口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ ネットや周りの評判でこちらの病院に行きました。 先生が物腰が柔らかくて本当に優しいです。 聞きたいことや不安なことをちゃんと聞いて答えてくれます。 引っ込み思案な私でも、どんどん質問や相談をできたのは先生の朗らかさのお陰だと思います。 やっつけ仕事じゃなく、問診をしっかりしてくれます。 看護師さんや助産師さんは、人によりけりかなという印象です。 外来の時は良かったけど・・・・・
      、入院中は印象が違うな という方もいましたが、忙しかったからかな と思います。 気にならない人は気にならない程度ですが(^^) 次に妊娠がわかった時には、またこちらにお願いしたいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や受付の方が優しいです。 妊娠・出産時はとにかく心がナイーブなので人が優しいというのは重要です。 検診は4Dエコーがあります。 病院によっては2Dの白黒エコーしかない病院もありますが、4Dは肌色でまるでフィギアのように赤ちゃんがはっきり見えます。 赤ちゃんの顔が見えるまで先生がねばって撮影してくれて(完全に無理な時もあります)エコーが楽しみでした。 毎回エコー画像をくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ リフォームされているそうで、絶対にアンティークな雰囲気のお部屋です。 看護師さんを呼びたい時はベッドにあるボタンを押すと天井のスピーカーで看護師さんから返答がきて話せるので便利です。 定期的に様子を見にきてくれます。 食事は和洋あり、おいしいですが、少食な私はたくさん残してしまうこともあり申し訳なかったです。 退院前には旦那さんと二人で食べるフレンチ料理が出ますが好みが別れるかも…(^^; フェイシャルエステと、シャンプーとヘアーカットも希望すればして頂けます。 入院中は余裕がなくて髪も顔もぼろぼろの姿なので有難かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      佐野先生。第一印象と違って、シャイで素敵な女性でした。ありがとうございました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      知識無い私のような妊婦を完全に管理してくださる、最高の病院でした。おかげで、順調に過ごせたのと、産後の回復もとても良いです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      差額が出ますが、新館の大部屋がおすすめです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが多く、ハキハキとしながらも優しさがたっぷりです。看護士さんもこちらの不安や質問に十分時間をとって丁寧に質問してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩の症例数が多く、安心して施術を受けられます。また、キリスト教の病院なので、祈祷や祝福の時間も設けられていますし、病院までの道のりも赤ちゃん洋品店やマタニティ割のお店など歩いていてワクワク・・・・・
      するような商店街があります。トータルでとてもオススメな病院です! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事内容も植物性タンパク質と卵による健康菜食で非常に健康的で、産後にはデザートバイキングが無料で利用できます。入院施設も綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ とてもやさしいてすよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院はとても明るくてきれいで、玄関のお花も手入れされています。 予約システムになっているので待ち時間は少ないです。 超音波診断すごい!リアル。 4Dの写真がいただけます。動画もインストールでき、赤ちゃんの性別も希望すれば、教えていただけます。 入院中の食事は、とても豪華でおいしかったです。 助産師さん・・・・・
      も看護師さんもとてもやさしく丁寧に指導してくれました。 母子同室で母乳に力を入れてます。 立ち会い分娩ができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特室、個室、二人部屋があり、壁紙がどの部屋も違っていてとてもきれいです。 アットホームな感じです。 食事は、おいしく旅館の食事みたいで、夫婦で御祝い膳がいただけます。 シャワー室がとても広く、毎日いつでも入れます。
    • (☆にこ♪)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんもとても親しみやすく親身になってくれました。 先生は本当に私や赤ちゃんのために何をどうすればいいかなど、細かいところまでしっかりと考えてくれるし、他のスタッフさん達もわからない事は嫌な顔せず笑顔で分かるまでとことん付き合ってくれます^_^ とても素晴らしい先生やスタッフさんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が携帯で出来るので、直・・・・・
      ぐには決められない時にはとても助かりました。 それに余り待ち時間も無く、待合室には小さな遊ぶスペースがあって、お子さんづれでも問題なく待てるようになってました。 後は膝掛けなんかもご自由にと置いてあったりと、細かい気配りを感じました^_^ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 奥脇さんはとにかく食事が美味しい!毎日でるのも当然ですが、お祝い膳やイベント食が病院で食べるレベルじゃ無いです(*^ω^*) それに、出産後のアロマトリートメントが気持ちよかったです♪出産を頑張ったご褒美! ラウンジも過ごしやすく面会に来てくれた方々とユックリと話せました。
    • (Ai_chan323)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1日に何人も見ている先生なので、淡々とした診察です。こちらから何か発さない限り、必要以上なことは言ってくれないないので、気になることは自分からどんどん発した方がいいと思います。 看護師さんは、検診に通ってる時はあまり関わることもなく、特にいい印象はありませんでしたが、入院中は皆さんとてもよくして下さって、丁寧に対応して下さって、とてもありがたかったです。 ■この病院の・・・・・
      良いところ、オススメポイント■ 病室が完全個室で、シャワーも全ての部屋に付いていて、シャワーは医院長先生のこだわりのシャワーだそうです。また、防音設備がいいようで、外の音や周りの部屋や廊下の音が全然聞こえません。 私は緊急帝王切開になってしまったのですが、その際の判断や対応がとても素晴らしいと思いました。退院の前日には、カメラマンが来てくれて、赤ちゃんの写真を撮ってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとにかく美味しくて、帝王切開になってしまったので食べれない日があったのが残念でした。毎食とても楽しみにしてました。 食事は食堂で食べることになっているのですが、事情があって食堂に行くことが難しかったので、部屋で食べれるように対応してくれました。その際に話を聞いてくれた助産師さんにはとても感謝しています。授乳やオムツ替え、沐浴やその他のメンタル的な部分でも事あるごとに気にかけてくれて、他の方も同じように常に気を配っていて、いつも丁寧な対応をする姿にとても励まされたし、ふとした時に思い出して、これからの子育ての支えにしていきたいと思っています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2回の妊娠中、里帰り出産前までの定期検診などでお世話になりました。分娩はこちらで経験していません。 60代くらいの男性の先生お一人で診ており、優しい雰囲気で内診もスピーディーで上手だと思います。基本的には口数少なめですが、疑問があればホワイトボード等使って説明してくれます。 看護師さん・助産師さんは、人により差が大きいかもしれません…。受付事務の方(特にぽっちゃりした・・・・・
      方)は親切な対応で、私が分娩先へ転院する際の煩わしい手続き等も、最後まで笑顔で丁寧に対応して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は少なく基本的に混んでいないので、仕事しながら通うのに助かりました。 入り口に自販機、受付横にウォーターサーバーがあります。 10週くらいから4Dエコーで診てくれ、立体的に我が子を見られるのが楽しみでした。エコーを見る時、毎回先生から愛おしそうな優しい笑顔が溢れており、小さな命への愛情が伝わってきて信頼できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 妊娠初期に不正出血があり切迫流産で1週間入院しました。食事は普通です。施設は新しくないですが比較的清潔に保たれてます。 出産後だと個室のようですが、私は大部屋でした。 此処は診察費も入院費も他より安く、この時は加入している保険金でかなり黒字になり助かりました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの希望を全て叶えていただきました。よく話を聞いてくださり、優しい先生、助産師さんばかりでした(*^-^*) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室ですが、トータル金額が安く、ありがたかったです。とても良心的な病院だと思います。毎回の検診も、特に異常やお薬がなければ支払いは毎回0円だったので、助かりました!(料金が大阪市の補助券の範囲内に設定されてい・・・・・
      るようです)入院中は助産師さんにたくさん質問して、退院してから困ることがないよう、しっかり知識をつけて自宅に戻ることができました(^-^) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい病院なので、綺麗です☆個室にはシャワーとトイレがあります。(ユニットですが)テレビはカードを入れなくても見放題で、驚きました!ご飯がすごくおいしかったです!お祝い膳のほかに、近くのイタリアンのお店のパスタやリゾット(ランチのコース)もいただけて、テンションが上がりました♪
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予定帝王切開でした。事前事後に麻酔科の先生や主治医の先生と顔合わせができました。麻酔科の先生が気さくな方でした。 助産師、看護師の方は母乳について指導してくれますが、あまり詳しくない方がいたり、それぞれ内容にばらつきがあったりするので、自分と相性の合う方がいるときに母乳に関して相談しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくてきれいな病室でした。総合・・・・・
      病院の割りには会計も早かったです。 健診は、4dエコーで丁寧に先生が見てくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別料金なしでの個室は何よりよかったです。テレビもカードなしでみれます。 個室にトイレ、シャワーがあり産後すぐの移動は楽で助かりました!壁は薄いため話し声はよく聞こえますが‥ 食事は看護師さんが運んで下さいます。が、お茶がないため、自販機で自分で購入しなければなりません。それがなかなか面倒でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 川端産婦人科だったころからお世話になっており、ケイレディースクリニックになってからも、先生、看護師の方、みなさんとても優しくて親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛から出産までずっと分娩室にいます。アロマや足湯をしてくださり、とてもリラックスできました。陣痛促進剤を使うことになり不安だったのですが、質問には丁寧に答えてくださり、信頼できる先生です・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一人目出産の時は貧血のため、部屋に食事を届けてくださり、一人寂しく食べていました。二人目出産のときは、食堂で食べることができ、同じ時期に出産した方とお話したり、楽しい時間を過ごすことができました。食事や、指導以外の時間は、個室で過ごすので、赤ちゃんの泣き声で気を遣う必要がないので、良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ バースプランの希望に沿ってお産を進めてくれたこと。後日には出産時の担当助産師さんと振り返りの時間があったこと。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は上手に授乳することができなかったのですが、様々な抱き方を試したりと、授乳のたびに熱心に指導して頂けました。 また乳頭保護器、搾乳器、哺乳瓶の先などの授乳用品も数種類準備されており、これらも色々試すことができまし・・・・・
      た。 個人の意見は尊重してくれるので無理に母乳を勧めてくることはありませんが、指導を通して母乳の大切さを教えて頂きました。 沐浴指導は実際に自分の赤ちゃんを沐浴させながらポイントを教わることができました。 布おむつを使用しています。 骨盤ベルトの使い方も教えてもらいました。 小児科が併設されているので退院後から赤ちゃんをすぐ診てもらえます。予防接種もできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産の場合は個室が推奨されるため、そのまま個室に入りました。風呂とトイレとイスは個室にあります。 食事は病院食です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 夫婦でされており、女性の先生もいらっしゃいます!私は男性の先生でしたが、最初怖いなーと思っていたのですが、何回か行っているとたまに冗談を言ってくれたりして面白いです!そんなにお喋りする感じの先生じゃないです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室で、無料のエコノミータイプでもとても広くて満足できます!家族が泊まるなら有料のお部屋になりますが、有料のお部・・・・・
      屋もちらっと見たけど、広くて快適そうでした!泊まれはしませんが病室にソファ等もあるので、旦那さんが来てもゆっくりできます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 退院前日のお祝い膳や15時のおやつ、日々のごはんもとても美味しかったです!ベビーマッサージも無料で生後2ヶ月から受けられるようです!3人ここで産むと有料の大部屋(家族で泊まれる)が無料になるそうです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が本当に真摯に向き合ってくれ、すごく忙しそうですが話もきちんと聞いてくださいます。今までに出会った医師の中で一番信頼できる先生です。かつ、腕も良く、針を刺すのも縫うのも余計な痛みはありません。的確な対応、アドバイスですごく頼りになりました。2人お世話になりましたが、3人目もこちらで産みたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室で広くゆったりで・・・・・
      きます。日当たりもよく、東からの日が入るので天気が良いと毎朝すごく気持ちが良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はいつも豪華でおいしいです。部屋にはコンセントが少ないので、タコ足を持って行くと便利です。最低限の貸し出ししかないので、あると便利なものは自分で用意する必要があります。乾燥するので、マスクがあると◎です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく入院中も度々声をかけに来てくれます。看護師さん達も気にかけて優しく指導してくれます。気軽に相談できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なのでダラダラと待つ事はありません。キッズスペースもあるので小さいお子さんは遊んで過ごせます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院費用もあまりかからない割にはサービスや食事は満足します!面会者に・・・・・
      もセルフでコーヒー等のサービスが受けられ喜ばれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんおっしゃるように、先生はハキハキ、キビキビ、時に少し怖いかなーという印象を持ちます。しかし、お腹の赤ちゃんの状態、母体の状態を毎回しっかりと診察してくれて頼りになりました。 体調や家庭環境など気遣いもしてくれる優しい先生でもありますし、常に笑顔で優しくというのを期待しすぎなければいいかも、、、笑 最近看護師さんが変わったのか、不慣れな方がいてそちらのほうが少し不・・・・・
      安になったことがありました。 予約制なので時間通りに行けば全く問題ないのですが、逆に10分ほど遅刻してして怒られている人もいたので時間厳守でないと厳しいかもしれません。予約は埋まるのが早く、取れる時間が限られている印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診は毎回USBを持参すれば、エコーの動画を保存して渡してくれます。また、経膣エコーを毎回行い子宮頸管の長さなどきちんと確認する点も安心感につながりました。 里帰り出産なので紹介状を書いていただいたところ、里帰り先の病院でかなり細かい丁寧な紹介状だと驚かれました。先生の人柄が出てるなと思います。 予約制なので時間通りに行けばほとんど待たずに診察してもらえ、診察もかなりスムーズです。 上のお子さんと来ている方もいらっしゃいましたが待ち時間もあまりないのでそこまで気にならないかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーなどはありません。 撮り方などにもよると思いますが、通常のエコーもぼんやりとした感じ。 待合室は広めで、ベランダには季節のお花がたくさん植えてあり綺麗でした。 雑誌も少ないですが最新号が置いてあります。 妊婦健診の料金が高めです。通常の健診で、区の助成券を使用してもそれにプラスして4000円ちょっとかかります。妊娠の初期検査で4万円ほど、中期検査でも2万円ほどかかったと記憶しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても物腰の柔らかい方で、質問もしやすいですし、受け答えもとても丁寧で、わかりにくいところは資料を使って説明もありとてもわかりやすかったです。 受付のスタッフさんもとても優しく丁寧に対応してもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 当日でも予約ができる。結構患者さんはいるのですが、丁寧な診察なのに待ち時間が短い。お会計も待ち時間がほぼない。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なのでとても綺麗。診察室、内診室(着替えスペース)などとても広い。 受付、診察室、処置室などモニターで番号が表示されるので個人情報が守られてて良い。呼ばれる順番もモニターに表示されててわかりやすい。 キッズスペース、ベビーカー置き場、子供用の可愛いスリッパなどがあり子連れでも来院しやすい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんたちは優しいです。夜間のお産は院長先生じゃないことが多いみたいです。わたしもバイト?の先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は2時間は当たり前ですが、人気が高いので仕方ないかなーって思います。あと、かかる金額は高めかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はかなり狭くて、ベビーベッドがようやく入るくらいのスペ・・・・・
      ースしかないです。あと、壁が薄いのか、話し声やトイレの音が聴こえてくるのがびっくりでした。 混んでるときだったのか、スタッフの皆さんかなりお忙しそうでした。すいてるときに入院したかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても丁寧に診察をしてくれます。 エコーなども赤ちゃんの顔が見えるまで何度も何度も挑戦してくれました^^ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設がとても綺麗!外国の方でも通訳の人が居ますので安心して通えると思います。 待合室には無料で飲めるドリンクバーの様なものもあり又小さいお子さんが遊べる所も奥にあるみたいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      出産後の食事はとても豪華です!夜食までついてきました。 そしてそしてエステも付いてきます! 少しその分お値段は上がりますが他の病院では受けられないサービスかなと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しい先生です。乳腺炎で痛く当日朝に電話11時までの診察なのに時間を伸ばして12時に入れて下さいました。 マッサージをしながら子供に話しかけてくれとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 桶谷式の厳しさとは違いとっても優しいです。ですが乳腺炎でかかったのでマッサージ自体はとても痛かったです!痛いですが凄いです!終わった後はポヨンポヨンのマ・・・・・
      シュマロおっぱいです。 行かないよりもよっぽどましでした。もっと早く行きたかったくらい、、 次もし詰まることがあれば絶対に通います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 終わった後はおっぱいをその場で飲ませて飲んだ量をはかることもできるみたいです。 小さな赤ちゃんは床に布団があるので寝かせられある程度大きい子はお母さんの足の間に入れてマッサージを受けれるので子供とお母さんだけでも大丈夫です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当していただいた主治医の先生が、健診時も優しく丁寧に色々と教えてくれましたし、分娩時も会陰切開しましたが丁寧に縫ってくださったので回復が早かったです。助産師の皆さんも、分娩から入院中まで温かい心遣いでサポートしてくれて、心強く安心して身を任せることができました。母乳の飲ませ方はもちろん、退院後の生活についても気を遣って色々と負担が少ないよう動いてくださいましたし、退・・・・・
      院後も何かあったらいつでも電話してくださいね、と言ってくれてとても心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は丁寧で優しい方が多いです。エコー写真も頑張っていい角度で撮ってくれようとしてくれていました。こちらが心配していることにも具体的にしっかり答えてくれます。助産師さんも皆さん優しく頼りがいがあり、安心して分娩に臨める環境だと思います。入院時も色々と心身面を気遣ってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病棟が奥のほうで、出産以外の入院患者さんが部屋の前を行き来することがないので安心できます。大部屋でしたが、仕切りの中は広々としていて清潔感もあり過ごしやすかったです。トイレやお風呂、ラウンジも部屋を出て目の前にあったので移動が楽でした。食事も全て美味しかったです。個人的にご飯の炊き具合が絶妙で食が進みました。曜日によっては夕方にお祝い膳が出て、フレンチテイストの食事が楽しめました。15時には毎回おやつも出たので、入院中は食事がとても楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの方みなさん優しくて親身に応対して下さり心強かったです。お陰様で幸せなお産になりました。食事も美味しいし、病院も綺麗で二人目ができたらまた絶対こちらで産みたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの方か優しい。料理が美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院や部屋はまだ建て替えられたばかりで新しく綺麗です。食事は毎・・・・・
      日美味しくて、特に御祝い膳で豪華な食事が出たのが嬉しかったです。エステや整体のサービスもお産で疲れた体に気持ちよくて最高でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      専門的な事でも、親切丁寧な説明を受けられる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新生児医療が充実しているため、万が一の時の対応に安心できる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      総合病院のため、個人病院やクリニックほどサービス的な面での充実はない。食事もザ病院食という感じで、少々物足りなさは感じた。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院してたときは厳しくて怖い先生だと思っていました。産後入院してたときは冗談混じりで話をしてくれるので面白かったです。はじめてのことで上手く世話ができなくて落ち込んでいたとき、先生に優しい言葉をかけてもらえて本当に励まされました。看護師さんや助産師さんはみなさん優しくて親身になってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 街中にあるため駐車場から少し歩・・・・・
      く必要があるし、駐車場は狭いです。待ち時間はあまり長くはなく、診察もスムーズです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2~3階が入院で階段はちょっときついけど、個室だし付き添いの人が寝るスペースもあります。食事もなかなか豪華で、お祝い膳が出ました。お湯を沸かさないとなかったり、シャワールームが3階にあったりと不便なところもありますが、赤ちゃんと同室で、しかも添い寝をするので大変な面もあるけど幸せでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 施設が綺麗。お食事も美味しく、温かいものをいただけます。スタッフの方々も優しく、わからないことがあれば、丁寧に教えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お食事が美味しいです。産前と産後と入院しましたが、時期に合わせたお食事も温かいものを頂けました。産前産後の体力回復にとても良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は数年前・・・・・
      に改築されており、白を基調とした清潔感あふれる空間で、とても綺麗です。入院中は、毎日清掃スタッフの方々が身の回りの清掃をしてくださいます。数日に一度シーツ交換もあります。動けない患者には身の回りのお手伝いもしてくださいます。テレビ完備。相部屋、個室のお部屋によっては、トイレシャワー付きもあります。リクライニングベッド。冷蔵簡易冷凍庫、ポット、お茶パックセット、アメニティセット(シャンプー、リンス、ボディソープ、ボディクリーム、シュシュ、ボディタオル、歯ブラシセット)基本、部屋食です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      エコーでの診察時には画面を見ながら赤ちゃんの体の部分を説明してくれて分かりやすかった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフ同士が仲がいいのが分かり全体的に明るいイメージだった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お祝い膳が豪華で美味しかった。アロママッサージが受けれて気持ちよかった。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく割とさっぱりしてます。看護士さん達はみんな優しく、受付の方も他の病院より断然感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 料理が美味しい。看護士さん達が優しい。掃除が行き届いて、入院生活が快適でした。入院中に医院に併設しているアロマルームでフットマッサージ無料で受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルの様な部屋で、タ・・・・・
      オルは毎日入れ替えてもらえます。食事はどれも美味しく、3日目にお祝い膳になります。メニューも貼り出されているので食事が入院中の楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフもみんな優しいです!エコーでも顔が見えるようしっかり写してくださいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母子別室なのでゆっくり休みながら赤ちゃんのお世話ができます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      設備も待合室も病室も綺麗です!ご飯がとっても美味しくてボリュームもあります!

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察時の先生はとてもクールな雰囲気ですが、入院してる時に病院内で会うと穏やかに話しかけてくれました。診察で妊婦さんの待ち時間が少なくすむよう、あえてクールに淡々と話すようです。エコーは時間をかけて、赤ちゃんの身体の部位等を説明してくれます。性別も希望すれば毎回教えてくれました。 看護師さんや受付の人も親切です。 無痛分娩のメリット、デメリットなど先生がしっかり説明して・・・・・
      くれますので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2人目の妊娠でこの病院に通ったのですが、とにかく待ち時間が少なくて上の子を連れての診察も楽でした。待合室のソファーは座り心地が良いです。 自然分娩と無痛分娩の費用が同じです。私は無痛分娩を選んだのですが、本当に痛みがなく、3回のいきみで産むことができてびっくりしました。なので産後も体力が余っていて夕飯もしっかり食べられました。 会陰切開の縫合も丁寧な為、翌日には痛みが無くなっていました。母子別室なので夜はゆっくり眠れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内はホテルのようにキレイで、入院は全室個室なので良かったです。全個室に洗面所、トイレがついています。シャワー室は2つあるので、使用時間内であれば自分の好きな時に入れます。 入院時のパジャマは持参で、病院内にコインランドリーはありません。 食事はとても美味しく、ボリュームもあります。毎回フルーツやデザートも出ました。 診察の予約は携帯でもできるので楽です。 妊娠中のお母さん教室等は無いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても丁寧で親切です。 看護師さんも医師の先生も優しく、初マタですが安心して検診を受ける事が出来ています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅チカで綺麗な病院です。 順番待ちのシステムがしっかりしていて、今が何の為の待ち時間なのか、次はどうすれば良いのか、どこへ呼ばれるのかが分かりやすく、待ち時間が苦になりません。 また、病院内に予約の機械がありますが、無・・・・・
      理にそこで予約を取らなくても、スマホから簡単に予約・変更をする事が出来て便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠高血圧症の可能性があったので、初期からハイリスク外来でしっかりみてもらいました。26週で高血圧症になって管理入院しましたが、しっかり管理してくれました。 担当医は教授でちょっと怖かったのですが、入院中の先生は若くて優しい先生でした。 帝王切開はその教授だったのですが、素早く手早い感じで、さすが!って感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ リスクの・・・・・
      ない方はわざわざ通院する必要はないかもしれませんが、何かしら不安がある人はこの病院にどーんと任せて出産に臨むと良いと思います。NICUもあるので、赤ちゃんに何かあったときも対応してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備や部屋は古く、ごはんもそれほど…ですが、とにかく高度な医療を受けたい人は良いと思います。
    • (くりさん314)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったので検診のみでした。 大病院のなかの産婦人科で、先生は曜日ごとに違うみたいですが土曜にしか行けなかったのでほぼ同じ先生でした。 先生の机にはいつも栄養ドリンクが置いてありかなり忙しいのだなと推測されますが、検診担当された先生や助産師さんたちはみんな優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院なので、妊娠中の病気、高齢出産、低・・・・・
      体重児などなんらかのリスクがある場合には万全の体制が整っていると思います。 ただ平均2~3時間は待ち、途中でオペが入って長いときには5時間くらい待ちました。院内のコンビニでご飯やお菓子を買いました。検診のあとは予定を入れられませんでした。 どんなトラブルにもすぐに対応してほしい!というのがなければ、個人クリニックの方が待ち時間は少ないかな~と思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院していないので部屋や食事はわかりません。 病院はなかなか古いようでオシャレとか綺麗!って感じではありませんが、清潔感はあります。 院内にコンビニ、レストラン(食道みたいな雰囲気)、ATMがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々と話すが質問にはしっかりと答えてくれるし、エコーも丁寧に説明しながらおこなってくれる。助産師さん話やすく、初めての出産で不安な中、しっかりと今の状態を分かりやすく話してくれるのでだいぶ不安が和らいだ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産数が多く、先生も経験数が多いのか的確。夜間も人数がいるので安心してお産が出来た。助産師さんがフレンドリー!出産・・・・・
      後写真をいっぱい撮ってくれて、話やすくて面白かった。看護師さんも個々あるが比較的話しやすく相談しやすい方が多い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は綺麗。部屋も完全個室。食事も2種類から選べお祝い膳がカフェのご飯で美味しかった!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも優しくおだやかで安心できました。初めてのお産でしたが、助産師さんってこんな尊い仕事なんだなぁと感心させられました。 2人目も絶対ここで産みたい! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2016年開院のため、非常に綺麗です。また都内の病院と比べ、診察が丁寧で、待ち時間も短く、4Dエコーも毎回20分くらいしていただけました。写真もたくさんもらえてよ・・・・・
      かったです。 今は人気が出て混んでいる可能性もありますが、素晴らしい病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ スタイリッシュで綺麗な設備です。よく産婦人科で見かける花柄やハートのゴテゴテ系ではなく、オシャレでシンプルな感じです。お見舞いに来た友人も驚いていました。 食事も毎回お祝い御膳のような豪華さでした。 また、エステマッサージ30分も無料でついていて、至れり尽くせりでした。 退院するのが寂しくなるくらい、居心地の良い病院でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りにて、切迫早産で入院しましたが時間を取ってしっかりと説明してくださり看護師さんや助産師さんも励ましてくれて、安心して出産する事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 姉が他院で出産しておりますが、比較的こちらの産院はお安いと思います。入院に必要なものも、一式頂けるので荷物の持ち込みも少なく済みます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯・・・・・
      のボリュームがとにかく多いです。病院食の様な感じではなく、味もしっかりしています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 痛みで辛いとき優しいお言葉をかけてくれたりしました。ギリギリまで陣痛に耐えたのですが赤ちゃんが下に降りてこないため急遽帝王切開になってしまったのですが先生の言ってくれたもう十分ママ頑張ったから帝王切開にしましょうの言葉に救われて涙が出ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長、スタッフみんな優しいのと親身になって話を聞いてくれるので出産に対しての不安が・・・・・
      なくなりました。あと病院食がほんとに美味しくて入院中食事が楽しみでした! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はホテルみたいに綺麗です。毎日掃除してくれるのですが掃除してくれるスタッフや食事を部屋に運んでくれるスタッフも優しい言葉をかけてくれたりしました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ まだ出産はしておらず通院からの入院です。 先生は厳しいと聞きますが間違った事は言わないし、 聞いたことにはちゃんと答えてくれます。 内診もかなり早いし全く痛くないです。 看護婦さん達がたまにバタバタしていて皆サバサバしてるのでたまに緊張する時があります(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院施設の方の助産師さんたちは 皆話しやすく、とても良い人達ばかり・・・・・
      で 注射も痛くないし何から何まで気を遣ってくれます。先生含め全員女性なのも良いです。 エコーは一緒に旦那も見ることが出来ました! 毎回分かるように丁寧に教えてくれ、 切迫気味な時も的確に指示をもらえて、 キツくもないししっかり妊娠~出産までお世話になれます。 体重管理も全くきつくなく、私は 1週間で1kg、酷いと2、3日で1kg 増えたりしちゃいましたが、 増えるペース少し遅めにしましょう(^-^; と言った感じで頭ごなしな感じは無いです。 立ち会いも希望者は出来ます☆ トイレは現在は洋式です☆ 母親学級に旦那さんと来てる人もいたり、 とても詳しく教えてもらったりして 知らないことが沢山あってびっくりしました。 受付の方も優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎日のご飯が楽しみです☆ 最近では、そぼろご飯やうどん、 マカロニサラダや美味しいお魚、手羽元など 普通に美味しいご飯が出ます☆ 毎回熱いお茶も出ます! 白米の時はおかずが美味しいのでそれで食べれますが 別でふりかけが付いてたり、 ボリュームもあって本当に丁度良いです(笑) 消灯後は一切見回り等ありませんがそれ以外は 数時間おきに機械とは別に心音確認などしてくれて 赤ちゃんの事も気にかけてくれます。 面会は9時~20時です!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんベテランという感じで安心感があります。 妊娠中にできるストレッチなども教えてもらいました。皆さん話しやすくていい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 面会時間が長いので、仕事帰りの主人でも毎日病室に来ることができました。 母や父もゆっくり過ごせて良かったと言っていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗で清潔感があり、設・・・・・
      備も整っていると思います。 個室だったのがとても良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は女性医師ですが、入院中は男性医師が担当でした。帝王切開だったので外来でほとんど医師としか話していなかったのに、入院すると新人医師に変わりなかなか伝わらず不安でしたが、ベテラン助産師さんが間に入って話してくれて助かりました。自然分娩だともっと入院前に助産外来等で助産師さんと相談する機会があるので良いと思いました。スタッフも多いのでどうしても当たり外れはありますが、・・・・・
      一生懸命で親切な人も多いです。教育施設なので、新人医師や助産師も多いですが、何かあればベテランさんもついておられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがありハイリスクの方には安心です。個人の産婦人科医院よりかなり安い。 助産師さんが多いので自然分娩の方や母乳育児の方にはおすすめ。 入院中は母子別室で授乳に通います。助産師さんが沢山おられるので、夜中も3時間おきに授乳や搾乳があり、退院後が楽だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 改装されている外来は綺麗ですが、病棟は古くて暗いです。トイレやシャワー室はタイル張りでかなり古いです。それでも清掃は行き届いています。 個室も何室かありますが、満室になると6人部屋になります。個室といってもトイレやシャワーはなく、ベッドと長イスと洗面台だけです。 食事は普通の病院食で量は多めです。御祝膳が一度食堂で食べられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 知らない土地で産院探しに不安を覚えていた所に出会いました。おっとりした口調の女医さんで受付の方や看護師さん助産師さん皆さん優しくて明るい人ばかりです。不安で電話しても快く対応してくれて、赤ちゃんの異変はお母さんしか分からないから診察にきてねと言ってもらえてホッとしました。 帝王切開の時はおっとりな先生がテキパキ厳しく指導していて安心してお任せすることができました。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回予約していたので待ち時間はほぼありません。 アットホームな街の産婦人科という感じで優しい雰囲気です。 看護師さん助産師さん皆さん明るい方なので、不安なことなど相談しやすく、マタニティヨガも他の妊婦さんと交流できて良い気分転換にもなりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別室を利用しました。特別室のみベッドのリクライニングが自動なので、帝王切開後に助かりました。トイレ付きの部屋も2日居ましたがシャワー室がすぐ隣なので楽だしちょうどいい広さです。食事は毎回ボリュームがすごい!美味しい!お祝い膳のお肉も柔らかかったです。看護師さんとのおしゃべりも楽しみのひとつでした。 麻酔の副作用で頭痛が酷かったけど、皆さん心配して声かけしてくれて本当にありがたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんはとても優しくて、じっくり話を聞いてくれます。 陣痛中も旦那より的確に痛いところを押してくれたりして、とても助かりました。 先生は淡々としていて無口ですが、内診や処置は痛みをほとんど感じないので上手だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日の夜6時半ぐらいに検診に行くと、ほぼ待ち時間はないです。 病院の敷地内の駐車場は一台の・・・・・
      枠が広い為、お腹が大きくなった時にドアを思いっきり開いても、隣の車にぶつける心配がないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 普通の個室だと共有のシャワールームを順番に使う為、朝ごはんを食べてすぐ入らなきゃいけない時がありました。 特別室にはシャワールームがついてるから2人目は特別室にしましたが、洗濯や部屋のお掃除の関係もあり、結局好きな時間にシャワーには入れませんでした。 食事は毎食美味しくてほぼ完食でした。 退院前のディナーは希望すれば、上の子のお子様ランチも別料金で用意してもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どの医師もきちんと説明してくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      合併症等リスクのある妊婦の受け入れをしており、NICUだけでなく色々科があるため、安心して出産に臨めます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個人病院のようなキメの細かい食事やサービスは、ありません。
      入院設備自体は普通の病院と思います。
      病院自体は綺麗です!

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ オススメの産院です。 先生は口数は少ないですが、きっちり母子共に見てくれ何かあれば言ってくれます。 私の体重が増えすぎていたときも気をつけるようにと言われましたが言い方はキツくはありませんでした。むしろ出産時の母子の事を考えての事なので早期に体重管理に気をつけられ+10キロで抑えられました。 とても信頼できます。 出産が夜中でしたが先生自ら産後に私と赤ちゃんの写・・・・・
      真を撮ってくださいました。 健診の時よりも笑顔でとても癒やされました。 看護師さん、助産師さんはベテランさんが多く安心できます。口調も優しくとても明るいです。 清掃等をしてくれるスタッフの方もおり、院内は清掃が行き届いています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 信頼できる!食事が美味しい!アットホーム!安い! 東京での出産では60万円台でしたが、こちらは金曜の夜に出産で、土日手数料、深夜手数料がかかっても42万円以内でした。(お産セットで返却して返金してもらった物もあります。) ヨガ教室や出産準備クラスがあります。 診察は予約制ではないため待ち時間は2時間ぐらいかかりますが、本や雑誌を持っていったり、ゆっくりする時間にしていました。 後期になると毎回モニターをつけます。 東京の産院では毎回ではなく金額も高かったため毎回モニターで心音を確認できて安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を希望しました。 2階の個室にはベッド、クローゼット、ソファー、テレビ、トイレ、冷蔵庫、エアコンがあります。陽当たりもよく快適でした。 給湯できる所があるので母乳にいいお茶をいれて飲んでいました。 出産直後は2階に空きがなく半日だけ1階の個室でした。1階の個室は室内にトイレがなかったためすぐ近くのトイレを利用しました。 ご飯がおいしい!3食楽しみでした。 量が少し多いですが母乳の為にもたくさん食べた方がいいと思います。 おやつの時間があるのも嬉しいポイントです。入院中は頻回授乳でなかなか寝られませんでしたが、おやつタイムで癒やされます。 退院前日には豪華なお祝い膳がでます。 お風呂も誰かが入るたびに清掃してくれているのでホテルのように清潔です。 助産師さんが母乳マッサージに毎日部屋に来てくれ、相談にものってくれます。 退院後(有料)も母乳マッサージを受けることができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      手術の準備が始まってから終わるまで、たくさん声をかけてくださり、手を握ってくださっていたので、安心できます。また、術後の処置についても丁寧に教えてくださり、怖くないように声をかけてくださります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフの方々が明るい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      院内が綺麗。入院中の食事が美味しい。入院の際、部屋が個室。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんや受付の方達はとても感じが良く、親切な対応をして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ がん検診と妊娠初診でお世話になったのですが、とても綺麗で設備も良いと思います。なので是非通い続けたかったのですが、40歳までの妊婦さんしか受け入れていないとのこと。とても残念ですが、お若い妊婦さんにはお勧めしたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ とにかく建物が綺麗だし無料駐車場も建物前と、道路を挟んだ向かい側にもあり便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院中も、産科医の先生が肩の力を抜く様な指導をして下さったので、あまり不安になる様な事なく出産までを過ごすことができました。分娩時や産後入院中も、全てのスタッフの方が優しく丁寧に接して下さったので、不安があってもその都度解決出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 教室を病院で開いてくれるところ、マタニティヨガなども開催してもらえるところは凄く便利だと・・・・・
      思います。また、婦人科と小児科も併設してあるので、色々と長くお世話になれる所が良いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎食に使っている食材がとても多く、料理自体が毎回とても美味しかったです。また、部屋がとても綺麗で、気持ちよく、大部屋でもしっかりカーテンがあるので、プライバシーも守られていているなと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフの方は皆さん話しやすく、いろいろ相談しやすかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      手ぶらで入院できるのでとても楽でした。出産後おむつなどもいただけてよかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は綺麗でした。食事は毎回シェフが部屋に持ってきてくれます。お店だったら通いたいくらい美味しいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ ドクターはじめ、助産師さんが皆さんとにかく親切で、特に母乳育児に関しての相談にしっかりと対応してくださいます。 入院中のことは助産師さんに教わることがほとんどなので、24時間赤ちゃんのお世話で手いっぱいの中、助産師さんの人柄が良いと精神的にとても楽です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院日から7日目に退院なので自然分娩にしては少し長めの入院生活となりま・・・・・
      すが、退院後の生活に自信を持ってから退院することが出来るので初めての出産の私にはそこも良かったです。 周産期母子センターが併設なのもこちらを選んだ理由の一つでした。小児科の先生方もとても親切でしたよ。 分娩・入院費用は聴力検査等赤ちゃんのオプション検査、入院の個室料金を含めての費用です。1週間の入院で50万円を切るとは思いませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は公立病院の一般的な食事のレベルだと思います。 赤ちゃんがいて食事を味わう時間なんて無いので、3食用意してもらえるだけでOK!といった感じでした。 2018年5月からは新病棟に移動になるそうで、新病棟の売店は綺麗だし美味しいものも色々と買えそうでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はとてもあっさりしています。診察もあっという間だし、忙しいんだなぁ、という感じです。聞きたいこととか、不安なことは、こちらから聞かないと多分教えてもらえないです。私は検診で特に大きな問題もなかったのか、毎回「はい、次は2週間後に」で終わりでした。女医さんはまだちゃんと説明してくれて、何か質問は?と聞いてくれました。受付の方や看護師さんはみなさん親切でした。 中・・・・・
      待ち合いがなく、診察室、エコーとすべて同じ場所でやるので、診察の声はほぼ全部聞こえます。順調な方はいいですが、そうでない方もいるので…。人に聞かれるのは嫌って方は向かないかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備はキレイです。プレイスペースがあるので、上の子と行っても遊んで待つことができます。 また、駐車場もそこそこ広いので混んでても停めれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 水曜日の女性の先生だったのですが、毎回健診では丁寧に説明して下さったり話を聞いて下さって、嫌な思いをしたことが一度もありませんでした。 助産師さんも優しい方ばかりで、安心して相談など出来ました。 出産の時も助産師さんが励ましてくれましたし、産後の授乳中もよく話しかけてくれて、楽しく過ごさせてもらいました。 子供の事も可愛いと言ってくれたりして、総合病院なんですがアット・・・・・
      ホームな感じで、すごく過ごしやすかったです。 1ヶ月検診の時に覚えてたのかは知りませんが、〇〇さん、お久しぶり!体調はどうですか?と言って下さったのがとても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがとにかく優しいです。 赤ちゃん好きなのかなー?と思っちゃうくらい、授乳室でも声かけてくれたり、頭撫でてくれたりしてました。 出産時の担当の助産師さんが、いつも全てにおいて優秀優秀!と言って下さって、気分が良かったです!!笑 上の子と離れてナイーブになってましたが、助産師さん、看護師さんが優しくて、とても過ごしやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事ははっきり言って病院食なのであんまり美味しくありません。 というか可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。 出産頑張ったから美味しいもの食べたい!となりますが、お祝い膳などは無しです。 私はとにかくお腹が空かないように流し込むだけ…という感じで食べてました。 病棟は綺麗です。 産科病棟と婦人科病棟が扉一枚で区切られてます。 分娩時は陣痛室から分娩台まで自力で歩く感じです。 陣痛室は確か2人か3人まで家族が入れたと思います。 陣痛室は共同なので4、5人分のベットが設置され、カーテンで区切られてます。 シャワー室とトイレはそこまで綺麗なわけではありませんが、気にはなりません。 空いていたら自然分娩した人でも個室使えます。 6日間個室利用で42万+5万強~6万弱でした。 個室には洗面台とリクライニングの椅子が付いてるだけの部屋ですが、消灯前までテレビを音出しで見れるので良かったです。 授乳室で授乳するスタイルなんですが、助産師さんが声変えてくれたりするので、不安があれば相談出来ます。
    • (春太のまま)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ ものすごくいい病院です!初産でしたが、元々違う場所で産む予定で引越しが妊娠7ヶ月で急に決まり、出産できる産院が塩塚さんのみだったので通うことになりましたが、検診の時から助産師さん看護師さんとフレンドリーだったのでなんでも話せて楽しい通院が出しました☺ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産の日にたまたま分娩が私だけだったので常に助産師さんはそばに・・・・・
      いてくれて、声をかけてくれました。旦那と他に家族もいましたがその助産師さんが家族にもアドバイスをしてくれたり、子宮口が何センチ空いてるか気になってゆったらすぐ対応してくれて初産にして6時間で産むことが出来ました!その後の入院中も後陣痛が辛い時すぐ対応してくれたり、母乳や沐浴の指導も一つ一つ丁寧で分からないことを聞いたら丁寧にわかるまで教えてくれるので凄く安心できて次妊娠することがあればまた塩塚さんで産みたいと思います☺私は自然分娩だったので入院が4日で他のところと比べると短いので不安いっぱいで退院でしたが分からないことあればすぐ電話していいからねってゆってくれたので心強かったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のご飯は凄い美味しかったです!色とりどりで1週間に2回、シェフの特別ディナーがあってステーキが出ました☺産む前に、ご飯で嫌いなものを言っとくとそれが出ないので私は入院中ずっと嫌いなトマトが出なかったので嬉しかったです(笑)退院の際に、ギフトや命名、分娩終わってからの写真、おくるみなど産院からプレゼントがあり感動しました!帰ってすぐ使えるものばかりでサービスが凄いと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は患者さんの為に夜遅くまで診察し、患者さん一人一人に向き合ってくれます。働きすぎで倒れてしまわないか心配になるくらい熱心な姿に感銘を受けました。看護師さんもとても対応が丁寧です。培養士の方も腕がいいと評判です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 治療が的確。無駄がありません。夜遅くまでやっているので、働きながらの治療の方には本当に助かると思います。都内の・・・・・
      不妊治療で有名なクリニックからの転院でした。仕事をしていた為、前の病院では休みを取りながらの治療でストレスもあり、なかなか結果が出ませんでした。診察時間も短かった為、有給を使いきる寸前で精神的にも追い込まれていた時に転院を決意しました。転院後は体外受精を始めて直ぐに妊娠しました。通った期間は3ヶ月程度です。前の病院に比べれば費用もかなり良心的ですし、仕事をしながらの治療でしたが休みを取らなくても会社帰りに通うことができた為、ストレスがありませんでした。夜遅くまで頑張ってらっしゃる先生及びスタッフの方のおかげで妊娠できたと思います。患者さんに寄り添ってくれる本当にオススメな病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗な病院です。一階にガストがあるので、待ち時間が長い時など休憩できます。ネットで順番をお知らせしてくれるので便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い先生とベテランの先生がチームで患者を対応している。私が担当頂いたチームは男性の先生が多かったが、女医さんも多い。 物腰の柔らかい先生が多い印象。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大病院なところ 子供がNICUに入ることになり、 24時間体制で管理して貰えた ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、設備)新しくないが衛生的 食事)病院食、赤ちゃんのお・・・・・
      世話で必ず温かいものを食べる感じではないので、ふりかけ等持参すれば気にならない サービス)大病院が故に対応確認に時間がかかる事や、スタッフさんが多い為、話が通じて無い事もありましたが、何かあった時の対応は専門医がいるのでやはり安心かと思います
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも助産師さんも、アットホームな雰囲気でみなさん優しいです。就寝前の訪診の際に「夜中に何かあったら、いつでも携帯を鳴らして呼んでくださいね」と言っていただいて、気持ちがかなりラクになりました。結局お呼びすることはなかったですが、夜泣きがひどかった話をしたときに「呼んでくれたらよかったのに~」と言われて、いい病院を選んだと実感しました。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ 産まれた赤ちゃんの写真が産科のホームページに掲載されます。(載せていいかどうかの確認有)里帰りで主人の実家が遠かったので、ホームページを案内したらとても喜んでくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は個室でとてもキレイです。見にきてくれた友人からも「すごくキレイで自分が出産した産科とはかなり違う・・・」と何人もの友人が言っていました。個室にソファがあるので、来客にも対応できるし、冷蔵庫が付いているのでいただいた飲みものや食べ物も保存できて便利でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生お一人ですが、仕事熱心な先生でいつ休んでいるのか心配になるぐらいの方です。女の子の性別判断は難しいらしく年配の産婦人科医でも分からないと言う先生がいるぐらいなんですが、こちらの先生は女の子の印も見逃さずエコーしてくれます。助産師さんもベテラン揃いで安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 奈良には珍しく駅から歩いて近い産院。面会時間は一応決ま・・・・・
      っていますが、家族の面会にはかなり時間の融通がききます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室ですが個室料金がかかりません。食事はかなりおいしいです。野菜たくさんでボリュームがあります。おいしくて豪華な家庭料理という感じです。よく他の産院で聞く「お祝い膳」というのはありませんが、毎食満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生ははっきり話す先生で、時々厳しいと感じましたが説明は分かりやすいです。看護師さんや助産師さんはベテランの方が多く、和気あいあいとした感じでリラックスできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子が遊ぶスペースがあり、2人だけで行ってもスタッフの方が見てくれて安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がおいしかったです。部屋も全室個室・・・・・
      でゆっくりできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      わからない事や不安な事などを親切に教えてくれたり相談にのってくれたりしました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      設備が整っているのでもしも母子ともに何かあった場合でも安心できるところです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      設備が整っているし部屋も個室か大部屋か選べるし食事も健康的で満足できる量があります。

    • (ゆみ0407)
      投稿日:2018/03/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さん、すごく親しみやすくて良かったです。気になることがあった時には快く対応して下さいました。出産の時には助産師さんがずっとそばで励まして下さったり、ピンポイントに腰をさすって下さったり、一緒に呼吸法をして下さいました。 初めてのお産で不安や焦りなどがありましたが、全てをゆだねられるぐらい心強かったです!! 先生も忙しい中、毎日診察に来てくださったのでとても・・・・・
      安心する事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんの人数が多いです! そして経験が豊かなベテランの方が多いみたいです。特に出産中は身も心も頼りっぱなしでした。それなのに気さくな方が多くて、私達と近い距離で対応して下さる事がとても嬉しかったです。とても楽しい入院生活でした。 また、分娩中に赤ちゃんと握手したり、頭を触ったりと、赤ちゃんが産まれてきてくれている事への感動・実感を1つ1つ感じる事ができました。本当にかけがえのない貴重な経験ができました!!! 2人目ができても、また宮元さんでお願いしたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔感があり、広さもちょうどよくて居心地が良かったです。友達からここの食事はすっっっごく美味しくてボリューミーだと聞いていたので、私の中では食事に関するハードルが入院前から上がっていたんですが、それを上回るほど美味しかったです!運ばれてきた時は噂通り量が多いなーと思いましたが、ペロッと食べてしまいました。レシピ教えてほしいぐらいです(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって異なりますが、どの先生も基本的に親切です。この先生がいいな・・・と思えば、その曜日に予約をすることで同じ先生に診てもらえます。分娩室の助産師さんは1日がかりでついてくださいました。病棟の助産師さん達は、若い方が多いですがとても親切で細やかな配慮をしてくださいます。深夜でも疑問があれば丁寧に対応して頂けます。基本的に、設備や人材が不足していないからこの・・・・・
      ような対応が可能なのかな…と3人の出産で感じます。逆に、人手不足であそこまでの対応をしているのであればそれはそれで素晴らしい事だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ こちらのどんな些細な疑問や依頼でも面倒くさそうな顔をする事なく丁寧に対応してくれるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので、食事は普通です。地下鉄の駅けれ直通な上、院内にコンビニやカフェ、ATMもありとても便利です。入院中に必要になるようなものも基本的にコンビニにそろっています。大部屋でも各部屋に洗面とお手洗いがあるので便利です。個室は差額が必要ですが、お手洗い付き、お手洗い&シャワー付きと選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ ・受付の方は丁寧な対応でした。受付にある端末から予約をしようとして希望の日が一杯で困っていたので相談したところ何とか空いている時間を案内してくださり助かりました。 ・予約時に先生を選ぶことができ、どの先生も真摯な対応をしてくれました。 ・出産間際まで無痛分娩にしようか迷っていたのですが、助産師さんが不安なことを聞いてくださって不安を解消でき、無痛分娩を選ぶことにしまし・・・・・
      た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・健診の時もそうでしたが、入院してから特にどの助産師さんも親切だと感じました。 ・とても綺麗な病院で居心地が良かったです。 ・退院指導の後に病院から病院のキャラクター(マンタの親子)の入った新生児服かタオルがプレゼントされます。どちらも記念になりとても可愛いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・ホテルに宿泊しているかのような綺麗なお部屋でとても居心地が良かったです。 ・清掃スタッフの方がこまめに部屋の掃除やゴミ捨てに来て下さったのでオムツでゴミ箱が一杯になるということがなく快適に過ごすことができました。 ・食事は3食はもちろんおやつも大変美味しかったです。 ・産後アロマテラピーマッサージのサービスがあり、マッサージ担当の方が出産を労ってくださりマッサージで癒され楽しい会話でも癒されました。 ・部屋に空の哺乳瓶が常備してあり、すぐにミルクが作れて安心でした。スタッフの方が夜は多めに置いてくださったのでなお安心でした。 ・シャワー室にはマークスアンドウェブのボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔フォームが置いてあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はもちろんですが、看護師さん、他の女医さんも優しく接してくれます。アットホームな雰囲気のいい病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長先生の診察は丁寧で安心できます。待ち時間が長いときもありますが、やはり丁寧に診察してくれるところが絶対いいです。(妊娠、出産はトラブルがある場合もあるので) また、何かトラブルがある場合は市立病院と連携してくれ・・・・・
      ますし、場所も市立病院に近いので万が一市立病院に搬送されたとしても安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2階の部屋は新しいです。3階は新しくはないかな…。でも、そんなに気にはならなかったです。料理は、すごくおいしいです。
    • (ayumi_k)
      投稿日:2018/03/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ この辺りだと1番大きい産婦人科だと思います。先生も多くとても人気の病院です。先生やスタッフの方の対応が良く安心して通院できます。人気の病院なだけあって、とにかく人が多くて日は終日混雑しており椅子に座れないことも…。予約していても1時間待つこともざらなので、土日の診察は予約時間の30半前には着くようにしています。行くなら平日がベストです。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 館内が綺麗で清潔。 先生、スタッフの対応が親切で丁寧。 口コミで評判が良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の方も先生もとても優しかったです。先生は紙に書きながら詳しく丁寧に説明してくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      初診も予約できたので待ち時間も少なく助かりました。絵本もあるので、子供も飽きずに待てました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      掃除も行き届いていてとても綺麗です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん、助産師さん共に話しやすく親身に聞いてくれる方が多く、とても心地の良い所でした。 先生は、妊婦検診は院長先生が多かったです。穏やかで質問にも丁寧に答えてくれていつも安心して検診を受けることができました。 流産、今回の出産と1年ちょっとお世話になりましたが、出産を終えここに通う事も無くなるんだなと思うと寂しいです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ と・・・・・
      にかく、スタッフさんが話しやすい!助産師さんは明るくて楽しい人ばかりだし、個人的な悩みもたくさん聞いてもらいました。 最後に私達はいつもここにいますと言葉を頂いた時に泣きそうになりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDRなので陣痛から出産まで同じ部屋で過ごせるのが楽でした。病室は綺麗だしアメニティが付いてるのは助かりました。ご飯、おやつもめっちゃ美味しかったです。朝食のクロワッサン、おすすめです
    • (コリラックマ コリラックマ)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で逆子が治らず帝王切開になったのですが初めての手術で不安な気持ちもあり先生に色々質問したら丁寧に答えてくださいました。術後2日くらいは痛くて辛かったのですがスタッフの皆さんも優しく気にかけてくださり安心して入院生活をおくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本母子同室で母乳をあげつづけていたので退院後も母乳の分泌がよくほぼ母乳でやれていま・・・・・
      す。でもミルクがほしい時はナースコールで頼べば持ってきてくれるし、シャワーの時や辛い時は赤ちゃんをいつでも預かってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2人目の出産ということもあり付き添いの人の宿泊はできない差額なしの部屋にしたのですが綺麗でしたし、快適にすごせました。 食事はおかずの種類も多く栄養も考えられておりとても美味しかったです。レストランの食事みたいでした。おやつもお夜食もあったのでお見舞いのお菓子は食べなくても十分でした。アロママッサージがとても気持ちよくていやされました。産後2週間の時に助産師さんが家まで訪問してくれて赤ちゃんの健康状態や体重を測って母乳のことや色々な相談にのってくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は冗談などまじえてお話されるユニークで明るい先生です。看護師さん、助産師さんも丁寧で優しくしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産院は綺麗だし、病院という感じはしません。検診中から出産、入院中まで充実したサービスにとても満足しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は値段が様々ですが、ビジネスホテルよりも良いお部屋で入院中とは思・・・・・
      えない快適な生活を送れました。食事も十分な量と質で毎回楽しみでした。サンプルやお土産品、シャンプーサービスなど無料で多くのサービスを受けれて満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診にあたる先生は複数いて毎回違います。私は男の先生にあたることが多かったですが、女の先生を希望することもできるそうです!どの先生も対応は丁寧でした!ただ体重に関しての注意は厳しくもないですが指摘されます。また、予約制ですが待ち時間がかなり長くなることが多いです。 助産師さんもたくさんいます。出産当日は陣痛の中、一緒に階段の上り下りを付き添って頂きました。痛いときにさ・・・・・
      すってくれたり、的確に指示をしてくれます。 入院中は赤ちゃんのことや、母乳についての相談など応じてくれました。こちらの病院は母乳育児を推奨してるそうです。基本的に母子同室ですが、母体の身体を心配してくれたり、授乳のタイミングを見ながら疲れてる時など預かってもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあった場合に対応がしやすいと思います。 出産時の親子写真をプレゼントしてくれます。また担当した助産師さんから退院するときにメッセージカードを頂きました。 先生や助産師のみなさん、丁寧に対応してくれます。 また最寄駅からは平坦な道並みなので行きやすいかなと思います。駐車場もあります! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診は、エコーは定期的に行なっていて、エコーがない日は赤ちゃんの心音を聴いて経過をみます!その場合は有料で希望すればエコーを見られます。また、4Dエコーは有料となり、こちらは動画をCDに録画し渡してくれます。 出産入院グッズとして、オムツ、アメニティセットやナフキンなどくれます。ナフキンとおしりふきは不足になったら実費となります。パジャマバスタオル、テレビも有料で借りられます。お土産として、授乳クッションやブランケットなど選べます! 大部屋、有料で個室とあります。他のママさんとの交流ができる面では大部屋がおすすめです。授乳室で出会ったママさんとも交流したりしました!他の方への助産師さんのチェック、面会の声が気になるようでしたら、個室の方がゆったりできるかもしれません。 食事は普通の病院食って感じでしたが、私は毎日美味しく頂きました!おやつも出ますのでお腹いっぱい食べられました。出産して3日目にでるお祝い膳がとても豪華です!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ この病院の方は本当に皆さん感じの良い方ばかりです。 初めて接するスタッフの方でも全然気兼ねなく色々聞いたりできるし、ちゃんと細かく教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ができる。 スタッフの方がみんな感じの良い方ばかり。 毎回エコーの写真とUSBにデータを入れてくれる。 無痛分娩があった。 駅から近い。 色々教えてもらえる。 もし2人目が出・・・・・
      来たら、またこの病院で出産したいです(*^^*) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院の部屋は少し狭いけど綺麗で清潔感がある。 食事はとても美味しいです。私の代わりに旦那さんが食べたのが数回ありましたが、やはり美味しいと言っていました。 入院に必要なものをほとんどいただけるので、持参するものが少なくてすむ。 出産後、エステ的なものを受けられる。 ご褒美ディナーを食べられる。 ベビーグッズを色々もらえる。
    • (えんゆう)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ あっさりした先生で体重管理はそんなに厳しくないです。予定日超過は異常がなければ一週間までそのまま様子みるようです。助産師看護師さんはとても親切。声がかけやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なるべく自然にまかせた出産ができます。出産中は終始助産師さんがついていてくれました。母乳育児にも力を入れていて、退院後のフォローも手厚いです。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 清潔感のある病院で、個室もいろんなタイプがあり選べる。(空床があれば) 食事は質も量も◎。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院で、スタッフの人数が多いにもかかわらず、主治医、看護師、助産師の皆さんが温かく接してくれた。説明もわかりやすく、質問に笑顔で答えてくれ、小さな事も聞きやすかった。手術で死ぬ確率は、という重い質問から、爪切り貸してください程度のことまで。助産師さんの、「入院中だけでなく退院後も関わっていきたいので、何でも相談してくださいね」の言葉が1番嬉しかったです。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 地域一の総合病院で、24時間救急対応、産後すぐ小児科医の担当がつく事が安心できた。私は他院で37週に予定帝王切開のところ、34週で破水し早産対応の為、徳洲会に転院となったが、赤ちゃんがお腹から出てきて数分で小児科医がNICUにて診てくれた事でなにも心配しなくてよかった。ここでダメならどこ行ってもダメだと思うので。また、帝王切開の場合は、産後個室に1週間入院しても手当ての42万円で大体の人が収まり手出しゼロと聞いて1番驚いた。自然分娩はわかりません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 必要充分なシンプルな部屋。パラマウントベッドでリクライニング可能。産後に途中で大部屋から個室に移った。大部屋は4人。カーテンでぴったり区切られるので他の人はあまり気にならなかった。個室はシャワー、トイレ付き。テレビ、小型冷蔵庫は有料(テレビカード式)食事はあまり期待しない方がいい。学校給食の雰囲気。3時のおやつあり。お祝い膳は和食だった。おっぱいのアドバイスはきめ細かくてよかった。手搾りの仕方、ピジョンかカネソンの手動搾乳機、メデラの自動搾乳機の使い方も習える。自販機で飲み物が買える。デイルームに雑誌あり。退院前にミルク、ミルトン、おしりふきなどのサンプルもらえる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はゴッドハンド!ほとんどが深夜に産まれない!噂通り同時期に産まれた子達も日中でした!もちろん我が子も!スーパー安産で短い陣痛ですぐ産まれました。看護師さんたちは明るく雰囲気がよくとても親切で優しく初めてで不安でしたが、無事出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がおいしい!母子別室でゆっくりできる! ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 部屋になんでもある!食事は毎食豪華でボリューム満点!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診のときは、予約していても2時間かかりますが、担当の先生がすごく優しかったです。 産婦人科の受付の方が少し無愛想かな?と思いました。 助産師さんも優しい人が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エステがうけれるところ。おやつがでる。 エステは予約制なので、早く予約しないと退院までに希望の時間がなくなると、うけれなくなってしまいます! 毎日ケーキか和・・・・・
      菓子か、堂島の箱に入ったクッキーがでます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室はカーテンで仕切られていて、結構狭いです。 また、声も丸聞こえなのが………。 分娩室はすぐお隣にあります。 大部屋を希望していても、満室で個室にされたりします。もちろん、差額はこちらが負担。 無痛分娩は、腰は痛くなくなるがお尻や出口は痛い!!麻酔をいれれる量が決まっています。麻酔の注射は全然痛くなかった。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産の為途中からお世話になりましたが、先生も助産師さんも受付の方もとても親切に接してくださいました。また、入院中も助産師さんが沢山いましたが、どの方もちょっとでも気になることがあれば忙しい中でも時間を取って話を聞いてくれました。何より退院した後にも電話をくださり、家に帰ってから疑問に思ったことを質問でき、とても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイ・・・・・
      ント■ シャワーが二ヶ所あり片方はちょっと古かったですが、もう片方はとても綺麗でした。病室やトイレは新しくはないですが、常に清掃が入っていたので清潔感がありました。 あとは総合病院なので気になることがあると、他の科をすぐ受診することが出来きます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は和食中心で美味しかったです。また、夜食のおやつも楽しみでした。設備やサービスは必要最低限という感じでその分費用が抑えられてる印象です。しかし、それ以上に親切なスタッフさんばかりでしたので、こちらで出産出来て本当に良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても寄り添ってくれる病院で、できるだけ患者さんの希望に答えてくれるのでとてもありがたかったです。入院中もとても快適で、母子ともに穏やかにすごせられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 患者さんに寄り添ってくれるところ。お食事がとーってもおいしくてたくさんあること。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はバランスよくとてもおいしくてうれしかったで・・・・・
      す。お部屋も個室で自由にすごせられました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩制限を行っていて、スタッフは超多忙であることも影響してなのか、他の方の口コミにある通り親切ではあるがサバサバとしている。自分は初産で、なかなか初乳も出ず、しかも赤ちゃんになかなかラッチングしてもらえず、かといって哺乳瓶もなかなか吸わず、産後、他の産褥婦さん達が授乳を終わらせて帰室していくのを横目にずっと授乳室に張り付いているような状態であった。でも、助産師さんは多・・・・・
      忙過ぎるのかなかなか来てもらえず、新生児室で電子カルテとにらめっこをしていることが多く、授乳について入院中に相談する機会が少なかったことは残念だった。幸い母子共になんとか予定通り3泊4日で退院できることとなり、退院時、ナースステーションでスタッフの方々に一言御礼を述べようと思ったが、おそらく多忙なのかナースステーションには誰もいなかった。とにかく入院中は、誰もがばたばたしていて、皆とても忙しそうだったという印象が強い。但し、勿論必要な医療・看護は提供してもらえる。また、退院後は、予約は必要だが育ママ外来で授乳・育児の相談ができ、そこでは1時間たっぷり時間を取り、赤ちゃんの体重を測定したり、母乳が足りていないのではないか等も含め、その他些細な悩みもきいて頂くことができた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大規模な総合病院で、NICUもあり、他科との連携もあるところは当然良い点である。無痛分娩という点では、24時間体制で産科麻酔専門の麻酔科医が常駐している病院は珍しく、日本の中で、最も産科麻酔体制が整っている病院の1つである。無痛分娩は妊産婦の意見を充分にきき開始してくれる。私の場合は自然陣痛が来て、無痛分娩開始後、日付をまたいで翌朝の出産であったが、当直の麻酔科の先生が夜中も定期的に痛みの程度、麻酔の効き具合、必要以上に麻酔が効いていないか、他麻酔による合併症がないか確認に来て、それだけで不安な分娩経過中大いに励まされた。産後も、産科に加えて麻酔科も回診に回って来て、分娩後のフォローアップも産科・麻酔科ともに充分であると感じた。上記の通り、スタッフの対応はサバサバしてとても多忙そうではあるものの、次回、妊娠することがあるとしたらまた順天堂で出産したい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無痛分娩に自然陣痛開始後24時間体制で対応可能となって以降、分娩数が急増し、分娩制限を行っている。無痛分娩希望で、当院希望の場合は、妊娠が判明次第早期の予約が必須である。無痛分娩の割合が年々多くなっているが、決してスタッフは無痛分娩を推してくるということはなく、自然分娩希望であれば勿論希望は叶えてもらえる。設備、部屋、食事は普通の大規模な大学病院であるので、ホテルのようなサービスを期待してはならない。出産数の急増もあるのか、新生児室、特に授乳室の大きさが出産数に見合っておらず、手狭に感じた。産科・新生児科の入院病棟の入り口はインターホンで名乗ることになっている。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      経験がある先生です、外国人のスタッフが居て、日本語が出来ない人でも診察が出来て、助かりました。very good。国際的な医院です、ホームページで調べて行きました、先生はとっても経験豊かな先生でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      環境が綺麗
      交通便利
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (くりさん314)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 70手前くらいの先生1人で外来診察も赤ちゃんの取り上げもオペもされています。代診の先生のときもありますが、いつ寝ているのか心配になるほど忙しそうです。 外来ではクールな印象を受けますが、端的で的確な説明でわかりやすいです。検診は質問がなければ席に座ることもなくすぐ終わります。 陣痛が来て入院してから産んで退院するまで入院患者のことをよく気にかけてくれます。 私は分娩の・・・・・
      前まで脚につけていたレッグウォーマーを、分娩台で暑くなり看護師さんに取ってもらいましたが、先生が分娩後『冷えてくるからルーズソックスを履いた方がいいよ』と、ルーズソックス連呼してました(笑) また、体重が3298だったので『3300より2グラム少ない、へその緒をあと2ミリ長くしていれば!』と言ったりお茶目な感じもあります。赤ちゃんが生まれると先生も嬉しいのが感じられました。 スタッフさん方は、助産師さん2名とあとは看護師さんで全体的にベテランでテキパキとされていてとても感じがいいです。 全員子育て経験または子育て中で、授乳の指導をしてもらっている時などに家族の話もしてくれました。 お掃除の方や配膳の方も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフさんがベテランで親切なところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最新のオシャレ~な感じではありませんが、とても清潔感があるお部屋です。個室にはトイレも付いていてウォシュレット付でとても便利です。共有のトイレは少し古い感じです。 お食事はとてもボリューミーで家庭的、かなり美味しいです。母乳によさそうです。おやつもあり。 和洋いろいろ出るので飽きません。完食できないことがあって悔しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりしているけどじっくりと話を聞いてくれます。看護婦さんはとても優しく、助産師さんの援助も的確で、雰囲気が良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産の時に、助産師さんの誘導がこちらのタイミングに合っていてとても良かった。 入院中、ナースステーションに子どもを見てもらう時も看護師さんが笑顔で受けて下さり、とても安心できた。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ ご飯がとても美味しかった。個室なので、上の子やお見舞いの人が来やすい。室内にトイレがある。洗面台とベットの間にカーテンがあるので、扉を開けても丸見えにはならないので良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方は皆とても優しくです。丁寧に説明もしてくれます。何でも気軽に話せるような雰囲気なので、とても安心できます。出産時は色々と話しかけてくださり、不安を消してくれました。赤ちゃんのことも退院まで気にかけてくれうれしかったです。スタッフの方も皆とてもとても親切です。ご飯の時に赤ちゃんが泣いていたら、泣き声で気付いてくれ、ナースステーションで預かってくれました。ゆっくりご・・・・・
      飯食べてねの一言がとてもうれしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察時は予約できるので、順番にあわせて行くことができます。出産後の入院中は、夜中は赤ちゃんを預かってくれます。夜中授乳したい時は、部屋まで連れてきてくれ、体を休めることができます。疲れたつらい体をゆっくり休めることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー室は、座ってシャワーできるよう椅子タイプです。食事は和食中心ですが、洋食もでます。日曜はおやつ付きでした。火曜は先生と入院中のママさんたちと会食できます。もちろん部屋食でも可能です。出産後すぐ赤ちゃんと一緒に写真を撮ってくれいただけました。
    • (うるうるCHAN)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長の藤原先生は、最初クリニックで行われているイベントでお見かけしました。なんと、着ぐるみの格好をして、司会をしたかと思ったら、次に出てきた時は浴衣姿。そして落語を披露されていました。ずいぶん面白そうな先生、と思ったのが最初の印象。実際通院していましたら、噂通り体重管理は、しっかり言われてましたが、何でも聞いたことに対して丁寧に答えてくださるので、すごく安心しました。・・・・・
      体重のことを言われるのにも、ちゃんと理由があり、より楽に出産できるように口を酸っぱくして仰ってくださっているのかな、と。笑 (実際管理するのは大変なことでしたが)一番先生スゴイ!と思ったのは出産の時!つぐお式出産と銘打ってるだけに、この先生しかこんな取り上げ方出来ないんじゃないか?と思うくらい、本当に楽で楽しくて最高に幸せなお産でした。また、スタッフのみなさんも、すごくきめ細やかにお声がけくださるので、入院中はとっても安心して過ごせました。夜間、何度かさりげなく見回りをしてくださるのが有り難かった。もちろんそれ以外の時でも、何時であっても、なんでも相談したり助けてくださったりして、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー式の出産。出産の時の先生の的確な助言が素晴らしい。本当に文字通りの世界で一番幸せなお産が体験できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はきれい。待合室も広く、本や子供のおもちゃも充実。個室はホテルみたいで、ソファもあり、家族が来てもゆったり過ごせる。部屋に置いてあるクッションや座布団もよかった。自分ちに欲しいくらいだった。食事はマクロビで、玄米がものすごく美味しかった。炊き方が上手なんだと思う。お野菜中心の食事のおかげもあり、産後の体の回復も早いのではないかと思われた。シャワールームのアメニティも充実。今日はどの化粧水にしようかなーと選ぶのも楽しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方は優しく、落ち着いた雰囲気でした。 先生は何でもはっきりと答えてくれるので、信頼できそうでした。もしかすると、少し怖く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないので、事前連絡無しで初診へ。分娩はされていないので、里帰りの場合は28週までの診察になること、緊急の場合は自身で救急にかかることなどの説明を・・・・・
      受付にて受けました。 平日午前でしたが、この日は混んでいたようで、1時間程度待ち、診察していただけました。 他の方の口コミから上の子を連れていけそうだと思ったのですが、待合室はあまり広くなく、静かだったので、子供同伴の診察は難しく感じました。(ベビーカーを置く場所もなかったような?) 疑問などは問診の際に聞けば、しっかり答えてくれるように感じました。 駅近で通いやすく、院内も清潔に保たれていて、落ち着いた雰囲気のとても良い病院だと思います。 ただ、基本的に里帰り出産は受付ておられないようだったので、私はご縁がありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は混んでいる割に待ち時間が少なかったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診前に、自宅で聞きたいことを紙に書いて持っていくので、聞き忘れを防げてよかったです。4Dエコーも時期は決まっていますがパパも一緒に見ることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は紙コップや紙皿が用意されていて、お見舞いにきた人に使うことができました。給・・・・・
      茶機も自由に使えます。食事はおいしかったです。朝食はバイキングです。夕飯には夜食にどうぞと蒸しパンやマフィンがついていたのがうれしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      不安な事など相談すると親身に相談にのってくれた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とにかく1番は入院中のご飯が豪華。個室も綺麗でリラックス出来るしシャワー室もすごく綺麗で赤ちゃんは新生児室で預かってくれるので産後ゆっくり体を休めれた。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      こちらについては申し分無しです。3時のおやつがすごく楽しみでした。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しく話しかけてくれるので心地いいです
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生も助産婦さんもみなさんとっても優しくて無愛想のひとがひとりもいなくて居心地がよかった
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      産後の病院食は、私にとってちょっと量が多くて残すのはもったいないとおもったんですけど残しちゃいました。ご飯はとっても美味しかったです

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なのでスタッフの方や先生も入れ替わりで代わられますが、どの方も信頼できました。いろいろな見方をしてもらえる点ではいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 公立の病院なのでご飯などはそこそこですがまずくはないです。費用が国からの出産一時金より少なく済み、返金がありました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 公立の病院なので、設備、部屋等は・・・・・
      最低限なものですが、十分でした。(私立の病院で産んだことはないですが)食事のほかにおやつや夜食も出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生(非常勤の方も含め)、助産師さんともとても穏やかで妊産婦さんに優しい印象でした。受付のスタッフや病室の清掃のスタッフの方々もとても暖かく親身になってくださいました。 出産時も優しく励まして下さり、的確なアドバイスを貰うことができ、いい思い出になりました。 忙しそうな時は少しスタッフ同士の連絡が上手くいっていないのか、2度同じ薬を処方されることがあり、少しマイナスで・・・・・
      した。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夫も同伴で病室に泊まれるので、入院期間中は仕事を休んでずっと一緒に赤ちゃんのお世話をしてました。 生まれたての時期は一瞬なのでそれを夫婦で経験出来たのはよかったと思います。 出産後は夫にへその緒を切らせてくれたり、胎盤の仕組みもお願いしたら教えてくれたりと貴重な体験ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー付きの部屋に泊まりましたが、水周りを含め部屋はとても綺麗でした。収納ケースが椅子になったり、机だけでなくテーブルもあり、来客にも対応出来ました。 食事はほぼ毎食肉、魚、サラダ、スープ、フルーツが出され、ボリューム、味ともに大満足でした。夕方と夜にはおやつもあり、いたれりつくせりでした。 お祝い膳もあり(前菜、スープ、メイン、サラダ、デザート)、夫の分も料金内なので二人で食べました。 アロママッサージもあり、いいリフレッシュになりました。 院内はどこも清潔で新しいので快適な入院生活でした。 完全個室なのでママ友が出来にくいのが人によっては欠点かもしれません。
    • (nonta-nono)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り前の妊婦健診だけお世話になりました。 総合病院なので、先生は曜日によって異なります。女医さんの曜日を選んでいたので、内診・エコー共に女医さんにしかしていただいていませんが、診ていただいたお二人共、丁寧で、優しい処置でした。気さくな雰囲気で、お話しながら説明もきちんとして下さり、不安な点は親身になって聞いて下さいました。 妊娠時、便秘していたので、お薬もお願いしや・・・・・
      すい雰囲気でしたので助かりました。 検査の結果を聞いたり、妊娠糖尿病で管理入院した際、男の先生にもあたりましたが、お一人だけ、ちょっと冷たい、適当な印象を受けて、合わない先生も正直いらっしゃいました。 予約制なのですが、15時に予約して、15分以上早目に行っても、16時前までひたすら待つ、ということも多かったです。 入院中の看護師さんも、気さくな優しい方が多く、丁寧にテキパキと処置をして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい病院なので、受付、待合、病棟のお部屋、全て綺麗に掃除が行き届いており、とても綺麗です。 総合病院なので、妊娠中、何かあっても全てこの病院内で完結できます。 会計はクレジットでもできて、総合病院にしては、会計までが早い印象です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科病棟は、全部屋個室らしく、お部屋にシャワーが付いてました。テレビ、iPadも使えて、ベットも広々としていて、快適でした。華美でなく、薄い色合いの清潔感のあるお部屋でした。 病棟の廊下には、漫画がいくつかあって、暇な時間をつぶせました。 お見舞いの人とかも座れる机・椅子の小スペースには、水・お茶の出てくる機械と自販機も置いてありました。 妊娠糖尿病の管理入院なので、お食事は多少制限がありましたが、普通にどれも美味しく食べられました。
    • (nonta-nono)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初期の妊婦健診でお世話になりました。 先生はクールですが優しい印象です。 おじいちゃん先生で、ニコニコと愛想の良い感じではないですが、妊婦健診時、緊張する内診や処置も、「緊張しなくて大丈夫だよー」っと、声をかけながら、優しく、素早くして下さいます。 内診後の説明は、要点をさらっと説明してくれる感じです。初期の感染症がわかった時は、私の不安が顔に出ていたのか、優しくフォ・・・・・
      ローの声がけもして下さいました。 質問をしても、嫌な顔せず、教えて下さる感じです。 小さなクリニックなので、分娩施設がなく、妊婦健診も妊娠16週くらいまでしかしていただけないのが残念でした。 事務スタッフさんは、何人かいらっしゃいますが、皆さん優しく、丁寧な印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新百合ヶ丘駅から近く、体調が不安定だった妊娠初期、通院がとても楽でした。 予約制ではないですが、平日はそこまで混んでおらず、診察もテキパキ素早いので、サクサク進んで、あまり待った印象はありません。 トイレ、待合、診察室、内診室と、汚い印象は一切なく、清潔感があり、綺麗でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回違う先生でしたので(指定もできます)、先生によってエコーの長さや胎児の説明などは違いました。看護師さんや受付の方はみなさんいつも丁寧に対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室にトイレやシャワーが備え付けでしたので、産後自分のペースで行動することができ快適でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は毎食2種類のメニュ・・・・・
      ーから選べて、どのメニューも美味しかったです。夜食のおやつも嬉しいポイントでした♪
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 時間をかけた診察でとても丁寧で親身になって下さいます。子連れにも優しい印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 良心的な料金にするため独自の工夫をされているようです。そのため妊娠発覚後、妊婦健診票を使うなら最低3回は健診票を使って通って欲しいと言われました。お財布に優しく節約出来ると思います。 出生前遺伝子検査を受けるため、早めに産科に移りたい場合は言い・・・・・
      辛くとも最初に申し出た方が宜しいかと思います。その場合健診票を使う妊婦健診は、産科に移ってからのほうが面倒がないと思います。(節約にはならないかもしれませんが) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 歴史を感じます。病院の近くにコンビニが近くて座れる席もあるので、待ち時間が長いときは受付の方に外出を申し出てコンビニで時間を潰してました。もちろん待合室には本がたくさん有るので席が空いて入れば快適に待てます。
    • (もふうさ)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生ともう一人、先生がいます。院長先生は診察の時にはテキパキしていてうっかりすると聞きたいことを聞きそびれてしまいます(^^; 噂通り体重管理や生活に厳しいですが先生の経歴を知ると全て妊婦と赤ちゃんの為の厳しさです。そしてきちんとしていると素っ気ないながらも褒めてくれます。 処置も痛いものの時には「これが痛いよ」と予め伝えてくれます。 羊水検査の際にも説明しながら・・・・・
      行い、こちらの質問にも色々と答えてくださいました。 出産の入院時には診察の時とは違って余談もしながら無痛分娩の処置をしてくれました。 痛みに対してとても手厚いケアをしてくれたので全く痛みを感じることもなかったです。 スタッフも受付さん、助産師さん、看護師さん全てがテキパキと動いていて親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の腕や見立ては確かなのでとにかく安心して全てを任せられます。 無痛分娩にしてはリーズナブルかなと思います。 入院中は看護師さんや助産師さんがこまめに様子を見に来てくれたり、お母さんが疲れていると赤ちゃんを預かってくれて休ませてくれたりとケアが行き届いています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ なんと言っても食事! 朝昼晩と15時のおやつの全てが院内での手作りでとても美味しいです。 お部屋も完全個室で毎日掃除をしてくれるし旦那さんは24時間いつでも面会OKです。 入院時のアメニティも母子共々必要なものはほとんど揃っているため、改めて用意するものはほぼ無しでした。 赤ちゃんが生まれた時に足形をとり産声を録音してくれて後日プレートにしてくれたり、ベビーリング、産着やベビータオル、おくるみなどお土産もかなり沢山いただけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 回診だけでなく、少しすれ違ったときや、授乳室にいるときなど、常に自身の体調や赤ちゃんのことを気遣ってくれるので、不調や心配事が相談しやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後、予想以上に体が弱っており、色々な不調が出たが、総合病院のため様々な症状に対応してもらえる。パウダールームが綺麗。助産師さんがとても親身。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 相・・・・・
      部屋でも共同だが冷蔵庫あり。給茶機もあり、買う必要がない。食事は病院食なので、物足りないが、お祝い御膳は豪華。何名かのママたちと一緒に食べるので、出産、育児について話せて楽しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優秀な助産師さんが多く、安心して分娩ができた ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがとても多く、対応がきめ細やか。入院中、助産師さんが何人も交代で入れ替わったが、その都度挨拶にきて、一人一人に心配なことや困ってることがないか聞いて丁寧に対応していたところがすばらしい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋だったが、カーテンで仕切れた為プライ・・・・・
      バシーも守られており、快適に過ごせた。食事も産後に良さそうな健康的な食事で美味しく食べれた。その他、アメニティやパジャマの貸し出しなど、手ぶらで入院できるよう色々と用意があった為、不便をまったく感じなかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もキビキビとして頼もしかったです。私は病気の診察でこちらの病院に通院しているのですが、担当は女医さんです。先生が、内診時に優しく声掛けをしてくださりとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この病院の良いところ、オススメポイントは、総合病院で周産期センターもあって心強く安心だというところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 院内に食事をとれるお店があります。コンビニもあって便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しく、ゆっくり時間をかけて診てもらえます。受付、看護師さんもとても感じの良い方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 普段は県外に住んでいますが、実家に帰省した際に妊娠がわかり1回のみの診察でしたがとても親切に対応していただき、エコーも時間をかけて見せてくださいました。 内科もあるので、妊娠中や産後の授乳中に体調が悪くなった時も診てもらえて・・・・・
      とても助かります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔からある産婦人科なので建物は少し古い印象ですが、中は綺麗です。待ち時間も少なく薬を処方された時もお会計の時に一緒にもらえるのでスムーズです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が多く、待ち時間が短くて助かります。 たまに出産が重なることがありましたが、待合室が広く、ソファーなので辛くありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 部屋が広く、兄妹児がいる方におすすめです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 朝のパンがおいしかったです。 私は和室だったので上の子が来てもくつろげる空間でかなり助かりました。 お泊まりもO・・・・・
      Kなのが嬉しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      活気のあり、アットホームな空間ですが、お掃除などは徹底していてとても綺麗でホテルみたいでした。どのスタッフさんもみなさん素晴らしいおもてなしでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗!安心!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      サービス、設備、食事全て!

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科医は4人在籍しています。外来担当の看護師・助産師、病棟担当の看護師・助産師ともに丁寧な対応の方が多いです。向こうから教えてくれるということはあまりないので、聞きたいことはこちらからドンドン聞くことをオススメします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 県南地域の拠点となる総合病院のため設備が整っています。その割に会計窓口での待ち時間がそれほど長くなく、・・・・・
      スムーズに帰路につけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科の病棟は3人部屋・シャワー付個室・シャワー無個室があり、その時の状況によって部屋が決まります。部屋によって差額が生じることはありません。食事は総合病院の食事で和食中心です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも良い方ばかりでした。特に入院中はこまめに声を掛けてくださったり、ナイーブな状態の時は話を聞いてくれたりとよく見てるなぁと思いました。 ただ、産科以外のナースはちょっと無愛想な感じがしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科の設備が京都の中で一番?良いらしく、ハイリスクの方でも安心かなと思いました。総合病院なので、今後子供に何かあった・・・・・
      時もすぐに診てもらえるのかなと思います。 私は帝王切開でしたが、他の病院(皮膚科)の先生からも、知人からも第一日赤は帝王切開が上手だから!と評判は良かったです! まだ術後すぐなので今後、手術跡がどのようになるかはわかりませんが期待してます。 赤ちゃんに直接面会できるのは、感染予防の関係から赤ちゃんの両親と祖父母のみです。それ以外の人は窓越し面会です。でもその方が安心だと感じました。3D(4D?)エコーは病院によっては有料ですが、ここは追加料金なしでしていただけますし、写真も貰えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋、個室と選べます。個室は1日12000円弱です。また、母子同室か別室かも選択できます。病院は様々な理由から同室を推薦してるようです。私は母子同室の個室を選びました。同室でも、初めから一晩中赤ちゃんと一緒ではなく、体調を見ながら初めは授乳前の2時間だけ同室や、夜は預けるなどこちらが不安にならないように配慮して頂けました。部屋は普通の病室です。テレビ、冷蔵庫は有料です。食事は普通の病院食です。朝昼晩のみでおやつはありません。フルーツやヨーグルト、シュークリームが食事と一緒に出る時があります。量は個人的には多いと感じました(特に米)。祝膳がありますが、あくまでも病院食の祝膳です。笑 そこまで豪華ではありません。味付けは濃すぎず、栄養の事を考えてるのかなという印象でした。 退院時に記念品が貰える等はありませんが、入院時に産褥ショーツ1つ、産褥ショーツ大中小、清浄綿、お尻拭き2つが支給されます。
    • (あといも子)
      投稿日:2018/03/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産予定なので、それまでの妊婦健診でお世話になっています。 先生は気さくで優しいです。 問診も、内診も丁寧だと思います。 看護師さんは、若い方からベテランさんまでいらっしゃって、みなさん笑顔でハキハキお仕事されています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩の取り扱いは2年前に辞めたとのことで、出産される妊婦さんがいない分空いていて待ち時間が少ないの・・・・・
      で助かります。 先生は30年の産科の経験があって信頼できます。 私は近くの不妊クリニックから転院してきたのですが、先生同士がお知り合いだったこともあって紹介もとてもスムーズでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診に行くと、病院特製の「妊娠◯週です」プリントをいただけます。 その時期の赤ちゃんの発達や、母体の変化、生活で気をつけることなど、詳しく書いてあって毎回貰えるのが楽しみです。 健診に行けない夫も、私が持ち帰ったプリントを見るのを楽しみにしています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ お医者様、看護師さんに母子ともに24時間手厚く見守って頂けます。ナースコールだけでなく、新生児室への直通電話もあり、なにかあればすぐに連絡が出来て、心配事もなんでもお話できて安心出来ました。帝王切開の10日間の長い入院期間でも安心して過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 24時間看護で安心。料理がとにかく美味しい! ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ お部屋も広く、食事はホテルのようでした。