなので2人目以降でも安心して通えます。 助産師さんの数が多いのでナースコールもすぐに対応していただけます。さすがにお産が多い夜は対応が遅くなることもありましたが、部屋にきたら逆に気を使いたくなるくらい気にかけてくださるので嫌な気持ちにはならなかったです。 上の子がいるので産後のことを考えて今回は里帰り出産になりますが、できるなら今回もこちらにお世話になりたかったくらいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 悪阻と出産で2回入院しましたが食事が本当に豪華でおいしくて毎食写メ撮りました(^^)お祝い膳もこんなに立派なものがくるなんて!とびっくりしました。 毎日母子同室するか、新生児室で預かってもらうかなど体調と相談しながら決めれました。入院中に1度沐浴指導はありますがサラリとした感じです。というか産後ボロボロで赤ちゃん落とさないか心配でまともにできないので産前にどこかで教室などに行かれるとよいかもしれません。 授乳クッション、ミルク缶、オムツパック、おしりふき、母乳パッド、悪露シートがいただけます。オムツ等大量の試供品ももらえるので赤ちゃん消耗品は持ち込まずに済みました。 入院中毎日綺麗にお掃除していただけます。 近くにコンビニがあるので夫はよく食事をそこで買ってから面会にきて一緒に食べたりしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師、助産師がみんな親身になって対応してくれる。時には厳しい(現実的な)事も言われるが、理にかなっている事なので納得出来る。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗。妊婦健診時のエコーの動画をUSBで録画して貰える。産後の食事が良い。入院が個室。病棟スタッフがフレンドリーで相談しやすい。駐車場が多く、駅からバスも出ているのでアクセスしやすい。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 検診の待ち時間は予約してても長いです(曜日、時間によっては1時間超)。バースプランを聞いてもらえますが、当日バタバタしていてその通りにしてもらえない点もありました(立会いを希望する人)。また、産後入院中はきめ細かくケアしてもらえますが、その分訪室が多いので、寝てても起こされることがよくありました。出産前のパンフレットなどでは母乳育児を推奨しているとのことだったが、産後すぐは何も聞かれないままミルクと混合でした(母乳が出ているようであれば数日後からミルクを止める)。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ もしかして不妊かも?と思い通い始めました。先生は穏やかで、イラストで説明してくれたり、フーナーテストで結果が思わしくなく、坑精子抗体の可能性がある私に「大好きなご主人なんだけどね、もしかしたら体に抗体があって…」とやんわり、私の気持ちを汲んで話をしてくれました。 治療中は先生の何気ない一言で一喜一憂しますがここの先生の言葉にはいつも救われました。心折れそうな時もありま・・・・・
      したが諦めず通い、約半年で自然妊娠できました。本当に先生のおかげです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の病院で待ち時間は長いですが清潔で、DVDも流れてるので退屈はしませんでした。 あと、看護師さんも全員ではないですが、感じのいい人が多かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無料の駐車券をいただけます
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしているけど聞きたいことをメモして持っていくと1つ1つに答えてくれたり、その場で調べて教えてくれました。出産後や1ヶ月検診では子どもにニコニコしながら話しかけてくれていて子どもの事が好きなんだなぁという感じです。 スタッフのみなさんはいつも明るく丁寧に対応してくれて、検診、入院中も心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッ・・・・・
      フのみなさんが丁寧!! 初めての妊娠、出産で不安でも、聞くことには丁寧に答えてもらうことができ、安心しました。 昼間は希望により母子同室、夜間は母子別室なので夜はしっかり休むことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院のできる部屋が5部屋で全室個室なので静かだし、周りに気兼ねせずに過ごせます。 部屋の掃除も隅々まで行き届いていて気持ちよく過ごせました。 ご飯もボリューム満点!!こんなに食べていいの!?こんなに食べられるかな?と思っても美味しくて毎食完食してしまいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私が出産した前後はお産が少なく、先生、助産師さんともに手厚いサポートでとても安心できました。先生も助産師も話しやすく、気軽に質問することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院ですが週2回午後の診察枠があり、その他の科の人が少ない時間帯での検診が可能です。 産婦人科外来は少し時間がかかりますが、人が少ないので会計もスムーズに終わりますし、検・・・・・
      診に行って風邪などをもらうことも少ないかなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋を選択しても、2人部屋になるので、差額個室料が必要でした。 院内・設備、お世辞にもきれいとは言えませんが、清掃が行き届いているのであまり気になりませんでした。 食事についても入院前は病院食で食べるものはないだろうと思っていましたが、実際はほとんど残さず美味しくいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は院長先生も副院長先生もとても頼りになり、優しく対応してくださいます。 スタッフの方はベテランの方が多い印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スパルタ母乳ではないので、ストレスなく育児がスタートできます。 赤ちゃんは希望すれば夜も預かってもらえるので、ゆっくり休めます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はキレイです。 個室、シャワートイ・・・・・
      レありの帝王切開で差額12万ぐらいでした。 食事も豪華で美味しいです! オヤツもありました。 アメニティついています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産後ケアとして利用。 助産院なので、看護師・助産師さんが主に対応してくれる。 自費。 お母さんの気持ちに寄り添って下さる。 必要に応じて利用していない日も心配して電話を下さり、見守って下さる感じが伝わる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 隣に隣接されいる前田産婦人科と連携をとって必要に応じて受診できる仕組みとなっている。 何でも相談出来る雰囲気。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗で静か。 和室と洋室があり、ゆっくりと産後ケア等を受けられる。 食事・オヤツは前田産婦人科と同じものが提供されヘルシーで美味しい。 飲み物なども随時補充して下さる。 アロマの利用も可。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、看護士さん皆さん丁寧です。先生は慎重な印象です。建物もきれいで安心できます。ただ、待ち時間は長いです。塩尻に他に婦人科がないですし、私もどうしてもで予約を割り込ませて貰ったりしているので仕方がないかもしれません。あと、子連れでは行けません。子供をどこかに預けて行かないといけないので、そこがとても不便でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■
    • (みじゅぽか)
      投稿日:2018/04/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子宮奇形のハイリスクのためこちらの病院にお世話になりました。上の子から同じ先生でしたが、診察も時間をかけて丁寧に診て下さり、質問にも丁寧に答えて下さいます。 夜中の出産だった為主治医の先生はいらっしゃいませんでしたが、朝には様子を見にきてくれて産まれた赤ちゃんとも遊んでくれました。素晴らしい先生と巡り会えたと思っています。 助産師さん方もとても優しくて良い方ばかりでし・・・・・
      た。夜中は人数が少なく忙しそうですが、その中でも丁寧に対応して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあるので早産になった際や何かトラブルがあった際にも安心出来る点です。 妊婦健診はとても安いです。手出しはほとんどなかったと思います。 出産費用は個室+祭日深夜の出産で手出しは6万程でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい建物なのでとても綺麗です。 1階にローソン、タリーズコーヒーがあるので便利です。個室はシャワーとトイレもついており他の部屋の音もほとんど聞こえず快適でした。食事は総合病院の食事という感じですが、毎食完食でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも、とっても優しいです。 もともと切迫早産気味なのと、子宮筋腫が見つかり、激痛で入院しました。 先生もすごく親切で、優しく対応してくれ、看護師さんも本当にみなさん親切すぎるくらいの対応で、退院したくなかったです(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 本当にみなさん親切で良い方達ばっかりで感動しました。 うちの両親の希望で里帰り出産予定だった・・・・・
      ので、通院が終わってしまったけど、本当にここで出産できたらいいなとめちゃくちゃ思いました。 場所も良く、隣にコンビニや近くにゆめタウンなど色々あります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋もとっても綺麗で毎日掃除してくれて清潔です。 ご飯も、朝昼晩とっても美味しいです!量が多いなと思ってたのですが、ペロリと食べてしまいます(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療専門病院なので、知識や技術の高い先生と胚培養士さんがいらっしゃいます。 院長先生は、取っつきにくい印象はありますが、質問には答えてくれます。少し聞き辛い時はありますが、そんな時は看護師さんがすかさずフォローしてくれるので、聞き漏らすことを防げます。 常に患者さんが多く遅くまで開院しているので、スタッフさんの労働時間が心配です。 受付さんは親切度合いにムラがあり・・・・・
      ます(苦笑)そっけない方と、とても優しい方といるので、皆さん優しくなるといいのになと願っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療の最新の機器(ピエゾICSIやタイムラプスなど)が整っており、設備は充実している方だと思います。実績があることが信頼できます。妊娠不成立の場合、体外受精料金の減額制度があること。妊娠成立の際の成功報酬が2万円と良心的なことが、とても有り難いです。 上手くいかなかった場合、同じ方法を繰り返すことがないので、より早く妊娠させようという院長の熱意が感じられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても混雑しているので待合室の席が足らないことがありました。そこで別フロアに2つ目の待合スペースが出来たので、ゆったり待つことができます。別フロアでも放送で呼び出ししてくれるので安心です。キッズスペースがない分、2つめの待合スペースは子連れ通院される方にも優しいです。 トイレが少ないことが難点。開院直後はトイレに並ぶ姿も見られるほどです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 高齢の女先生ですが、研修や学会などにも参加されているようで、最新の薬など、しっかり説明した上で処方してくださいました。 看護師さんがとても優しく、いつもあたたかく話しかけてくれました。 事務の方は、あまり愛想がない感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地域の小さなクリニックなので、混み合っていても待ち時間は30分程度でした。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 施設は新しくないですが、清潔感はあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 問題がない時は簡潔に、心配事や問題がある場合は親身になって丁寧にご対応いただきました。細部にわたり、常に患者の目線に立とうという姿勢が感じられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 高い技術力、医療機器は最新で非常に充実、施設が高級感があり綺麗で清潔、食事が熱々で彩りも良く豪華でとても美味しい。 産後も、母子同室や母乳育児を強く勧めたりされることは全くない・・・・・
      ので安心して体力回復に努められる。 ほぼ全室個室、トイレありなので、夜間の育児も他の方に気を遣う必要がない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設が高級感があり綺麗で清潔、食事が熱々で彩りも良く豪華でとても美味しい。 事前の説明通り、手ぶらで入院できるうえに産後当面の必要なグッズももらえるので、事前にほとんど準備がいらない。 併設のエステサロンのエステを入院中に受けることができる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんも優しかったです。 体重も特に言われなかったです。 説明もきちんとしてくれますし、こちらからの質問にも丁寧に紙に書いて説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠後期に入ると健診のときにNSTをちゃんとしてくれます。 病院によっては陣痛がきたときにしか見てくれないところもあるそうです。 20時から赤ちゃんを預かってくれますが・・・・・
      、旦那が来るのが遅くなったときは面会時間過ぎていても融通を利かせてくれます。 旦那さんと赤ちゃんのコミュニケーションの時間が取れ、とても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理は豪華でとても美味しいです。 おやつも夜食もあって、モリモリ食べて元気が出ました。 顔と足のマッサージはとても気持ちが良くて、ぐっすり眠れました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 奈良県の中でもお産の数がトップレベルということで、先生はきびきびと的確に診察してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2回に1回くらいのペースで無料で4Dエコーをしてもらうことができました(^^) 技師さんがエコーのピントを合わせたりするのも上手で、はっきりとお顔を見ることができました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受付から、診察、会計・・・・・
      までの流れがしっかりできあがっている感じがして、人気のため、患者はたくさんいるのに、待ち時間がそれほど長くなくいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生とその奥様先生の両方に見ていただきましたが、どちらも感じがよく、丁寧に見ていただきました。 助産師さんもみんな親切で、安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設はとても綺麗で清潔感があります。 母子同室でいつも赤ちゃんが一緒。 LDRで陣痛、出産、回復まで移動がない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワールームが座浴ありで・・・・・
      良かった。 ご飯がめっちゃ美味しい!おっぱいがはって大変な方もいるようですが、3時のデザートも大満足! お祝い膳のコースをパパと食べられました♡ お部屋は個室でゆったり。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ わからないことは丁寧に教えてくれるし、先生を選んで診察が受けられる。 ただ、予約制なのに、予約時間をオーバーすることがあるので、私はいつも朝一や昼一など、すぐに始まる時間に行ってました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前後のアフターケアが良い。例えば、マタニティビクスがあったり、離乳食教室や一歳児バースデーなどの定期的な開催があったり、予防接種の予約・・・・・
      を取ってくれたり。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室。とても綺麗。待合室はパスワード付きWi-Fi無料。喫茶スペース&キッズスペースあり。入院中の食事はとても豪華。掃除は毎日。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さんともに優しい方が多い印象です。検診はサクサク進みますが、気になることや疑問に思うことを質問すると丁寧に教えてくれます。 個人院からの転院で、初回は紹介状があっても予約できないのでかなり待ちます。次回からは予約ができるので、分娩が重ならなければ待ち時間は少ないです。 分娩の時、助産師さんから励ましの言葉をたくさんかけてもらって、とても心強かったです。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ 1人目が帝王切開だったのですが、経過がよくて希望すれば自然分娩を選択することもできます。私は1人目が帝王切開だったのですが、2人目は自然分娩で出産しました。母体や子供に何かあっても総合病院だということで安心感がありました。 また、LDRなので陣痛から分娩まで同じ部屋なのもとても良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋か個室が選べます。個室がいっぱいだと、個室希望でも4人部屋に入りますが、個室が空けば移れます。 食事は良くも悪くも病院食といった感じです。朝はご飯かパンが選べます。厚生連(農協)だからなのか、お米は美味しいと思います。お昼はパンがつくのですが、そのパンがとても美味しいです。出産後、お祝い膳が出ます。ケーキやフルーツもついて、豪華でした。 朝、昼、夜に助産師さんが様子を見に来てくれ、その時に気になることを質問することができて良かったです。会陰切開や帝王切開の傷が痛いときは、頼めば痛み止めもすぐ出してもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていますが、気になることを聞くときちんと答えてくれます。看護師さんはとても優しい感じの方です。受付の人は何人かいるようですが、愛想のない方もいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ おもちゃや絵本があるので、子供連れでもきやすいと思います。妊娠中に風邪をひいた時に受診したり、インフルエンザの予防接種も受けられます。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ クリニック内はとても綺麗です。先生が1人で診察をしているので、予約なしで行くと結構待ちます。予約を入れれば、待ち時間はあまりないです。中央病院で出産希望であれば、分娩予約をクリニックの方から取ってもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回ネットで予約していました。院長先生は予約取りずらい場合もあるのでその場合は女医先生など、どの先生も親切に診ていただきました。女医先生の方が聞きやすい質問などもあったので良かったです。助産師さんはどの方も良い方ですごく有り難かったです。緊急帝王切開になったのですが、麻酔が効くまでずっと手を握って声掛けて頂いて不安だったのでとても心強かったです。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ ●施設が綺麗、新しい ●助産師さんが親切 ●料理が美味しい、ボリュームがすごい ●掃除が行き届いている ゴミもこまめに回収してくれる ●質問したら先生がきちんと説明してくれる ●アロママッサージがとっても良かった ●検診はネット予約が取れる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設も新しく、とても綺麗で言う事無しです!食事も美味しくて最高でしたが、量が多すぎて半分くらいでも良いかなと言うくらいの量でした。 助産師さんもとても優しい方ばかりで、とてもお世話になり本当に有り難かったです。 入院が長引いた事もあり助産師さんに優しくしてもらったのを色々思い出して退院の時はウルウルしてしまいました。 退院前のアロママッサージはとても気持ち良く、出産後凝り固まった身体が心身共にほぐされました。通常時も通いたいです。
    • (みゆきぃ725)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは皆さん女性で、どなたも親身になって対応してくださいます。母乳がうまく出なくて苦戦したのですが、色々策を練ってくださり、心強かったです。院長先生は優しい・・・というよりはしっかり者と言った雰囲気ですが、キツい感じはなく、不安なことは丁寧に説明してくださり好感をもてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、とても綺麗で診察時や入院中とても快適・・・・・
      に過ごせます。待合室の雑誌やドリンクが充実しています。予約制なので、待たされることもそれほどありません。 また、アメニティが充実していて、入院において必要なものはほぼほぼ貰えるので、出産準備が楽かと思います。 何かと充実していてほぼ出産一時金で済むのでリーズナブルだと思います。私は帝王切開で入院期間が2日ほど長く、主人が付き添いで数回食事の追加がかかりましたが、予め高額医療の適用認定を受けていたこともあり、44万程でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察では4Dエコーで診てくださいます。エコーの動画はアプリを使って見たり家族と共有できるので良かったです。帝王切開だったので、電動ベッド付きの準特室を利用しました。1日2500円かかりますが、付き添いの布団が備え付けだし、広くて綺麗だし、テレビも大きめでグレードアップする価値はあったなぁって思います。食事は毎食ボリュームたっぷりでしかも美味しくて毎回楽しみでした。朝食は和と洋から選ぶのですが、どちらも美味しそうで選ぶのが悩ましかったです。私はタイミング悪く出会えなかったのですが、行事食や手作りパンの日もあるようです。退院前日にはエステやお祝いディナーがあります。ディナーは地元の佐賀牛のステーキが出てとても美味しかったです。まだ退院したくないなぁと思っちゃうくらい居心地良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付のスタッフさんは皆さん優しく丁寧で、気さくに冗談を言って下さる方もいます。 院長先生は日本の方ではないので片言ですが、子供好きで優しいです。 副院長先生は物腰穏やかで、わからない事なども聞けば丁寧に教えてくれます。 診察は副院長のほうがエコーを見ながら細かく説明してくれるのでわかりやすかったです。 体重管理は結構厳しめで、増え方次第で注意を受けます。 とくに院長は・・・・・
      厳しいようです。 分娩時~退院時まではほとんど助産師さんや看護師さんと関わる事になりますが、助産師さんも看護師さんも皆さんとてもフランクで優しいです。 小さな悩みも聞いてくれますし、授乳指導もしてもらえます。 ただ、私の分娩時の担当の助産師さんは少し冷たい方でしたが… 和痛分娩を希望していたので、陣痛中にその事を言ったら「和痛なんかやってる間に産まれちゃうと思いますよ」とあっさり返され、結局そのまま痛みに耐えて出産しました。 入院前に電話連絡した時もその助産師さんが対応してくれたのですが、対応は良くなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんと看護師さんがとにかく親切です。 二人目、三人目をこちらで出産しましたが、二人目を取り上げて下さった助産師さんが覚えていてくれて、三人目出産後の授乳指導でもお世話になりました。 産後で身体もボロボロ、疲れていてもなかなか自分から助産師さんを頼りづらいですが、そういうこちらの気持ちを察知して声をかけてくれます。 遠慮なく赤ちゃんを預けられるので安心です。 頻繁にお部屋に様子を見に来るわけではないので、初産の方は何がなんだかわからず不安かもしれませんが、経産婦の方だと快適だと思います。 何か不安な事があれば丁寧に対応してもらえるので助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室のソファーはふかふかで座り心地も良く、待ち時間が長いと眠くなります(笑) 私はほとんど午後妊婦健診でお世話になりましたが、ネット予約もできますし、午後は空いているので待たされる事もあまりなかったです。 分娩室ではヒーリングミュージックをかけてくれて、天井もプラネタリウムのようになっているので、リラックスして出産に臨めます。 カンガルーケアはありません。 出産後すぐに赤ちゃんを見せてはくれますが、胸に抱かせてはもらえず、赤ちゃんを隣の処置室に連れて行ってしまいます。 身長や体重等の計測後、赤ちゃんの身体を拭いて服を着せた状態で連れて来てくれて、助産師さんが家族写真を撮ってくれました。 産後すぐは分娩台で二時間ほど休んでからお部屋に移動します。 お部屋は完全個室で、食事はボリューム満点でとてもおいしいです。 朝食は焼きたてのパンが頂けます。 おやつもあります。 トイレは人感センサーがついているため、一定時間動かないと電気が消えます(笑) シャワーは三階奥にあり、赤ちゃんを預けて利用します。 一度だけシャンプーして頂けるサービスもあります。 退院前日に祝い膳のプレゼントがあり、赤ちゃんを預けて南越谷の源氏で食事ができます。 源氏に行けない場合は退院時にお弁当が頂けますが、セブンイレブンの袋に入れられたちょっとだけ高級なお弁当でした(笑) 産後の身体の痛みで大変ですが、源氏に行かれる事をオススメします。 出産費用は、出産一時金直接利用制度を使い予約金五万で済みました。 むしろ差額が五千円返って来ました。 私は促進剤等も使わず、とくに特別な処置もしなかったのでそれで済んだのだと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はローテーションがあるみたいで、担当の先生が検診の間に代わってしまいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、もし、何かあったときの対応が早い者勝ちし安心だと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は病院食って、感じでしたが、最後の日だけ、とても豪華なお重みたいな食事でした

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は小声で早口のため、聞きづらい時がありましたが、説明は的確にはっきりとお話してくれます。妊娠中の体重管理にはとても厳しいですが妊婦さんやお産の為を思っての事でしたので、頑張って損はなかったです。 看護師さん達はてきぱきしていて皆さん信頼できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんがベテランの方が多く、相談した際には親身になって対応してくれて・・・・・
      とても感謝しています。さらに元気で明るい方も多く、直接お話をすると入院中の不安なことなども軽くなったようでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は個室を利用しました。掃除担当の方が毎日お部屋や院内を清掃してくれますので清潔に気分良く過ごせました。 食事は量も多めで美味しかったです。ただ塩分が多い食事だったので、バランスがとれていたらもっと嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は体重管理に厳しいですが、いつも笑顔でとても信頼できる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 働いているスタッフの方は皆さん親切で赤ちゃんにもよく話しかけてくれます。 育児の相談も親身になって対応してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設もキレイでご飯も美味しい。 フットマッサージや命名書をつくって頂いたりとサービスも充実しています・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 三人の先生がいらっしゃいますが、電子カルテで情報を共有されているので問題なく見てもらえます。看護師さん助産師さんたちはいつも優しく親身になってこたえてくれます。受付のスタッフの方も物腰柔らかな方ばかりで気持ちがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産でも通院しましたが、婦人科でも通院しています。妊娠中は毎回DVDを焼いてくれるので、夫や家族が一緒に・・・・・
      健診に行けなくても赤ちゃんのエコーを動画で見れるのでとても喜んでいました。 先生は全員男性ですが、みなさん優しく笑顔で声かけてくれるので相談しやすいです。 兄弟二人ともこちらで出産したので他の病院がどんな感じなのかわかりませんが、陣痛が来てからはずっと助産師さんがそばでサポートしてくれるのでとても心強いです。フリースタイル分娩なのでお布団やベッドの上で自由な格好でいきむことができます。産後も慣れない育児で寝れない時は何時間か預かってもらえます。ちょくちょく助産師さんが様子を見に来てくれて些細なことでも相談できるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとにかくおいしいです。朝昼晩しっかり量もあって、あたたかく手の込んだ料理です。食堂のスタッフの方も色々と気にかけてくれてサービスが行き届いています。部屋も完全個室のモダンな感じです。毎日お部屋も清掃してくれるので清潔です。
    • (attke)
      投稿日:2018/04/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は42歳の高齢出産で1年8か月前にもこちらの産院で男の子無事に出産しました! その時も院長先生はじめ沢山の助産師さんや看護師さんに支えていただいて不安があったのに10か月経つ頃には安心して産めるようになっていたので是非とも次もこちらでと 思っていました^o^ よく話を聞いて頂きやはり不安を取り除いてくださりいざ出産安心して出産しました! 沢山の妊婦さんがいたとの・・・・・
      事個室希望していたのですが部屋が空いてなくて旧館に なった時も女医の先生が親切にしてくださり 不便なはずなんですが 全然不快なことはなくて 楽しく入院して無事に退院しました! ありがとうしかないです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 掃除も行き届いてて キレイです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎日豪華でした お祝い膳も一人で食べきれず旦那と食べました笑笑 とにかく美味しいです
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はとても優しくて、質問などしても丁寧に詳しく説明してくれるので安心です。
      受付の方も親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      携帯で予約できて順番の時間がわかるので
      待ちが少なくて助かります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      待合室が広い、おもちゃなどが多いので子供も退屈しなくてすみます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも皆さん明るく話しやすかったです。 経験豊富でいろいろなお話を聞かせていただき勉強になりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ どんな出産にしたいかバースプランをたてることができ、主人と話し合う時間が楽しかったです。 怖がりなので陣痛から出産までとにかく立ち会ってほしいという希望が叶い、良い思い出になりました。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 個室でゆっくり過ごすことができ、出産の疲れを取ることができました。 子育てで忙しくなる前の休息がしっかり取れて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      毎回丁寧な診察をしてくださいました。受付でも分かりやすく教えてくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      エコー写真もいただけます。
      私は臨月前に引っ越してしまったのですが、イヤな顔もせず、次の病院が決まるまで丁寧な対応をしてくださいました。
      私もここで産まれたので、ここで出産したかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんです。あまり口数が多い先生ではありませんが、質問したことに対しては親身になってくださいます。 体重管理には厳しいようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい院内でトイレも広く綺麗です。待合室も明るく静かです。 予約が専用ページから出来ます。名前を呼ばれるのではなく受付番号がテレビモニターに映し出されるのも良かったです。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 松本市では産むことのできる産婦人科と検診のみの産婦人科と分けられていますが、こちらは産むことはできない病院です。
    • (はるひいろん)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は初めは一見きつい、怖い印象。 だけど通い出せばわかる。 あー、この先生は赤ちゃんが好きなんだ、 とにかく赤ちゃん優先、なんだと。 だから赤ちゃんにとって最善の方法を伝えてくる。 母親にとって厳し目に言うのも、全て赤ちゃんの為。それが通い出してわかったし、伝わりました。 だから信頼できました。 エコーを見ながら、我が子でも宇宙人みたいにしか見えないしブサイクなのに・・・・・
      笑、先生は可愛い。今こーゆー仕草してるね。と毎回言いました。 出産後の検診でも、可愛い。可愛い。と言ってくれました。決して目が大きい、とかでもなく一般的には可愛い部類ではないのですが、、、笑 そして入院病棟の助産師さんは優しいです。 夜中に泣いてて、寝てくれず、眠くて眠くて、、眠くて辛いとき、授乳の時間だとコールがきました。 眠いです。と正直に伝えると、そしたらミルクあげとくからねなー!と言ってくれました。 眠い。と弱音を吐いても責めずに、ふつうに明るく寝なー。と言ってくれました。その後、少し寝れて、次の授乳時間に授乳室に行くと、ゆっくり寝れた??と優しく言ってくれました。責めたりもしません。 ゆっくりできて、心もお折れず、また頑張れました。 感謝しかないです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生とスタッフさんが素敵なところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 何も問題はないです
    • (ぴーーーまま)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ クールな先生がニコっと『お大事に~』『おめでとうございます』と言ってくれるのが個人的にほっこりして好きです☆ スタッフのみなさんも親切丁寧です。上の子も同じくこの病院で出産したので、顔なじみの看護師さんが気さくに声をかけてくれたり、『大きくなったねぇ~』と診察時、上の子を連れていった時に話したりと楽しく安心して通院、出産できました☆ ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ 産後入院中に、診察以外で先生を目撃しました。階段のところが危ないのか、業者の方と何か打ち合わせをしていて、常によりよい環境を提供しようとしている姿がとても印象的でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎回美味しく、入院中の楽しみです^^* エステはもちろん、ヘットスパなどが何回でも受けられるので産後のリフレッシュできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がお一人なので丁寧かつ毎回しっかりみてくれます。 受付も先生も看護師さんも優しくて 私はとても気に入っていました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・先生が1人なので丁寧にしっかりみてもらえる ・スタッフさんが優しくて丁寧 ・産院が新しいので綺麗 ・お部屋が全て個室 ・産院食が豪華で美味しい ・産後、ご褒美のエステがつく ・パジャマなど種類も豊富 ・赤ち・・・・・
      ゃんと同室かどうかも選べる (つらいときは見てもらえて平気なときはお部屋で一緒に過ごせる) 私は第1子のとき良かったので 第2子を産むときも川北さんがいいなと思って選びました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は種類も豊富で中華から和食・洋食など。 天ぷらが出てきたり山菜そばがでたり、 ナンがついたカレーがでたりで産院にいる間毎日楽しみなくらいでした! またご褒美として 1日だけコース料理が 振る舞われます。これもめちゃくちゃ美味しかったです。 サービスはご褒美のエステがつくし 入院している間は ハンドエステやフットエステ、足浴やヘッドスパなどが無料で受けられますし とても良いです。 お部屋は綺麗で完全個室です
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方、看護師さん、受付の方々皆優しいです。 先生は口数が多い方ではなく淡々とお話されますが、信頼のできるお人柄です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が短いです。 病気自体コンパクトなので総合病院のように入り口から受付通って待合いまで歩いて診察室まで遠くてお会計で待たされて~なんてことがなく、体調悪くても行くのが億劫にならないです。 検診だけなら・・・・・
      とてもいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ きれいに清掃されています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 最初先生はボソボソしゃべって怖かったけど、慣れると全然問題ないし、いろいろ聞いたら答えてくれます。助産師さんたちもみんな優しいし頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が経験豊富で、妊婦だとやりにくい腰椎麻酔も一発で入ったし、帝王切開後も特に問題なく経過しています。 何より退院前の娘の診察で、不整脈に気づいてくださり、即刻小児循環器科の専門の・・・・・
      先生に紹介していただいたお陰で、早期に娘の心房中隔欠損症を発見することができました。 大変頼りになる先生です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設もきれいだったし、何より毎日の食事がレストランで食べるみたいに美味しくて、いつまでも入院していたかったです。 退院前日のお祝い膳はフルコースで、メインを肉と魚から選べるし、追加料金を払えば主人と一緒に食べることもできます。 面会も何時まででも大丈夫だったので、仕事が終わるのが遅い夫にも毎日来てもらうことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの方々は、キビキビとしていてすごく頼りになります。 人気の産院なので、忙しいときもありますが、細かいことでも丁寧に対応してくださいますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室がランク分けされていますが、2回目からはVIP部屋を優先的に利用させてくださいます。 広くて綺麗ですよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとてもおいしいこと・・・・・
      で有名です(笑) 実際、しっかり栄養が考えられつつも、満足できる味と内容と量です。 ここで初めて食べた納豆が気に入り、退院後も食べ続けています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、女性の先生、ともにタイプは異なりますが、とても丁寧な診察です。ただ混んでいる病院なので自分から聞かないと、詳しく教えてくれないこともあります。聞けば先生も看護師さん、助産師さんもみなさん丁寧に対応していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が整っている。院長先生以外にも数人の先生がいるので、指名はできないが逆に違う先生が診察の時にこん・・・・・
      なこと指摘されてますか?と気がついてくれることもある。 産後の食事、トリートメントなどはとても充実している。 スタッフの方も丁寧すぎるほどのサービス。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は味も見た目もとても良い!お祝いディナーはさらに充実している。家族一人までお金はかかるが同席できる。同席している人、一人で同時期に出産した方と話しながら食べる人と半々くらいだった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察が的確で無駄がなく、どこか安心感のある先生でした。 私が担当してもらった助産師さんは出産時も産後もとても親身になってくれて信頼感のある方でした。 他の方も感じの良い方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ○妊婦検診費が安かった! 予定日まで通いましたが助成券が1枚余りました。 ○エコーで顔を上手にうつしてくれる! ○検診の待ち時間が比較的短い・・・・・
      (だいたいいつも30分~1時間以内で終わりました) ○陣痛から分娩まで動かなくていい(LDR)。助産師さんが頻回にのぞきにきてくれて陣痛~分娩~産後までのサポートがとてもよかった! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ○入院中のご飯がボリュームたっぷりで美味しい!おやつもある! ○全室個室でゆったり過ごせる ○入院準備が着替えぐらいでよくある程度そろっている。 ○シャワー室もキレイでした! 3人目の出産で沐浴等の指導がなかったこともあり、入院中とてものんびりできました。 基本的に母子同室ですが午前中babyはほとんど不在でした。 ちなみにbabyは布おむつでした!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の先生は女医さんでした。淡々とした口調でお話しされますが、産後すぐも入院中も診てくださり安心できました。助産師さんは比較的若い方が多いように思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUが産後入院する階と同じ階にあり歩いていけるので助かりました。大きな病院の安心できる部分です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後翌日からシャワーに入れます・・・・・
      。ナースセンターの前で名前を書いて予約しておき、時間になったらシャワー室へ。 食事は毎日バランスよくボリュームもあるものでした。私が入院中には鰻やハンバーグなど毎日美味しい入院食が食べられました。産んだ翌日からは歩いてホール?へ食事を食べに行きました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で利用しました。毎回違う先生でしたが、どの先生も丁寧で親しみやすかったです。助産師さんも親切な方ばかりで些細な質問にも丁寧に教えてくださり、とても安心しました。見回りにも頻繁に来てくださり安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地元の大きな救急病院でNICUもあるので何かあった時を思うと安心でした。スタッフさんについても大満足でした。ただ・・・・・
      土日は人が少なく、ナースステーションに行っても誰もいない時間が多かったです。分娩費用は入院前に10万円保証金として預けましたが、2日間個室利用でおつりはほとんどありませんでした。基本的な分娩セットは入院費に含まれていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時個室に空きが無く、3日間は大部屋になりましたが、出産した次の日から母子同室なのでスペースが狭すぎてストレスでした。お見舞いに父や夫が来ましたが授乳があるので大部屋の場合男性はなるべく早めに帰ってもらうようやんわりと促されました。実際には大部屋でもお見舞いに旦那さんが来ている方は沢山いました。個室はテレビも冷蔵庫もシャワーも自由に使え、設備もそこそこ綺麗なので満足でした。 食事は普通の病院食ですが不満はなかったです。お祝い膳はケーキなどもあり嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は最高に良かったです!早々に性別を教えてくれたりエコー写真は普通あまり股間の画像を貰えないと聞いていましたが貰えたので貴重感がありました。 スタッフの方は検診時も出産後もあまりいい感じではありませんでした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 正直厳しいです。でもその厳しさのおかげで育児の厳しさを実感出来あの時甘やかされないで良かったと実感しています。、 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い、本当の総合病院です。期待はしない方がいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はハッキリとした先生。里帰り出産で体重管理もしっかりしていたので、診察ではとくに何も言われませんでした。そういえば、初めてこちらの病院受診するときに体重管理厳しい病院ですけど大丈夫ですか?とスタッフさんから声掛けがありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護婦さんがみんな親しみがあって親切。若い方はまだ少しなれない様子も見受けられましたが、入院生・・・・・
      活を満喫してしまい、帰りたくありませんでした。 病院に足を踏み入れた瞬間から雰囲気がとてもよかったです。待合室も広々としています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は個室を利用しました。ご飯は別のところで入院している方と会話しながら食べました。入院がひとりだけになると部屋食にしたりと気遣いがよかったです。 お祝い膳もスタッフさんの対応がとてもよく主人と楽しみました。 また、出産後にアロマのマッサージも受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はご高齢ということで今は分娩対応はされておらず、いまは妊婦健診のみです。 (曜日によっては違う先生の場合もあります。院長先生はとても人気で予約も早めに埋まるみたいです) 健診の際はとても丁寧に診てくださいますし、エコーの写真の端に手や足の位置を図解して書き込みをしてくださったり、質問にも優しく答えてくださいました。 看護師さん・助産師さんも親切丁寧で安心して受・・・・・
      診できました。 産後ケアやマタニテイヨガなどもあり、産後のケアも充実しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綾瀬駅から徒歩ですぐなので、通いやすい点が良いと思います。 先生が経験豊富で周辺の大きな病院とのパスもある方なので、セミオープンで通うのも安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は広くて、清潔感のある施設です。 (古めの施設なので診察台は昔ながらな形です)
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方々も女性なので安心して受診できます。 大先生が一人で診察されている頃からお世話になっていますが、比較的サッパリした感じの方ですが、とても丁寧に診てくださいます。 看護師さんも優しくてきぱきとしていて助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ Web予約で診ていただけるので待ち時間が少なくて済みます。 いつも健診で診ていただいていますが、・・・・・
      親族に乳がん経験者がいる点や自分自身も気になることがあったことなども考慮して、毎年きちんと診てくださいます。 検査結果も細かくご説明いただけるので安心しておまかせしています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昨年改装されたようで、待合室や診察室がとてもきれいになっていました(以前も綺麗でしたが) 特に乳がん健診用の診察台が、先生と話すための椅子からそのまま変形するのにはびっくりしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 三人目出産でお世話になりました。三人とも違う病院での出産でしたがこちらの先生が一番腕が良く、傷や縫合跡があまり痛みませんでした。出産時も助産師さんから適切なサポートがあり、コツを教えてもらったり、もうすぐですよ、など言ってもらえたので頑張れました。入院中も毎日眠れているか確認があり、きつければ赤ちゃん預かりましょうかと申し出があったのはありがたかったです。 ■この病院・・・・・
      の良いところ、オススメポイント■ 健診は初期~中期頃まで毎回DVDを貰えます。体重管理うるさいからねと先生には言われましたが一度注意されただけであまり色々と言われませんでした。先生が温和で話しやすく柔軟に対応していただけます。母乳推進ですが母乳が満足に出ない内は糖水を足してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は和室と洋室があるそうで、和室を選びましたが広さがあり上の子がいる方にはとても良いと思います。シャワー、トイレ付でした。食事は野菜がたっぷりあり昼夜は特に豪華でした。出産後すぐの赤ちゃんの様子をDVDにして貰えます。退院時には赤ちゃんのエプロン、スタイ、おもちゃを貰いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 無痛分娩の最先端の病院ということで人気が高まっていて、現在は分娩予約に上限ありであっという間に予約が埋まってしまうそうです。 分娩時は先生方が細かくモニターでチェックされており、何か異変があるとすぐ分娩室に駆けつけるという状況で、緊急帝王切開に切り替えるか否か等の見極めなども、その場できちんと説明いただきました。無痛分娩だったので麻酔科の先生も定期的に痛みの程度や麻酔・・・・・
      の効き具合等を細かくチェックしておられて、麻酔の効き方や自分で麻酔薬を投入する装置の説明などとても丁寧な説明を受けました。 入院中は先生も看護師(助産師)さんも大変お忙しそうで、同じ方に診て頂くということはないですが、病棟では看護師さんがノートパソコン持参で処置時に細かく入力されているようで、それで情報共有されていますので何かあれば電子カルテをチェックして対応していただく形になります。 入院中は、妊婦(産褥婦)もスタッフの方々も本当に目まぐるしく忙しないです。 入院日数はその他の一般的な産科に比べると1日少なめ(3泊4日)で退院となり、新生児の黄疸の判断がつく日数ギリギリのため、見極めのため子どもは1日長く入院、母親のみ先に退院となる場合があります(実際私はそうでした) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然陣痛を待ってからの無痛分娩が可能ということでこちらの病院を選択しました。 24時間体制の産科麻酔科医が常駐していないとできないので、ここまで体制が整った病院はまだ少ないです。 私の場合は先に破水があり、そのまま入院し陣痛室で陣痛を待って(約1日)からの麻酔となりました。 無痛分娩を希望する人には健診の際に事前に先生から説明があり、子宮口がある程度開くまでは麻酔開始しない方が良いといった話なども事前に教えていただいていたので、結構頑張って我慢しました。(無痛とは言いますが痛みがゼロになるわけではないです) 初期の妊婦健診で特に異常がなければ、周囲の病院で妊婦健診を受けるセミオープンシステムを導入していますので、ハイリスクでなければ家の近所の病院など通えて楽です(セミオープン連携している病院リストがあります) 大規模総合病院なので忙しない面はありますが、医療設備・体制を考慮すると、もしまた出産することがあったらまたこちらで出産したいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備・食事は総合病院の他の病棟と何ら変わりはないと思います。 昨今流行りのホテル並みの食事・サービスといったものはなく、THE病院食・THE病室といった感じです。 普通の病院食ですが食事は普通に美味しかったです。地下にナチュラルローソンが入っているので、食べ物を買いに行くなどは可能です。 かなりいろいろ揃っているコンビニでした。 陣痛室で陣痛を待ち、子宮口が最大まで開いたら分娩室に移動です(LDRなどはない)総合病院なので緊急帝王切開となった場合も手術室への移動もスムーズです。 個室・2人室・大部屋など選ぶことが出来ますが、混雑状況によっては意図せず個室になる場合もあります(料金も必要)
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通っていました。他の方のレポートにもありますが、先生は割と淡々と話される方で、基本的に会話は必要最低限です。 もちろん質問すればきちんと丁寧に答えてくださいます。 そういった点において、はじめの頃は大丈夫かなと不安もありましたが、私的なお話がない分、慣れてくると気楽に通えるようになりました。 受付のスタッフさんは次回高額医療費の際が掛かる場合などは、そっと小・・・・・
      声で教えてくださったり、金額なども電卓で数字で見せてくださったり、待合室でたくさん患者さんが待っている中でそういった配慮は有難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療は根気勝負なところがあると思いますが、不妊の原因を探る検査から治療まで丁寧に診てくださいました。 私は人工授精で半年ほど毎月排卵日に合わせての通院でしたが、排卵日が土日や休診日に被った時も対応くださって、先生はいつ休んでおられるのかとこちらが心配になる程でした。 患者としてはとても有難く、本当に感謝しております(おかげで無事、子どもを授かりました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 少し古いビルですが、病院内はお掃除も行き届いていて綺麗にされていると感じました。 受付のある待合室から先生のいらっしゃる診察室までは縦長で一番奥にあり、先生も小声ではなされるので、待合室まで話し声は聞こえないと思います。 診察室のとなりにある処置室(2つ)はぼそぼそ程度には聞こえますが詳細は聞き取れませんので安心かと
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は本当に優しいです。気になることを聞けば優しく丁寧に教えてくれます。助産師の方も優しい方ばかりです。入院中も「今しかゆっくり出来ないからゆっくり休んでね」と声をかけてもらい、ゆっくり休むことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診も予約制なので待ち時間も少ないです。設備も綺麗で先生や助産師の方も優しいです。LDRなので陣痛が来てからの移動も・・・・・
      なく、出産するまで助産師の方が付き添ってくれます。一人目も分娩館で出産し、二人目も分娩館で産めて本当に良かったです。母乳外来も1年間は無料なのですごく有り難いです。また出産したいと思える、温かい産院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しいです。部屋の広さによって金額が変わります。基本母子同室ですが、夜中は新生児室で預かってもらいます。新生児室の様子も部屋のモニターで見ることが出来るので安心です。ほぼ手ぶらで入院が出来ます。
    • (smallwhite)
      投稿日:2018/04/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 清潔感のある院内で、スタッフさんや看護師さんはきびぎびされてます。先生は女性で、サバサバしていて、話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土曜日の午前中(10時前くらい)に行きましたが、初診で予約が要らないにも関わらず、そこまで待ち時間が無かったこと。つわりがあったので、助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こどもの本などがたくさ・・・・・
      んあるので、お子様連れでも大丈夫。待合室の机に体脂肪計やマッサージの器具もあります。ウォーターサーバーもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      男性の先生で妊婦さんの立場になって話を聞いてくれます。スタッフの対応も最高。嫌な人は一人もいないです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      バスで行ける。人気がある。電話対応もバッチリ!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ごはん美味しいけど、施設自体は古い。ただ一部施設内がきれいにリフォームされている。

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      お料理が豪華で、子供を預けてレストランで食べれます。
      シャワーは予約制で予約した時間に入れます。
      分娩中にサポートしてくれるスタッフが多い。
      陣痛促進剤は使ってくれない。(陣痛から21時間かかりました。経産婦です。)
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      料理が美味しいこと
      ホテルなような綺麗さがある
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は指名できませんがどの先生も、助産師さんや看護師さんもみんな丁寧で、初産でしたが安心して通院・入院することができました。その分産婦人科の受付の人がとても偉そうで怖いのが残念でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ うちの子は産まれたときに羊水を飲み過ぎ、呼吸が上手くできなかったので、すぐに小児科の先生が駆けつけてくれたところが総合病院にしてよかったなと・・・・・
      思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は3部屋しかないので、個室を絶対条件の方は向かないかもしれません。私は上手く空いていたので個室をお願いしました。
    • (お洗濯すきちゃん)
      投稿日:2018/04/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は余計なことはおっしゃらず、淡々としています。看護師さんは優しくサポートしてみえます。受付さんは、少し冷たいかな。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間が少なく、先生は物静かで優しいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      きれいなかわいらしい建物です。お手洗いも2つあります。

    • (メープル最中)
      投稿日:2018/04/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診はエコーを丁寧に説明してくれます。特に院長先生は3Dエコーで赤ちゃんの可愛い表情を粘って探してくれたり、産後に記念写真を撮ってくれたりと楽しませてくれます。 出産は立ち会いを希望していたのですが、夫の勤務が合わず助産師さんが着きっきりでサポートしてくれました。初めての出産でしたが、助産師さんの助言が的確で優しく励ましてくれて心強かったです。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ スタッフ皆さんが明るく楽しそうに仕事をしています。テキパキ仕事されていますが、話しやすい雰囲気で質問もしやすいです。人気の産院なので、5週目位には分娩予約が埋まってしまうようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い建物ですが、綺麗に掃除されていて清潔感あります。待合い室はベビーカーを置くスペースはなく、子供連れでの診察待ちは結構大変かと思います。 出産後は個室希望して利用させていただきました。授乳やオムツ替えなど細やかに指導してくれて、退院後の不安は少なかったです。 ご飯がとても美味しく、お祝い膳も出て毎食楽しみでした。
    • (甲斐5)
      投稿日:2018/04/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ セミオープンで妊娠後期から妊婦検診に通院しました。検診は非常勤の先生も多いですが、感じの良い先生ばかりです。看護師さんや助産師さんは若い人が多いですが、適切な対応をしていただけます。事務スタッフは外注のようですが、本当に事務的です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師、助産師、看護師とにかくスタッフが多く、また若い方が多いですが、とても丁寧で安心出来まし・・・・・
      た。母子ともに不安な点は伝えると医師にすぐ相談していただき、適切に診察していただけましたし、母乳指導は手厚く、スパルタですが、初日から問題なく母乳も出ました。助産師、看護師共に若い方が多いですが、感じもよく、また丁寧で親身になってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室に入っていましたが、個室でも隣の部屋の声は聞こえます。でも全く音が聞こえないより、子供の泣き声が聞こえてくると自分だけではないんだな、と思わせてくれます。 食事はヘルシーな病院食で豪華ではありませんが、産後の疲れた身体に優しい味でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 落ち着いた雰囲気。 里帰り出産でしたので、こちらでは妊婦健診のみでしたが、丁寧に対応していただきました。質問もしやすく、不安なく通院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・施設が綺麗 ・ベビーカーの乗り入れok (受付、トイレ、待合室、診察室全てフラットで行けたので助かりました) ・キッズスペース有 ・SDカードにエコー動画を入れてもらえた ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■
    • (さぉっち)
      投稿日:2018/04/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生でしたが、明るくていつも診察の時にお待たせしましたと一声かけてくれる気さくな先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が新しいのできれい!そして全部屋個室ですがトイレ付きなので産後はとても助かりました。先生はもちろん他の先生達も気さくで話しやすく、そして分娩の時も対応が早くてまさに神対応でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が・・・・・
      美味しい!そしておやつもケーキが出たりと嬉しい限りです。また、夜疲れてる時などは赤ちゃんを見ててくれるのでその点も助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの医師・助産師さんたちも穏やかで的確にアドバイスしてくれます。混んでいても丁寧かつ無駄がない対応です。 お産の前後に不安を伝えると、毎回しっかりサポートしていただきました。 どの医師も内診が上手で、分娩処置も痛みは最低限だったのではないかと思います。経産婦ですが他の産院と比べて安心感が違いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科3名、内科1名の・・・・・
      先生方が連携していています。無痛分娩は24時間対応です。私の場合は予定より早くお産が進んでしまいましたが、麻酔対応いただけました。妊娠中に風邪や腹痛になったときすぐに内科に回したもらえたのも助かりました。土日は混んでいますが、予約がなくても1時間半くらいで呼ばれました。時間がかかる場合は近くの区立図書館で時間を潰していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもきれいで快適です。部屋は基本的に個室で、空きがあれば部屋は選べるようです。(洋室・和室・特別室) お産が立て込んだ初日は相部屋でしたが、空きが出るとすぐに個室に移ることができました。和室は上の子がいてお見舞いに来た時に、布団に寝転んだり、赤ちゃんを抱っこさせるのに便利でした。 食事はとても美味しく、味付けもしっかりしています。和洋中が交互に出てくるので飽きません。 費用はお高めでしたが、妊娠初期から退院まで不安な気持ちになることなく通えたので、相応だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診の時は、毎回同じ先生ではないのですが、感じの良い先生ばかりでした。入院前から、助産師さんが不安なことや今の生活スタイル、産後のことなど、親身に色々相談に乗ってくれて嬉しかったです。 出産前は助産師さんが、ほぼつきっきりで、背中をさすってくれたりしました。若い看護師さんや助産師さんも多いのですが、聞いたことに対して、しっかりと答えてくれて頼もしかったです。 出産後も・・・・・
      母乳が中々出なくて苦戦していたのですが、夜中でも授乳室でアドバイスをしてもらったりして、本当に助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前の検診は良い意味でさっぱりしていて、自分には合っていました! 私は出産時に輸血をしたりしたのですが、大きな病院だったので、対応は早かったのかなと思います。看護師さんや助産師さんも常に沢山いるイメージだったので、何かあればすぐに駆けつけてくれたり、質問しやすい状況だったのが良かったです! 先生、看護師さん、助産師さんは、言葉遣いも丁寧で、みなさん良い方々ばかりでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内はとっても綺麗でした! 食事は普通の病院食なので、助産院などの豪華なご飯は期待しない方が良いです!ただ、栄養のあるバランスの良い食事だと思うので、個人的には良かったです! エステやマッサージなどのサービスはないです。 私は大部屋だったのですが、母子同室なので、夜子どもが泣いたりすると少し気を使いました。大部屋から個室に変更するのは可能みたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても穏やかで優しい雰囲気の女医。しっかり話を聞いてくださいます。スタッフの方々も丁寧です。電話で問合せた際もきちんと調べてくださり助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制。天神に近い。男性は入れない。待合室の雑誌が豊富。椅子の置き方に配慮がなされている(他の患者さんが気にならない)、番号で呼ぶ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗で・・・・・
      す。ウォーターサーバーがあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の院長先生と副院長先生の二人で診察していて、診察の担当は固定ではないのでその時々で違います。 院長先生は真面目。一つひとつの物事に対して、しっかりと診てくださる印象です。 副院長先生は穏やかで、質問した事に対して丁寧な説明をしてくれます。 助産師や看護師は、ベテランが多い感じでテキパキ・サバサバといった印象です。 事務さんは丁寧な対応をしてくださり、手続きなどの説・・・・・
      明もわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は予約制で待ち時間もそんなに長くはありません。毎回30分~1時間くらいでお会計までがすみました。 健診では4Dがあり、USBに録画して渡してくれます。白黒エコーも写真でもらえました。 臨月に入る頃、先生から計画分娩のお話をいただきました。 私に上に子供がいるのと、夫が固定休だったため、立ち会いや子供の都合などを考えて配慮してくださったようです。 私は希望しませんでしたが、経産婦にはありがたい配慮だと思いました。 健診費や入院費は安いです。 特に入院費は一時金+10万円を前金で納めますが、私は退院時にそこから返金がありました。 ただその分、お祝い膳やエステなどはありません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は母子同室で、部屋に授乳セット(哺乳瓶や電気ポットなど)があります。 日中は新生児室で授乳もできますが、夜間は基本部屋での授乳です。 病棟に無料で使える洗濯機と乾燥機が一台ずつあります。 病院自体は古いのですが、シャワー室は綺麗でした。 病棟に一つしかないので、開いてる時を見つけて入ってました。 ドライヤーは看護師さんにいえば貸してもらえます。 食事は食堂でみんなで食べます。 内容はボリュームもあって美味しかったです。 ウォーターサーバーとティーパックや青汁などが置いてありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は非常に穏やかでクールな方なので 質問すればしっかり教えてくれますが 特に聞かなければスピーディーに診察が終わる感じです。 助産師さん達は皆さん明るくテキパキされていてとても頼りになりました。 ごく稀ですが 診察時間内に分娩が入ったりすると 最長4時間待ちました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティヨガやプール、エクササイズ等のイベントが充実。・・・・・
      3時間おきに 授乳室に向かい 助産師さんが見守るなか、みんなで輪になって授乳→その都度計量。 最初は面倒に感じていましたが 初産だったので右も左も分からずな私は なんだかんだでそのシステムが良かったです。 最終日の夜以外は 赤ちゃんを預かってもらえます。来客が帰ってちょっと疲れたな、って時や少し体調が良くない時は有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私はお産直後貧血気味で 分娩室から1番近い部屋しか見ずに もうここで!と決めてしまったのですが 沢山のバリエーションの部屋があり 最新設備!と言うわけでは無いですがまったく不便はありません。 同時期に入院されてた方は3人目だったので お兄ちゃん2人も一緒に寝泊まりされてました。 食事も品数豊富で 入院前夜は 通常メニューに+ステーキなので ボリュームがすごいです。 プレゼントも頂けて、私の時は食器セットだったのですが今も使っています。 プレゼントの内容は不定期で変わるみたいです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが本当に良い方ばかりです。特に分娩から入院中は、助産師さんとしか関わらないので、すごく優しい気持ちで過ごせました☆ 日勤、夜勤の方がそれぞれ、交代するたびに、様子を見に来てくれ、おっぱいの様子、悩んでいることはないか等聞いてくれました。 最初に不安なことを少し話したんですが、それが共有されているのか、毎日別の助産師さんが、その不安について体験談やアドバイスを・・・・・
      たくさん話してくださり、最後には、もうそこまで不安じゃないです!と言ってしまいそうなほど(笑)それくらい皆さんが親切に対応してくださいました。 先生はクールに見えますが、質問したり、不安を話すと真剣に答えてくれますし、エコーも時間をかけて見せてくれます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがとにかく皆さんアットホームで優しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しいです!私は今回は健康上の理由で、専用にカロリー計算されたものを出されましたが、これで○カロリー!?とびっくりしてしまうくらい、美味しく豪華なご飯でした。家でも参考にしたい。 お部屋は清潔で、シャワー室や、ビューティーコーナーも綺麗。 エステのサービスがあり、顔か、足を選べます☆私は二回目の出産なので、前回は足、今回は顔にしました!カウンセリングも入れて1時間、足も顔もどちらも気持ちよかったです。顔では、肩こりがひどいと言ったら、サービスで肩もしてもらえました☆
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      2011年より以前から通院。昔は女医さんのいる個人の婦人科があまりなかったので、すごく助かりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院施設があったので、調子が悪くなると、診療時間以外でも診察をしてくれるところ。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      私は利用していませんが、プールがあったようです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      開業当時に通院しました。昔はビルの間借りの2階を利用。1階は内科と泌尿器科。2階は婦人科と内科で女性専用フロア。男の人が待合にいないので、安心感がありました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      今の病院は分かりませんが、昔の病院は、内科と婦人科が連携して治療をしてくれました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      授乳スペースやキッズスペースがありました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバ、ハッキリとした先生です。診察の声は筒抜けなので、プライバシーが気になる方は無理だと思います。私は仲間がいるなーと嬉しかったですし、先生との相性が良かったので、いつも診察が楽しみでした! 別の医院で様々な検査をして、自然妊娠は無理と言われた私に「そんなわけない!」と断言し、その言葉通り半年も経たずに妊娠しました。 余計な検査も一切なく、初診は必ず生理10日前後・・・・・
      (その日以外はやることないよと言われ帰されました笑)、その日に卵子の大きさを見て何日後に排卵するから、と的確に教えてくださりました。 本当に自分に自信があるからこそ自分の目で診察して指示が出来る先生だと思います。 2人目不妊時も、「1人目のときと同じことするねー」と初日から処置が始まり、なんと1回で妊娠! さすがに驚きました(笑) 本当にありがとうございます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約不要、余計な検査なし。 予約がないからと言って、待たされたことはほとんどありません。 土曜日は混むらしいですが、平日は2~3人、多くても10人もいなかったと思います。待ち時間も毎回10分くらいで、診察も5分くらい。 看護師さんとの連携も素晴らしく、まったくストレス感じることはありませんでした。 前の病院は検査のための予約が取れなかったり、仕事との都合が合わないとまた1ヶ月先延ばしされたりと、一刻も早く授かりたい自分にとっては苦痛だったので、本当に嬉しいポイントです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備自体は新しいものではないですが、全然気になりません。 清潔感もとてもあり、ゆったりした雰囲気が心地よいです。
    • (ゆう&かなちゃん)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 複数先生がいらっしゃるんですが対応は良かったです。 妊婦健診もスムーズで赤ちゃんの状態もちゃんと伝えてくれます。 スタッフさんも親切で気さくな方が多く喋りやすい感じで好感ももてますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無理のない出産方法が選べて、説明会もあったり、先生からの説明も分かりやすいです。 二人目の出産で一人目もこちらの病院で出産をして、とても落ち・・・・・
      着いて出産できたので二人もこちらで出産しました。 今回は無痛分娩での出産でしたが一人目より辛くなくて驚きです。 傷の方も回復が早く感じるのですぐに元の生活に戻って育児に励めそうです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はかなり整えられていると思いました。 先生方も常にいらしゃったり、小児科の先生なども居るので色々な事に対応できる感じで、ハイリスク出産などにも対応出来るような環境で、お部屋もきれいです! サービスに関しても産後負担が無いようにと考えられていて産後ケアサポートもあり、初めての出産の時も助かりました。 ご飯も美味しいし、ゆっくりできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんが先に簡単なヒアリングをしてくれ、相談に乗ってくれたことを先生にもしっかりと伝えてくれたので、先生は男性でしたが、聞きたいことを全て解決することができました。 健診ではエコーや4Dの映像を見ながら赤ちゃんの様子を詳しく教えてもらえ、写真ももらえて嬉しかったです。 また、助産師さんとの面談では出産までの流れをカレンダーに書き込みながら丁寧に説明してもらえ、不安・・・・・
      が解消されました。 当初は分娩までお世話になる予定でしたが、急な転勤で叶わなくなり、とても残念です。 最後まで親身に、そして、丁寧に対応していただき、とても感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制なので、待ち時間が短いです。受付のカウンターか、インターネットで予約ができ、便利です。診察時は、大きな画面に番号で呼び出しがあるので、進み具合もわかります。 院内はとても綺麗です。女性のみの待合室と家族の待合室が別れているのもいいな、と思いました。 健診で撮ったエコー画像は希望制で専用のSD カードに記録してもらうことができます。また、無料でスマホから健診時の動画を見られるので、仕事で健診に行けなかった主人も「動いている!」と喜んで何度も再生していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとてもサバサバしてらっしゃいます。 が、そのぶっきらぼうさがわたしは好きでした笑 助産師さんたちもみなさん親切で授乳の時間はちゃんとつきっきりででているか見てくれていました。 出産時は先生と助産師さんの2人しかいなく、お産があっとゆうまに進んだので大変そうでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームですごくくつろげます笑 妊婦検診などもあっ・・・・・
      というまに終わります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は全体的に古いですが、里帰り出産ということもあり、性別もそれまでのエコーも里帰り前の病院でもらっていたので気にはなりませんでした。 高見沢産婦人科のエコーはちょっとわかりずらかったです笑 個室と大部屋選べます。大部屋希望でしたが3日めまでは貸しきりでした。 ココア、カフェオレ、お茶が飲み放題で、ごはんはすごく多いです!! ですがおいしくてぺろりと食べれます\(^o^)/ お菓子も毎日出ます。 3人めの予定はないですが、またお世話になりたい産院です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、あまり口数が多くないので、自分から質問などされるといいです。 スタッフの方は、診察の時よりも入院中に優しく、親身になってもらいました‼ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室で、産後もゆったりと病室で過ごせるので、来客がきてもゆっくりできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室は赤ちゃんが快適な温度設定になっているので、出産当日・・・・・
      から私は汗が止まりませんでした!!半袖を持って行けば良かったです。。 食事も栄養はもちろん、ボリュームがたっぷりで美味しいです! 少食の方にはかなり多いかなぁと思います。 サービスで3日目にシャンプーをスタッフの方に洗って頂けるのですが、出産初日に汗をたくさんかいたりしていたので、気持ちが良かったですし、お話しながらリラックスできました。
    • (reeree☆)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 母子同室ですが、出掛ける時や晩でも気軽に預かってくれます。 男の先生は初でしたが、親しみやすく信頼できる先生でした。 助産師さんもスタッフもみんな優しく親しみやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dが3回あります。無料でDVDもらえます。 総合病院なだけあって、整形外科の先生や、小児科の先生が赤ちゃんに異常がないか見に来てくれます。 入院は1・・・・・
      週間ですが、2人目以降の人は1日早く退院できます。 大部屋でしたが、どこの赤ちゃんも泣いているので気を使わずに済みました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーは豪華でした。 ご飯は市民病院っていうのもあって、病院食って感じです。 お祝い御膳が退院の前の日の晩に出てきます。産科はカードキーがないと入れないのでセキュリティーもしっかりしています。 後、お産セットもらえます。パジャマは有料でレンタルできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても丁寧な診察で、質問にも丁寧に答えてくださいました。看護師さんも丁寧に接してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの皆さんの対応です。親切丁寧です。マタニティビクスも参加をしていましたが、その先生も良い方でした。また、ご飯が美味しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室でシャワー、トイレ完備でした。食事は・・・・・
      とても美味しく、満足のいくものでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生やスタッフはとても親切で分かりやすく説明して下さいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とても綺麗で清潔です。
      椅子もたくさんあり、畳スペースもあるので小さな子供連れでも安心です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      待合には大きな水槽があり、とても癒されます。
      中待合があり、プライバシーも守られます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大きな病院なので曜日によって先生が違います。どの先生も丁寧に見てくれていたと思います! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ インターネットでの予約なので便利です!ただそれなりに待ち時間はあります。子供がいる方は小さいですが遊ぶスペースや絵本があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ NICU、GCUがありもし子供に何かあった時にも安心だと思います。 ご・・・・・
      飯は美味しかったです。6人部屋でしたが特に不便ではなかったです。ただ夜中の同じ部屋の人のいびきがすごくて気になりました。おっぱいがなかなか出にくかったので途中からおっぱい食にしてもらいました。
    • (ゆ10ー)
      投稿日:2018/04/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で途中からお世話になりましたが、先生、助産師さん、看護師さんは皆さん本当に優しく、分からないことがあれば何でも教えて下さいました。四月は出産が多いらしく、比較的患者さんが多く忙しそうでしたが、そんなことを感じさせないほど素敵なスタッフの方々でした。1人目のときから、こちらでお世話になっておけばよかったと思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント・・・・・
      ■ 無痛分娩ができるところです。やはり痛い時は痛かったですが、普通分娩に比べれば本当に穏やかな出産で、赤ちゃんが生まれる瞬間をしっかり見ることができ、とても感動しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無料個室4部屋と2人部屋が2部屋です。 有料個室も3部屋あり、うち2部屋はトイレと冷蔵庫付きで1日2000円、もう1部屋は1泊5000円でトイレ、冷蔵庫、シャワー、ソファーベッド付きで付き添いの方も宿泊可能です。付き添いの方の寝具なども準備してあるそうです。 私は初めの2日ほどは有料個室(2000円)の方に泊まったのですが、産後すぐで歩くのも非常に困難だったため、部屋にトイレが備え付けになっているのは本当に有り難かったです。部屋自体はトイレや洗面台があるため、無料個室に比べると少し狭いです。 シャワーは出産の翌日から使用可能でした。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーはしっかり備え付けてあり、ドライヤーもありました。洗面用具で自分で準備するものは、バスタオル、洗顔、歯ブラシなどがあれば最低限過ごせます。 そして、なんといってもご飯が本当に美味しかったです。豪勢な食事というわけではないのですが、一つ一つが工夫され、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくと病院食とは思えない家庭的な料理の数々でした。また、3時になるとこれまた手作りのおやつと飲み物出て、毎日本当に楽しみでした。 また、アロマのフットマッサージもあり、産後の浮腫んだ足には本当に有り難かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/04/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      さいなことでも、細かく対応してくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、何かあったとき内科にコンサルトして栄養指導が受けれたりします。産後の食事もとっても豪華!小児科もあるので、子供も産まれた時からカルテがあるので安心。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ステーキパスタ、ひつまぶしなど、絶品!総合病院とは思えません!

    • (匿名)
      投稿日:2018/04/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は少し厳しくてクセがあると思われる方もいるかもしれませんが、それは全て妊婦さんのために仰っていたのだと今となっては思います。お話好きな院長ですがしっかり診察してくださります。院長の正確な判断のおかげで、希望する分娩ができました。産後は高齢の大先生の診察があります。受付の方も優しく良い対応をされます。看護師や助産師の方は、ベテラン~若い方幅広くいらっしゃいますが、ベ・・・・・
      テランの方々が素晴らしいです。今でも感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 昔ながらの産院という感じです。マタニティ教室の資料や映像も年季が入っています。出産時、自然分娩であれば土日でも深夜でも追加料金が取られません。厳しくなく、縛りもないので、自由な雰囲気です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で綺麗です。食事もボリュームがあり美味しく、毎回完食してました。フェイシャルマッサージを受けられます。
    • (音たちばな)
      投稿日:2018/04/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生にしか診察してもらったことがないので、名誉院長先生のことはわかりませんが、とても気さくで話しやすく、なんでも相談にのってもらえました。スタッフさんも感じがよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は元々里帰り出産だったので、現在分娩を停止されてるっていうのが行きやすかったです(笑)昔行ったことのある病院は里帰り出産と言ったあとから急に対応悪・・・・・
      くなったことがあるので… ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 行った当時は4Dエコーといった最新機器はありませんでしたが、それでも丁寧に診察してもらえるので問題ありませんでした。 他の医院ですが、4Dあったところで一回か二回しかとってくれないことありましたし…