口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんたちがテキパキしていて頼もしいです。先生方も変に厳しかったりせず良い距離感で接して下さるので、安心してお任せできました。 曜日によっては大学から非常勤の先生が来られて、外来や分娩に就かれます。その先生もベテランな感じなのでどなたに当たっても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 空間が広く感じました。動線が良いのかな?小ざっぱ・・・・・
      りとしていて落ち着いて過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 空いている限りは個室を選べるのが良かったです。産後は動けるタイプだったのでトイレ・シャワー別のお部屋にして個室代を浮かせました 笑 小上がりがあってお見舞いの家族が寛げました。 食事は塩分が多少多めに感じましたが、特に不満もなく美味しくいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 基本優しい先生で、看護師さんや受付の方も丁寧。 毎回予約必要ですがその分待ち時間は少なめです。 旦那さんと一緒に来ている人も多く、旦那さんにもエコーを見せながら説明してくれます。 毎回最後に心配事や質問がないかと聞かれますが質問するときちんとこたえてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土曜日の午前中もあいているので、つわりや体調が落ち着かない方は旦・・・・・
      那さんが休日の土曜日に連れてきてもらってますよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一階の産婦人科スペースはトイレもキレイで、小さいながらキッズスペースもあり、お子さん連れで来られてる方が多いです。 二階は入院スペースになっていて、二人部屋が一つかな。 あとは個室。 落ち着いた個室で、トイレ付き、 ベッド、机、ロッカーがあり電気ケトルも置いてあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しく親身になって 話を聞いてくれます 今回は二人目だったのですが、上の子を取り上げてくれた助産師さんが上の子の事を覚えてくださってとても嬉しかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設もきれいで、予約制なので待ち時間も長くなく、キッズスペースもあり、上の子を連れてこれるのが良いです 立ち会いも夫と子供も一緒にできます ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 常に助産師さんがいるので、授乳で困ったときはすぐに相談できて良いです 食事も母乳に良いです和食メインで、たまに洋食があったりととても美味しいです。 お祝い善は家族と一緒に食べることも出来ます。
    • (くられんす)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ ニコニコした先生では無いので最初はびっくりするかもしれませんが、的確に必要なアドバイスを言って下さり、細かい質問にも答えて下さり、丁寧です。 受付の方はアットホームで、面倒見の良い方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日夜遅くまでやっているので、仕事で残業があっても、不安な事があればすぐ帰りに寄れたのがとても良かったです。 元々武蔵野日赤に勤務されて・・・・・
      た先生ということで、日赤のことにも詳しく、紹介状以外にも診察当日のこと含めて、質問に答えてくださり、アドバイスしてくださりました。 栄養指導は厳しくありませんでしたが、食事にどう気をつけたら良いか、通勤や仕事に関する相談にも乗ってくださり、妊娠糖尿病にならずに安全な自然分娩に繋がることができました。 出産後、母乳過多で乳腺炎になりかけた時もすぐに診察、薬の処方をしてくださり、本当にお世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dはありませんが、毎回プリントアウトして胎児の写真をもらえます。 推定体重、性別についても、教えてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方の対応がよく、とても混む病院ですが、いつも明るく、丁寧です。 つわりでつらい時は休ませてくださったり、配慮があります。 院長先生もざっくばらんでほのぼのした優しい先生でとても話しやすい方で、安心して通院しました。 クリニックのため、分娩ができないのが残念でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 混雑していても、妊婦は診察台が開けば順番に呼ばれ、時間・・・・・
      があまり長時間ではなかったです。 体調悪いときは別室で休ませてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は優しいので、体重管理についてもキツく言われる事なく、ストレスなく通えました。看護師さんや助産師さん同士の連携もとれており、安心してお産に集中できました。 出産後も先生が部屋まできて、お祝いの言葉をくれるので嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室には日替わりでハーブティが用意されてあったり、1階に託児所(無料)があるので、上の子供・・・・・
      を預けて診察できるのが助かりました。 また、市立病院と5分くらいの距離なので、万が一の事態でも安心できます。 出産の翌日から母子同室ですが、体調が辛い時、シャワー時にはナースステーションに赤ちゃんを預けることができます。 基本は母乳育児推奨ですが、ミルクの調乳もいつでもできるようになっており、自分のペースでできるので有難いです。 退院後もおっぱいトラブルがあれば、おっぱいマッサージ外来などあるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は家族も泊まれる部屋(一室のみ)~二人部屋(部屋代なし)まであります。母親学級で部屋の説明があり、出産前に希望の部屋を聞かれます。部屋が空いていれば事前に見学したり、入院中に部屋を変わったりできます。食事は毎食バランスよくボリュームのある美味しい食事がでます。15時にはおやつもでます。退院1~2日前に同時期に出産した方々と上のホールで昼食会が開かれます。ノンアルコールの白ワインと食べるコースはとても豪華で美味しいですし、色んな方とお話できるので楽しいです。入院中は、授乳の仕方や、おっぱいトラブルについて助産師さんに相談でき、骨盤ベルトなどの相談にものっていただきました。退院時には院長先生の娘さんがかいた絵本など貰えます。 ※入院中に新生児聴覚検査(6000円)がありますが、検査後6カ月以内に鹿児島市に申請すると3000円の補助がでます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診から出産までお世話になりました。妊婦健診の時はわりとあっさりした対応の先生が多かったですが、出産が始まると、先生も助産師さんたちも親身に励ましてくれ、出産後も手厚くサポートしてくださいました。基本的には赤ちゃんは新生児室に預け、3時間おきに授乳に訪れる形になり、ゆっくり産後の疲れを癒すことができます。夜間の授乳はなし。希望すれば夜間の授乳や、母子同室にすること・・・・・
      もできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母親学級が5回ほどあり、新生児室や分娩室や入院する部屋なども見学させてもらえました。(タイミングによるようです)マタニティヨガも毎週あり、出産に向けての準備が安心して進められました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体はあまり新しくはありませんが、設備は充実して清潔感もあります。追加費用を払って個室に入院しましたが、周りを気にせず快適に過ごせました。食事はとても美味しくボリュームもたっぷりで、出産後は毎食完食でした。おやつも手作りで美味しいです。また、退院前に個室でリフレクソロジーの施術を受けられます。
    • (まん1202)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 今、妊娠29週で検診に2週に1回通っています。 先生、助産師さん、受付の方..みなさん丁寧で優しいです。 混んでるので検診もゆっくりではないですが、こちらの質問にもちゃんと答えてくれて、誠意が伝わります。 助産師さんはサバサバしてる方が多い印象です。的確なアドバイスで私は好きです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフが優しい。 施設がキレイ。 出産費・・・・・
      用が安い。 母子別室。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 予約はネットと産院のパソコンでできます。9時から30分刻みで予約がとれますが、9時にとれなくて、9時半に行ったら1時間以上待ちました。 朝一がおすすめです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんはみなさんとても優しいです。 先生も優しく、気になる事など聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が多いので、分娩が入っても他の先生が診察を担当してくれて、長時間待つなどという事はありませんでした。また初診以降はネットで予約が取れる為、とても便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 丁度、改装直後という事もあり、広くて・・・・・
      、とても綺麗でした。ベッドも広いです。料理も豪華で中華料理や懐石料理なども出ました。退院前にはフランス料理が出ます。診察の際はエコー写真だけでなく、毎回DVDにやいてくれます。産後は院長先生からのお花を頂きました。また退院時には顔写真入りのカレンダーやぬいぐるみ、おもちゃなどを頂きました。出産シーンや初めての授乳、沐浴、退院時の様子も撮影してくれ、産後1ヶ月検診の際にDVDを下さいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠前半での悪阻の辛い時期、真夏でフラフラでしたが、点滴をして頂き少し楽になりました。先生からは、「きつかったら、また来なさい」と声をかけて頂き、点滴を打ってくださった看護師さんの手際の良さにも感動しました。 お産の時も、助産師さんがずっと腰をさすって下さり、優しく声もかけて頂いて、無事にお産をすることができました。 ここでお産ができて、本当に良かったです。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 今回、2回目の妊娠・出産でしたが、前回の別の産院と比べると、看護師さん・助産師さんの指導がきめ細かだと感じました。 お産パッドの使い方や、産後の尿意についてなど、教えて頂いたことで産後の生活が安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は何を食べても美味しかったです。部屋も清潔感があり、日当たりも良く、快適に過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊活時期から妊娠後期の健診までお世話になりました。先生はハキハキして明るい方です。卵胞チェックなどで通っていた頃は、結果が良いと「いいですね!」と励ましてくださり、頑張ろうと思えました。 妊娠してからエコーが毎回あり、赤ちゃんの可愛い姿を見ては一緒に喜んでくださいました。 スタッフの方々も優しいですが、お忙しいからか皆さん少しバタバタした印象です。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ インターネットで予約ができるので、いちいち電話をせずに済みます。ただ人気だからか毎回患者さんが多く、予約していてもしばらく待つこともありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場が比較的多いので、停められないことはなかったです。待合室が広くゆったり待つことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方や助産師さん看護師さん皆さん親切です。男性の先生はさっぱりした方ですがはっきりした物言いで私は好きです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1番助かったのは身内の面会時間の融通が効くこと、宿泊ができることです。主人の仕事は朝早く夜遅いので1人目を出産した産院では入院中面会ができませんでした。 こちらでは上の子も一緒に家族皆で過ごせたので嬉しかったです・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋も広く綺麗でした。 食事も豪華だった印象はないですが量も味も十分だったように記憶しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回、診察後にちゃんと聞き忘れた事がないか、疑問に思ってる事がないか聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後によくしてくれます。 帝王切開で産んで心も体もボロボロでしたが、皆さんとても頼りになりました。 部屋のお掃除に来てくれる人、食事を運んでくれる人まで優しく気が利く方ばかりでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ テレビもトイレも・・・・・
      付いてます。 ベッドのシーツも汚れたらすぐ変えてくれます。食事もとても美味しかったです。 おやつまであり毎日楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は本当に優しかったです。 担当してくれた助産師さんもすごく優しく安心して出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期医療センターなので、お腹の子に生まれつきの疾患があったのですが、小児科の先生も立ち会ってくれて生まれてすぐに対応してもらえました。またNICUに出産直後から通えたので、安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食・・・・・
      事は正直言って病院食なので、個人病院よりは劣りますが、退院後の体重を見て個人病院との差に嬉しい驚きがありました。
    • (ゆちょん55)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大変恐縮ですが、高齢出産であること、根性がないこと、心配症であること、を理由に山王病院を選択しました。スタッフの方々がとても親切で、本当にいきわたる心配りとサービスで、大満足でした。 先生は、病院を代表する先生が担当してくださいましたが、いつみてもおキレイで女性として尊敬するだけでなく、安心して私の出産を託せました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・心配・・・・・
      りサービスに落ち度がない。 ・先生方が素晴らしかった。 ・夜間入院になっても、皆様手厚くもてなしてくれた ・入院中のお食事も美味しい ・子供とは部屋で一晩だけ過ごせば良かったので、体力の回復につとめられた。 ・不安なことは全て質問すれば答えてくださって、このまま暫く入院していたいと思った。 ・産後、小児科もあるので安心して通えた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 申し分ないホテルのような一人部屋、美味しいお食事、お掃除から子供のお世話にきてくださる方、すべてがとても素敵で、しばらく入院生活を送り続けたいと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくな感じで話しやすかったです。 助産師さんが優しい方が多く、初めての出産で育児に対してわからないことが多かったのですが、優しく答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産してすぐ母子同室にならないところです。 出産翌日から母子同室となり、色々教えてもらったので、出産日は体をゆっくり休めることができました。 あと、夜中赤ちゃんを、預ける・・・・・
      ことができたのも助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので病院はきれいです。 個室だったのですが、ホテルのようでした。 あと用意されているシャンプーがロクシタンでいい匂いで癒されました。 無料で確か足のマッサージも受けられるのですが、それもとてもきもちよかったです。追加料金も払って全身やってもらい、大分疲れがとれました。 食事もとても美味しくておしゃれでした。 ハンバーガーがでてきたときはびっくりしました。 あと無料でルイボスティー、カモミールティー、コーヒー、あと手作りお菓子のフィナンシェなどがおいてあり、よかったです。
    • (ピンクのぞう☆)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師の方がどの方も優しく、丁寧に対応してくださいました。 先生も全部で4人くらいいますがどの先生も信頼できると思います。 私はこちらの病院で娘を2人出産しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 数年前に病院全体が移動してきて綺麗になりました。 病院内が広くて綺麗です。小児科他多くの科があるので何かあった時にはすぐに対応してもらえるので安心だと思います。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室と4人部屋があります。 食事は基本食堂で食べます。今は個室の病院が多いため食事も各自部屋でするところが多いと思いますが市立病院は食堂なので周りの方と話しながら食べることができて楽しいです。私はここで長女の時も次女の時も友達ができました。長女は7歳になりますが今でもその時友達になったママや子供と会っています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は小声で早口ですが、質問すると丁寧に答えてくれます。体重管理などは厳しいですが、妊婦さんを思って注意してくれるのが伝わってきます。エコーは丁寧に説明してくれるので、毎回楽しみにしてました。看護師さんも皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないので、体調や都合に合わせて行くことができます。午前中早めに行くと、それほど待ち時間もあり・・・・・
      ませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いですが清潔感があります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は最初は無口で怖いイメージでしたが、質問すると丁寧に答えてくれました。看護師さんもみなさんベテランといった感じで安心して妊婦健診を受けられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間がほとんどありませんでした。毎回上の子も一緒に行きましたが、だいたい20分くらいで全部終わるので飽きる前に帰れるのが本当に良かったです。 また、妊婦健診も予約なしでい・・・・・
      いので体調に合わせて少し日にちをずらして受診できたのも悪阻がひどかった私にとっては良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんをはじめ、どの職種の方もとても優しいです。診察前に助産師さんとお話する時間があり、ゆっくり相談や質問できるのが安心でした。入院中も丁寧に授乳などの指導をしてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくて綺麗です。駅からもまあまあ近いのまで、電車利用で通院するには便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は限られているので・・・・・
      、産婦さんが多いと希望しても入れない場合があります。大部屋でも数日の入院なのでそれほど困りませんでした。食事は豪華ではありませんが、とても美味しくて毎食楽しみでした。週に1回、お祝い膳もあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      施設は綺麗。スタッフも丁寧な方が多い。40?50?代の女医さん(名前は控えます)が優しくてとても親しみやすい。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設が綺麗。今は当たり前なのかもしれないが、名前を一切言わず番号で呼ばれる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      3Dエコーが毎回。待合室に雑誌たくさん。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバしていて話しやすい女医さんと、優しい看護師さんが多くて安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩をしているところ。 スタッフさんも慣れている様子で安心できました。 産前、産後の各種教室や、入院中のアロマなど、オプションも充実しています。 (教室予約は取りづらいですが) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく食事が美味しい! お・・・・・
      部屋も綺麗で快適でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      アテンダントさんも丁寧、担当は男性の先生でしたがエコーもじっくり見てくれ話しやすいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スマホから予約できるので効率良い。
      駅から徒歩圏内で通いやすい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      まだ出産してないので今後ですがあまり悪い話は聞かないです。
      院内全体新しめで綺麗です。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は複数いて、どの先生も明るくて質問にも真摯に対応してくださるので、毎回安心して帰って来れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で、分娩の自由度が高く、手ぶらで出産できて、お料理が美味しいところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全部個室なので、お見舞いの家族が来ても他の人に気兼ねしなくて良いです。 また食事は、毎食手作りで美味しく・・・・・
      健康も考えられていて、お祝い食も最高でした。上の子は、「また明日もこのレストランに来たい」と言うほど、本当に美味しくて、札幌マタニティのレストランがあったら、産後もずっと通いたいくらいです。 産後のエステでも、出産でボロボロだった体を癒してもらえて、出産を頑張って良かったと思えました。 コンシェルジュの方もいつも優しかったですし、無料の送迎バスは、遠方から子供と通院していたので、本当に助かりました。 札幌マタニティの方々は皆さんプロ意識が高くて、充実感が伝わってきます。 また出産することがあれば、絶対にまた札幌マタニティで産みたいです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生もとても優しく、他の病院のような無愛想な先生や威圧的な先生もいません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフがとにかく優しく、設備も綺麗で無料送迎や、託児もあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食とは思えない素晴らしい食事と優しいスタッフ、エステサービス、フォトブックプレゼントなど至れり尽くせりで、出産費用も他の病院とそん・・・・・
      なに変わらず非常におすすめです!
    • (にこるん♪)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産までの健診でお世話になりました。 外来はすごく混んでいて、平日でも夕方は少なくとも一時間、土曜日は2~3時間待って当たり前な状況でした。 安定期に入ったばかりの頃に切迫流産になり一週間入院することになったのですが、先生は毎日回診に来てくださり、わからないことも丁寧に教えてくださったので安心できました。看護師さんもフレンドリーで医師との連携もとれているようでし・・・・・
      た。 医長の先生は、寡黙な先生ですが腕がいいと評判の先生みたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3Dエコーはありません。外来のある棟は、新しいですが入院棟は古いです。私はトイレの近くの部屋に入院していましたが、夜中トイレの扉が閉まる音が気になりました。食事は、普通でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICU、MFICUがあり、緊急時にも対応できる病院なので安心です。基本的に母乳育児を推奨しています。夜間でも授乳が終わったらナースコールして母乳マッサージや搾乳と忙しい入院生活になります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は一般の病院食で、食堂に集まりいただきます。退院前に1回だけお祝いディナーをいただけます。・・・・・
      四人部屋、一人部屋、二人部屋がありますが、上の子の面会ができるのは1人部屋のみ。あとは面会室でしか子ども(上の子)には会えません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しくて、いい人ばかりです。サバサバ系の人が多いイメージです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネットで予約が出来るところ。先生やスタッフの皆様があたたかいところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は、相部屋、個室、個室のシャワートイレ付きと選べます。 面会者用にコーヒーなどのドリンクサーバーがあります。 退院時は、お土産にオムツ、おくるみ、産声・・・・・
      アルバムなどを貰えます。おくるみはとても可愛くてお気に入りです。産声アルバムは、手形もとれて記念になりました。
    • (あき1209)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても、まじめな先生で熱心に診察してくれました。エコーの写真は毎回、たくさんくれます、、 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフのみなさんとても優しくて、上の子も下の子もこの病院で出産しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しすぎです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。お部屋も毎日、掃除・・・・・
      してくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護婦さんも優しくて 親身に話してくれるので 色々と相談しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 部屋は、綺麗でした! 破水で夜に救急入院したのですが、 ちゃんと、陣痛室(ベット)があって 分娩室に移動になるまで、リラックスして過ごせました! それと、頻繁に看護婦さんが様子を見に来てくれてたので凄く安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 個室は、トイレ付き(有料) テレビ・冷蔵庫(無料)で使い放題 動くベッドで、快適に過ごせました! それと、ご飯はめっちゃ美味しくて 量もいっぱいで毎食お腹いっぱいでした! おやつもあって満足! 朝から、パン4つはビックリしました(笑) 退院の日は、皆さん(先生も)玄関まで お見送りしてくれました。
    • (velpoco)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも皆さん優しくて、きさくです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診時の4Dエコーを毎回くれる、カラーも付けてくれる、 しっかり話を聞いてくれる、 退院時に自分で撮りためた写真のオリジナルDVDを作成してくれる、 フットマッサージプレゼントなどなど、 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別室は2部屋あり、シャワーとトイレが部屋内にある。 ・・・・・
      お客さん用の小上がり席のようなスペースがあるので、広く使える。 先約がいなければ、上の子もしくは旦那さんも泊まれ、食事も頼める(別料金) 一般部屋はシャワーは共有場所で時間予約のようです。トイレはわかりません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフは受付、看護師、助産師までベテランの方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 手ぶら入院、スタッフがベテラン、料理が美味しい ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても人気の産院なので、健診から分娩までとにかく人の出入りが多かったのが印象です。ゆったり産みたい方には不向きだと思います。健診も予約制ではないので、混雑時は2時間は待ちます。です・・・・・
      がスタッフの方はベテランなので、分娩に関しては安心していいと思います。 施設は広くないので、待合室、病室、いたるところが常に混み合ってます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しい雰囲気で、安心して診察を受けることができた
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ネットで予約ができる
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      普段の食事も美味しく、またお祝いディナーはホテルのコース料理のようでよかった。
      また、パジャマとか必要なものは一式揃っているので自分で用意するものが少なく、助かった。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は皆さん優しくしっかりと話を聞いてくださいました。 看護師さん、助産師さんはサバサバされた方が多いのですが、皆さん優しくて親身になってくださるので、小さなことでも相談しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフさんの人柄や安心感 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い総合病院なので部屋や設備は古いです。 でも食事はとてもおいし・・・・・
      かったです。
    • (ねこっち先生)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ はじめての出産ということで、わからないことが沢山ありましたが色々丁寧に教えてもらい、とても助かりました。 担当医は男の先生で、少し怖そうな見た目でしたが(笑)エコー中事細かく教えてくださったりで、とても優しく対応していただけました。 また、たまたま看護学生さんが実習にきていた時期で、分娩にも立会いました。頑張ってください!とか励ましてもらえて気も楽になりました(⌒-⌒・・・・・
      ; ) 出産時に出血が多く、軽い低体温症になってしまい分娩台から動けずにいましたが、電気毛布や布団をかけてもらったり、旦那に買ってきてもらった暖かいお茶を分娩台の上で飲ませてもらったりと、小1時間位寝ていたかと思います。(たまたま他に出産する方がいなかったからよかったものの、、、汗) とにかくスタッフ、先生の対応はとてもよかったです!(^^) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産予定日をすぎてからの誘発分娩(入院)になり、4人部屋入院でした。 ここの病院では、産婦人科以外で2回入院したことがありますが、部屋の内装に関してはほかの病棟よりは綺麗…!といった感じでした。ちなみに数年前なので部屋の壁紙は普通でしたが、2年位まえに稽留流産で手術する際に入院した時は、花柄?の女性らしい壁紙に変わっていて、部屋の雰囲気が一新していました。 産前の検診や診察に関しては、予約さえすれば待っても30分位だったので特に苦もありませんでした。 急な出血などで訪れた際は1時間位待ちましたが、それも先生によりけりだと思います。 担当医の先生ではないけれど、別の先生の方が診察が早く回ってきそうな時は、看護師さんが声をかけてくださって順番が少し早まる…といったこともたまにあります。 また全診療科目においてそうですが、病院内が完全匿名なので、待合室で「〇〇さんお入りください」と言われるのではなく、「△△番さんお入りください」などと番号で呼ばれるのでプライバシーの面でも安心です。 ちなみに私は別の市からの引越しで(別の市でも検診は受けていました)、妊婦健診も途中からでした。(引越しなどでバタつき、検診票も2枚位使ってない) その訳あってか出産費用が一時金内でおさまり、むしろ差額が後日振込によって戻ってきました。結局の所なんで収まったのかよくわかっていませんが、私の場合はレアケースなので金額内で収まるということは滅多にないかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は全体的にとても綺麗です。 産婦人科の待合室も広々していて、椅子もふかふか、座れないということはないです。 2月から診療してもらいましたが、その前まではよその市の病院で診察を受けていて、そこは座る椅子もない、待合室にも入り切らない、ひどいと外や車の中で待機していて看護師さんが呼びに来る…といった形だったので、ここでは産婦人科優遇がされているなー笑と思いました。 入院中の食事については、私は誘発分娩で出産だったので、出産後と合わせて7日間入院しました。(本来なら出産日含めて5日間) その間、出産前の食事は普通の病院食なので…まぁ言わずともがな、といった所です。 不味くはないけどまぁ普通、病院食なのでバランスはばっちり。ただ量が少ないかな…という。笑 出産後は産科食に切り替わり、量も1.5倍位に増えました。見た目も味も格段に美味しくなり、1度だけお寿司が食べられます! お寿司のネタは事前に食べたいものを書いて提出するので、食べられないネタがくることもなく、また、好きなものだけ食べられるといったメリットもありました。(確か12カン) 退院の前日?位にはお祝い膳もでて、和食洋食選べます。私は和食にしました。 また、デザート(果物など)も毎回ついて、おやつの時間もあります。 出産前の入院期間はお部屋でぼそぼそ食事でしたが、産後は同じ時期に出産した方達とお喋りしながらわいわいお食事(毎回)といった形です。 ただこの時は私が1番最年少だった+初産で(上の方とは一回り以上年齢が離れていたり、他の方は経産婦)なかなか話に溶け込めず、殆ど話しかけることができませんでした。。泣 現在二人目妊娠中で、また小山さんにお世話になる予定なので次は頑張って話しかけられたらいいなあ…(切実)
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 科の受付スタッフは正直雰囲気良くはないです。 ハイリスクの妊婦ばかりで不安で来ているのだからもう少し、安心出来る笑顔があってもいいのでは?といった感じ。 助産師や先生は、良い方ばかりでした。 検診のたびに「他になんか聞いときたいことある?」と、何度も何度も聞いて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく待ち時間がえげつない。 でも待ち時間がえげ・・・・・
      つないのも納得いくほど、先生や助産師の方が丁寧に対応して下さいます。 些細なことでもしっかり相談のってくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後の楽しみの1つと言ってもいい(笑)、お祝い膳はありません。 新生児室も、想像していた『赤ちゃんがたくさん並んでて…』ではないです。 胎児の発育の都合上、計画分娩だったので、分娩費用かなり覚悟してましたが…平日真っ昼間だったからなのかなんなのか、一時金以内でおさまり、後日の手続きで残りの一時金10万ほどキャッシュバックしました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 説明が凄く丁寧でした。出産予定日間近の急な転院だったので、不安だらけでしたが、優しく丁寧に説明をして下さり、安心して出産することが出来ました。 こちらの先生方は、とても話しやすく、親身になって相談を聞いてくれたり、色々とアドバイスをしていただけるので、本当に素晴らしい先生方ばかりでした。 授乳時、乳首が切れて痛くて仕方なくて、母乳をあげるのを何度も挫折しそうになりまし・・・・・
      たが、少しでも痛みが軽減するように色々とサポートしていただき、何とか痛みを乗り越えることが出来ました。 2週間健診や、1ヶ月健診でも、不安なことや分からないことなど相談に乗っていただき、精神面でもサポートをしていただいたと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生方が優しいです。出産時の入院に向けて丁寧に説明していただけたし、初産で不安もあったので、親身になって下さいました。 母子同室ですが、母親の体調や寝不足などの状態によって、赤ちゃんを預かってもらえるなど配慮していただけます。 母乳を推奨していて、母乳のあげ方を丁寧に指導して下さいます。最初慣れるまでは大変でしたが先生方のサポートのおかげで、後々育児をしていく中で頑張って母乳にして良かったと思えました。 総合的に凄く良かったと思います。 また出産する機会があれば、次は最初からこちらの病院でお世話になりたいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は最初は個室でしたが、途中から2床の部屋に移動になりました。どちらの部屋も綺麗でした。 個室にはトイレとシャワーがあるので、産後すぐは動くのも大変だし、誰にも気兼ねせず利用出来て良かったです。共用のシャワーは、予約記入欄があり、自分で予約して入ります。 面会は出産後は、部屋に入れるのは基本旦那さんだけとなります。他のご家族は面会はロビーで、赤ちゃんとの面会も窓越しになります。人の出入りが最小限で、全体的に落ち着いた雰囲気で私は良かったです。食事は普通の病院食といった感じです。1度豪華な祝い膳が出ました。とても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はどなたも優しかったので質問しやすかったです。わかりやすい答えをいただけて、妊娠中の不安が解消されました。助産師さんは優しい方からサバサバした方までいますが、みなさん的確にアドバイスしてくださり感謝です! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合は混んでいますが、サクサク進みます。受付スタッフの方も親切です。前期と後期に母親教室があり、先生や助産師からの説・・・・・
      明や、栄養士からのアドバイスがあります。マタニティヨガに参加でき、そこでは先生に聞きにくいことも助産師さんに気軽に相談できます。産後、母子同室なので、退院前に赤ちゃんと夜を過ごす自信がつきました。 授乳や赤ちゃん情報がスタッフで共有引継ぎされていて、的確な声かけやアドバイスをしてもらえて助かりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー付きの個室で、毎日掃除され快適でした。食事は食べきれないほど豪華でおいしいです。退院前夜はお祝いディナーがありフレンチコースが食べられます。産後フェイシャルエステサービスがあり40分ほどしっかりやってもらい癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生や看護師さんはとても優しく、質問には丁寧に答えてくれます。
      ただ、大学病院なので、学生さんが研修でついたりします。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      無痛分娩がある。また、助産師さんとのお話もできます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お部屋は綺麗です。食事は栄養士さんにそうだんすれば、ご飯をパンや麺類に変えてもらえます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 双子でしたので、毎回診察は同じ先生が担当でした。 子どもたちはNICUにいましたが、スタッフの皆さんはとても良い方でした。母乳指導は厳しい方かと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあるので、何か緊急なことがあっても安心です。 私の場合、帝王切開でしたが、綺麗に傷も治りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は普通です。口コミを・・・・・
      見て、ふりかけを持っていきました。 冷蔵庫は部屋の外にあるので、私の病室からは離れていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察時は毎度終わりに「その他、困っていることなどありませんか??」と聞いてくれ、相談所しやすい環境でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の病院なのか、妊娠してご近所さんに産科の相談したところ一番に名前が出てきました。実際、平日も患者にさんが多く待合にいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2017年に施設が新しくなってとても綺麗です。番号札・・・・・
      で診察や会計が管理されているので、分かりやすくて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方達みなさん気さくで話しやすいです。 わからないことがあれば相談し、その都度丁寧に説明してくださいます。 先生も含め、患者さんに対して不安を取り除くよう気持ちの面での配慮もかなりあり、妊婦検診以外のときでも小さなことでも相談に行ってよかったなと思えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診の際はエコーをじっくり見せてもらえます。 特に家族・・・・・
      が付き添いの際はより丁寧に見せていただけるのが嬉しいところです。 待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので上の子を連れての検診も難なく通うことができました。 土曜日も外来の診察を受付けてあるので平日お仕事をされている方も安心して通うことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は栄養バランスを考えられていて、家庭的な料理でしたが、魚料理がとても美味しかったです。ほかの患者さんにも好評とのことでした。 出産後、退院してからも母乳外来が設けてあるのでおっぱいのトラブルや、不安なことの相談が気軽にできるのもおススメです。 また、産後に月に1回赤ちゃんと一緒に参加できるベビーマッサージがあります。 1人目出産後、なかなかママ友ができず引きこもりがちになっていたので唯一の楽しみと相談の場になって息抜きにもなりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診で経過が順調であれば、助産師外来を勧められます。担当の助産師さんとそのチームの方達がしっかりサポートしてくださり、出産のための相談に乗ってくれたりと心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあった時の安心感。それから鶴屋が入っているので検診のたびに売店に寄るのが楽しみでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ インフ・・・・・
      ルエンザの時期の入院だったので、面会は基本的に入院中一回のみ、荷物の受け渡しは最低限(長居しすぎると注意される等)、と、とても厳しく、それが安心でもあり、慣れない育児をするにはとても心細かったです。 産まれてからの食事は授乳婦食になり、夜間の軽食が夕食についてきました。 私の場合、予定日超過で誘発の為入院しましたが、バルーンや陣痛促進剤の点滴を行って、一時金+4万程の金額になりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性で優しい方です。不安なこともきちんと答えてくれます。 スタッフの方たちも親切でいつも笑顔で対応してくれて安心します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 患者さんが少ないので待ち時間がほぼないです。つわりで体がキツいので待ち時間の長い所は避けて良かったと思います。 患者さんが少ない分、すぐに名前と顔を覚えてもらい通院が楽しみでした。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 施設は古いとは思いますが、体がキツい時にゆっくり話や診察をしてもらえるので全くストレスなく通院が出来ました。 検尿は受付に持っていく形ですが、午後一に行くと患者さんがいないことが多かったので特に不便に思うことはなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      すごくサバサバした先生です。
      最初はドキドキしましたが私にはその方が合っていました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      話をしっかり聞いてくれます。
      必要なら他の病院を紹介してくれます。
      他の病院へ通いながらも安藤さんでも診てくれます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      清潔で清掃が行き届いています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方々はみんな感じの良い方ばかりで連携が取れているためどのスタッフの方に聞いても丁寧に答えてくれるし助産師さんも若い方からベテランの方までいてみなさん出産や産後の入院中はとても心強かったです。 先生は最初は女医先生指名でお願いしていましたが無痛分娩は院長先生のみ対応なので院長先生に見ていただいていましたが先生方もとても丁寧に診察してくださりわからないことはきち・・・・・
      んと説明してくれるのでとても助かりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室にはクリクラやコーヒー、キッズスペースありです。パパママ学級やトコちゃんベルトの試着、バースプランの相談などしっかりしてくれるのでよかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯はみんなで食べるか部屋で食べるが選べたり、おやつが夜もでるので嬉しかった。食事は美味しくて残さずペロリで産後逆に体重が増えてしまいました!笑
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護士さん、助産師さん、みなさんとても親身で優しくほんとに良い方ばかりです。 不安なことなどいつも聞いてくれて、退院後も気になることなどあれば電話すると時間問わず答えてくれたりとお世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人の病院に患者さんが多いようで、外来での診察もあまり待つこともなく、待ちがある場合も体調など気にしてくれて、「後、○人・・・・・
      目でお呼びしますね」など声かけをしてくれます。 入院中も毎日、担当の助産師さんが来てくれて丁寧に子供のお世話の仕方や色んな話をしてくれて、廊下を歩いているとみなさん笑顔で声をかけてくれて、ほんとに楽しい入院生活でした。 帝王切開での出産でしたが、麻酔科の先生の話もしっかり聞けてバースプランも聞いてくれたりと不安な出産もオペ室みなさんのおかげで良い出産となりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので部屋もそんなに広くはないですが、個室にはトイレと洗面台もあり不便はありません。 ご飯はお祝い膳もあり、普段の食事は病院食で豪華ではありませんが、ご飯の量や朝はパンがいいなど要望を言えます。 コンビニも入っているので散歩がてらよく行っていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が気さくな方で、おめでとう!良かったね、良かったねと何回も言ってくれたり、聞きたい事は?気になる事は?と聞いてくれる体制をとってくれるのがのがとても嬉しかったです。 初診で旦那も一緒には無理かと待ってて貰いましたが、最初から経腹エコーで心音もきけて旦那さん来てるの?呼ぶ?と言ってくれて、旦那も喜んでました。 問診表の記入漏れがあり、別の病院では、聞かれたくなかった・・・・・
      り男性が近くいようが御構いなしで問診してきたりするのに、わざわざ別室によんで聞いてくれて心遣いがあるなとおもいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ みなさん気遣いがあり、とても安心感があります。 エコー写真もたくさん貰いました。 無痛や計画など選択の幅もひろい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室が広くて圧迫感もなく綺麗
    • (甘酸っぱい林檎)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見ぶっきらぼうですが、話すと面白く、裏表のない人柄という感じがして、とっても好感が持てます。 スタッフは、特に入院中は、助産師さんや助手の方をはじめ調理やお掃除の方まで皆さん感じ良く、優しく、楽しそうにお仕事をされていたのが印象的。 マタニティブルーになったときもすぐに気づいて優しくしてくださり、本当に癒されました。 感謝しかありません。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ 先生やスタッフの良さ。 小規模でアットホームなところ。 基本全室個室。(一部屋のみ相部屋) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い建物ですが掃除が行き届いています。 食事は本当に美味しくて、毎日楽しみでした。
    • (mameko9999)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診でお世話になりました。 先生はとても真面目な方で、淡々と素早く診てくれるので、いつもあっという間に健診が終わり助かりました。 スタッフのみなさんは気さくで優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではなく先着順での診察ですが、待ち時間がとても短くて良いです。 私はいつも午前中に行っていたのですが、10~30分程度で呼ばれました。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小さい病院ですが、院内はよく清掃されていていつも綺麗です。 また、子連れで来院した方のために、子供向けの絵本が置いてあります。
    • (mameko9999)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 34週以降の健診と出産時にお世話になりました。 陣痛~出産時はみなさん優しく励ましてくださり、気持ち良く出産することができました。 ただ、産後の入院時は、助産師さんによって言っている事が全く違っていたり、対応の冷たい助産師さんがいたりと、戸惑う場面もありました。 また、完全母乳推奨の病院なので、授乳指導がとても細かく、厳しかったです。 絶対に母乳で育てたい!という人に・・・・・
      は良いと思います。(私は特にこだわりが無かったので、疲れてしまいました) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母親学級が計4回もあり、さらに両親学級(任意参加)もやってくれているので、勉強熱心な妊婦さんにとっては良い病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても質素で普通です。量が少なめでちょっと物足りないかも。 部屋は4人部屋だったので少し狭かったですが、よく清掃されていて毎日清潔でした。 基本的には母子同室ですが、午前中は赤ちゃんを新生児室で預かってくれるので、その間に仮眠することができました。(それ以外の時間帯でも、言えば預かってくれます)
    • (にゃくらんぼう)
      投稿日:2018/02/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      親身に話を聞いてくれます。
      女医さんに見ていただいていますが、とても丁寧な診察で安心してお任せできます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大きな病院ですので、何かあった時にも対応していただける安心感があります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      周産期センターは新しく、綺麗です。
      最近同じフロアにコンビニとカフェが入ったので、より便利になりました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフの方も先生も、質問に丁寧に答えてくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      不妊専門を掲げていて、妊婦や赤ちゃんを見ずに済むので安心して通えました。
      完全予約制で待ち時間がほぼありませんでした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新品とかではなかったですが、清潔にされ、インテリアも明るいながらも落ち着いていました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の先生は細かく説明してくださって、出産まで安心だった。出産当日も、破水して予定より早い入院だったが、対応頂いたどのスタッフも優しく対応して頂いて、立ち会った主人も安心していた。また、生まれた感動で写真をとるのを忘れていたところ、先生が言ってくれた上に家族3人の写真も撮ってくれた。産後も担当の助産師さんが様子伺いの電話をかけてくれて、不安なことを聞いて4もらえたのも・・・・・
      よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なので何かあった時に安心な事、出産前に説明会がある事 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を希望して、最初はいっぱいで入れなかったが、空いたらクリーニングしたあと移動させてくれた。シャワー付きでよかった。食事は出産後祝い膳が出てよかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんもとても親切丁寧です。
      わからない事もしっかりとフォローしてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      仙台駅から歩いてすぐでアクセスがよく子宮筋腫の経過観察から妊娠してから他県に引っ越すまでお世話になりました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      院内は建物が古いですが清掃はしっかりされています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ ほかの方も言っている通り、サバサバした先生ですが、気になった事など質問すればしっかり答えてくれます。出産して入院中も毎朝、病室に様子を見にきてくれて安心でしました。 入院病棟のスタッフのみなさんも、とても優しく接してくれます。初産だったのですが、わかりやすく指導していただき助かりました。 暖かい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 祝日に出産したの・・・・・
      で入院費がもう少し掛かると思っていたんですが、2人部屋(入院中は運良く同室の人はいませんでしたが)5日入院で、自己負担は6万円ちょっとでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室はどこもキレイです。ご飯の量はわたしはちょうど良かったです。3時にはおやつと夕食時には夜食で小さめのパンなどもでます。出産して入院中に1度アロママッサージを受けれます。とても気持ちよくて、自分へのご褒美になりました。お祝い膳も美味しかったです。
    • (さちびたん)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩時、主人が仕事で来られなかったため、立会いではありませんでしたが、助産師さんがついてくださり、陣痛マッサージなど、とても心強かったです。 先生も話しやすい雰囲気で緊張が和らぎました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診時4Dエコーの際には、DVDが頂けました!エコーもとても心臓の心室や、消化器官など本当にじっくり診て頂けて、安心して出産を迎えられまし・・・・・
      た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 相部屋を利用しました。隣のベッドとの間には壁のようになった収納棚が設けられていて、さすがに音は聞こえますが、明かりに関してはあまり気にならず過ごせました。 食事も美味しく毎回完食でした。退院時のプレゼントは、食器(陶磁器のしっかりしたもの)かアルバムから選べました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ よくも悪くも事務的でテキパキしている。 看護師さんは優しい。 お医者さんは忙しいので、あらかじめ質問事項をまとめておいて聞くのがよい。 市立なため、先生は数年ごとに変わるのと、先生の方針がかなりバラバラ。 あらかじめ先生の方針をリサーチして、担当の先生の曜日に行くのがよい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お会計はスムーズでよい。 数年前に、改装してかなり・・・・・
      綺麗になった。 コンビニがある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、穏やかで診察している時も赤ちゃんかわいいねと言って下さったり元気動いてるよと妊婦さんに優しく対応して下さいます。スタッフの方もテキパキと診察のための準備をして下さるので安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ができるので待ち時間もそれほどなくキッズスペースも充実しているので上の子どもがいる方はすごくいいです。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 建物も綺麗で掃除も行き届いています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は40代の男の先生です。 クールな印象ですが、たまに見せてくれる笑顔が素敵です。 無駄話はされませんが、質問には的確に答えてくださいます。 エコーの撮影が上手いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーが3Dで見れます。 待合室には子連れでも退屈しないようにおもちゃや本が置いてあります。 マタニティヨガやソフロロジーをされていて、そこで妊婦友達もで・・・・・
      きました。産院全体の雰囲気がとてもいいです。 助産師さん、看護師さんがベテランが多く安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は基本的に個室。プラス料金で広めの部屋になります。 食事はとても美味しいです。 下の子を新しくできた他の所で産みましたが、そちらよりも断然下村さんのほうがおススメです!!!! 費用も良心的です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんもおられ、質問などにも分かりやすく答えて頂けます。他にもたくさんのドクターがおられますが、みなさん本当に親切で優しいです。ここの病院へ行くとホッとします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ さすが全国一位の出産率だけあり、病院もホテルのように豪華で、内装もとてもきれいです。サービスがすごくて待ち時間にお茶やクッキーを皆さんに配られていました。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しく良かったです(#^.^#) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 皆さんとても優しく、暖かい雰囲気の病院でした(^^) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーは4Dで、メモリーカードにも記録してくれるので記念になりました(^_^)v 部屋は完全個室です!! 食事も美味しかったです。 病院から出産祝いとして、足形・写真・ベビーリングを戴きました・・・・・
      (#^.^#) また、1人目はマザーズバック。 2人目は、ガーゼタオル(おくるみに使えました) 3人目は、スリーパーを戴きました(#^.^#) 一歳の誕生日の時にもプレゼントが送られて来ました(^_^)v
    • (ykk0625)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産で何から何まで不安だったのですが、余裕がない陣痛中も助産師さんや看護師さんがとても優しく励ましてくれて、先生(女の人でした)はとても頼りになるハキハキしたカッコいい人でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、小児科もあって、産前出産だけでなく、産後もお世話になれるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 決して新しいわけで・・・・・
      はないが、掃除が行き届いていて、綺麗でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生なので、話しやすくて安心します。 助産師さんも優しく寄り添ってくれる感じ。 総合病院なので殺伐としてるのかななんて少し思っていましたが、産婦人科全体が温かく柔らかい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 広くて綺麗!トイレも綺麗です。 それに、妊婦の歯科検診も総合病院の口腔内科で受けられるのでちょっと特した気分でした。 初診のときの待ち時間・・・・・
      はかなりかかりましたが、再診では割とすぐで、遅くても1時間以内には呼ばれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ レストランやカフェがあります。 病院の入口では風でほこりを取るようになっていて、そういった衛生面も安心感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の案内がスムーズで、すぐ診察できました。 先生も説明がわかりやすく、質問もできてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ピンク色の外観でとてもわかりやすいです。 出産、検診だけではなく 子宮がん検診等も受けられるので、良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食では、お隣のおいしいパン屋さんのパンがでるそうです。 食事はおいしいと評・・・・・
      判です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても優しい先生やスタッフの方々でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      子供と同室になってからも、もしゆっくり休みたい場合にはいつでもナースステーションに子供を預けにきてもらっていいからといってくれました。
      おかげでゆっくり休む時間をもらえました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋もきれいで広さもちょうどよく、食事も美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      数多い先生や助産師さんがおられますが、皆親切でした。
      助産師学生さんも多く、診察のお手伝いなどもされていました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大きな総合病院の為、何かあっても安心できる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      LDRを使用したため快適でした。
      部屋にはシャワー、トイレも付いており凄く大きな個室でした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無愛想なところもありますが、処置や診断は的確であり、安心して委ねることができます。 スタッフさんもみんな優しくて離しやすい人ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ もしまた子供ができたらここで産みたかったのに今は分娩をやっていないのでとても残念です。 つわりで大変だった時、入院はせず毎日点滴を打ちにいきました。点滴中スタッフみんながみんな私を・・・・・
      気遣ってくれて嬉しかったです。 会陰切開をしましたが、その後の傷の処置は的確で抜歯したら全く痛くなく、普通に生活できました。 母乳育児のケアもしっかりやってくれて、母乳外来もあったので、なんだか利用しています。 子供の予防接種が各種打てるので、分娩をやらなくなって待ち時間も少なくなったので、産まれた子供の予防接種に通ってます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 授乳室が広くて使いやすかった。 各部屋にiPadが置いてあり、出産の時の呼吸法や沐浴、授乳の仕方などの動画を確認できるようになっていて、時間があるときに確認できてよかった。 食事は毎食とても美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は、若くてクール。私は女医さんが良かったので、狙って予約していました。何人かの先生に診てもらいましたが、皆さんエコーが丁寧でした。質問にはしっかり答えてくれます。受付の方も話しかけやすく、好きでした。助産師さんも沢山いましたが、嫌な感じの人は会いませんでした。陣痛中は放置気味でしたが、いきみをOKしてくれたタイミングが最高で自分の中のパーフェクトなお産ができま・・・・・
      した。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ☆外観、内観、病室、どこをみても綺麗 ☆部屋、ご飯がホテル並み ☆女医さんもいる ☆予約がネットでできる ☆家族も宿泊できる(食事も追加可) ☆バースプランを聞いてくれる(でも当日はあまり意味もない気がした笑) ★料金がびっくりするので同じ料金だったら、宿泊日数があと1日、2日伸びてくれたら100点です ★いつも混んでるので、診察はいつも待っていた印象です ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産した日がラッシュだった為、たまたまグレードが上のお部屋にして頂いた。まさにホテル!ベッドもソファもふかふか。食事も毎食豪華で、ボリューム満点!少食の方は、食べきれないかも..というくらいあります。(私は毎食完食です。)最終日は、アロママッサージのサービスがありました。知らなかったので、感動。優しく声かけかけていただき、癒しの時間でした。(少し揉み返しがありましたが笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付のスタッフの方や看護師さんたち、とても親切で明るい雰囲気です。 上の子を連れての妊婦検診でしたが、嫌がって病室に入らなかった時も少し外で見ていて下さったり、支払いのあと荷物をまとめるのを手伝ったりしてくださいました。 先生は恰幅の良い熊さんのような優しい方です。 でもはっきり物を言ってくださるので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く・・・・・
      かつフラットアプローチです。 薬局も同じビルにあり便利です。 ビル自体は古そうですが、開院してまだ日が浅いためきれいな内装です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産は取り扱っていませんが、エコーは毎回丁寧に見ていただけました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 冷静で客観的にアドバイスくれる助産師さんや、優しい癒し系の助産師さんに沢山サポートして頂きました、分娩も入院中も心は軽く居られました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 家族の宿泊や子供も立ち会えるなど、ほかではなかなかないサービスに、豪華なお食事など、こちら以上に素敵な産院は見つかりません! 検診では中期頃から毎回4Dを頂けて凄く嬉しかったです。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ これでもか!というほど贅沢でした。 引っ越してなければ二人目もこちらで出産したかったです。 ただ分娩予約は5週の内にしないと間に合わない可能性高いと思います。 分娩はおよそ60万代前半ほどだったと思います。休日時間外料金含みです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は数人いらっしゃるようで、曜日によって診察する先生は違っていましたが、どの先生も優しく説明も丁寧でした。看護師さんや助産師さんもとても優しくフレンドリーで、不安なことや気になることも気兼ねなく相談できたので安心でした。また、産後に上の子の関係で里帰りできないことを話すと入院中は少しでも体力回復できるように…と気遣ってくれ、母子同室も『無理のない範囲で、きつかったら・・・・・
      赤ちゃんはいつでもナース室で預かるよ!』と言っていただけたので退院まで自分のペースでリラックスして過ごすことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物や設備自体は少し古い感じでしたが、掃除が行き届いていて気持ち良く過ごせました。小児科と併設ですが、建物内で分かれているので診察待ちの時間もわりと静かに落ち着いて過ごせます。出産後は小児科のほうで検診や予防接種もできるので何かと安心だと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後はゆっくり過ごしたかったので個室(有料)を選びましたが、毎日清掃の方が掃除をしにきてくれとても気持ち良く快適に過ごせました。食事は和食、洋食がバランスよくとても美味しかったです。量もしっかりあり、3時には手作りおやつが出るのも嬉しかったです!退院時には病院からのお祝い(食器セットorタオルとおもちゃセット)やオムツ、ミルクの試供品等色々貰えました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の院長先生にずっと診察してもらいましたが、とても優しく感じの良い先生でした。 看護師さんや助産師さんも、みなさんいい人ばっかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は、ネットで予約が取れるので便利です。 待ち時間も、そんなに長くなく負担になりませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で過ごしやすかったです。 シャワー室も清潔で、・・・・・
      入れる時間も長くて利用しやすかったです。 食事もボリューム満点で、味も美味しかったです。入院中は、食事が一番の楽しみでした! お祝い膳は近くのフレンチ?のお店からでした。お肉と魚を選べたのでお肉をいただきましたが、とても美味しかったです!
    • (まーみー母)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 周りのお母さんたちに、出産なら絶対に清水さんが良いよ!と薦められてこの病院を選びました。 院長先生はいつもニコニコしている優しい方です。 健診時もひとつひとつ丁寧に説明してくださるので安心して通院できました。 体重管理はかなり厳しいようなので気をつけたほうがいいかも(笑) 看護師さんたちもみんな明るく優しかったです。 当時人見知りの激しい上の子の預け先がなく毎回連れて・・・・・
      行っていました。 初めての時に上の子が泣いて暴れたらどうしよう…と不安でしたが看護師さんが嫌な顔ひとつせずに抱っこしたりあやしてくれました。 折り紙で作ったアンパンマンをもらって子供もご機嫌で本当に助かりました。 他にも助産師さんにも耳管開放症でしんどい時に話を聞いてもらい気持ちが楽になりました。 また、生まれた子に感染症が見つかったのですが先生は私が不安にならないようゆっくり説明してくださり、万が一の時の対応の仕方も細かく指示してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくみんな笑顔です。 先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、食堂のスタッフさんやお掃除のスタッフさんまで。 大きな病院のような殺伐とした雰囲気が苦手だったり、アットホームな雰囲気を求めている妊婦さんにはオススメです。 私は上の子もここで産めば良かったと後悔したほどです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外観は古いですが院内はとても綺麗です。 食事はボリュームがあると思います。 夜にはちょっとしたおやつも出ます。 ただ、売店はないので小腹が空いた…と思っても自分で買いに行けないので家族など他者にお願いするしかありませんでした。 フレンチのフルコースも食べられます。 フットマッサージもいい香りのアロマの焚いてある部屋でしてもらえます。 産後3~4日目あたりからはおっぱいマッサージもしてもらえました。 第一子の時は乳腺炎に何度もかかって大変な思いをしたので、入院中にマッサージを受けることができたのは本当にありがたかったです。 退院後は産後2週間健診があり、母乳のことや育児で困ったこと、愚痴なんかも聞いてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とにかく混んでいて、待ち時間が長いです。女医さんがいるのが良いです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗で中も広いです。小児科も入っているので、産後も子連れで通院できます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とても広い部屋で食事もお祝い膳が豪華で美味しかったです。おやつも出ます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生や、看護婦さん、受付の方全員とても優しく対応が良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約がwebで出来ます。混んでいますが、とても丁寧に診てくれます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しいので、お部屋はとても綺麗でした。朝食はラウンジで皆で食べて、昼食と夕飯はお部屋まで持ってきてくれます。夜食もありました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいちゃん先生が一人一人を丁寧に見てくれます!適当な感じは全くなく、遅い時間でもにこやかに対応して下さりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 日曜日に病院が開いているので、主人と2人で妊婦検査に通えました(^^) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくなって、シャワーつきの個室になったそうですのでより過ごしやすい環境になったかと思いました。 た・・・・・
      だ、夜中に子供を預かってくれないので何度も挫けそうになりました。笑
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはお二人いらっしゃいます。大変、優しい方々です。出産当日は、パートの助産師さんが来てくださり3人体制で出産に挑みました。どの方も安心できる方々です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 温かい雰囲気で納得のいくお産ができました。最大限、こちらの意向をくみ取ろうと努力してくださる助産院です。出産が終わっても子育てで悩むことがあれば電話をしていました。そ・・・・・
      の際も親身になって相談に乗っていただき感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一軒家でアットホームな雰囲気です。食事は大きな病院のように豪華な物は出ませんが、母乳の事を考えて体に良い食材を使った料理を出してくださいます。
    • (meeko)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医院長先生の言葉が健診の時の安心感に繋がりました。出産時には、医院長先生はじめ、副医院長先生の・スタッフの方々の心温まる言葉の中での、帝王切開でした。 産後は、部屋にてスタッフの方にいろいろ丁寧に教えて頂いたり、安心して入院で来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は、1階は診察・2階は入院の階ときちんとされています。 とても綺麗で個室なので安心し・・・・・
      て、スタッフの方々に、心配事など打ち明けられ対応して頂けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1階・2階ともトイレはとても清潔にされています。 2階は、ランドリーの部屋や浴室(シャワーのみ)ですがあります。 入院中のお食事も、とてもおいしくいただきました。(栄養士さんがお部屋まで持ってきてくれたりしました)
    • (tocotoco999)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんは優しい方から冷たい印象の方まで様々ですが、先生方は丁寧に対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 帝王切開の場合、背中に麻酔針を刺し(痛くない)、ボタンを押せばそこから常時麻酔が投与される機器を使われます。なので術後の痛みをほとんど感じることなく過ごせて助かりました。※太り過ぎの方はこの機器を使えず、痛み止めの処方のみです ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 病棟は綺麗で快適です。食事は普通ですが、産後にフランス料理の祝い膳をいただけます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察してくれる先生は同じ人でした。2回目の診察からは予約制でしたが、かなり待ちつ感じです。 私の場合は流産になってしまいましたが、手術ではなくお薬で自然に出てくるのを待つという方法でした。年齢的なものや今後の出産を考えると、手術をするよりも薬での方が良いという先生の判断です。 他の病院では手術を勧められる事が多いようですが、個々の身体を考えて判断してくれる良い先生でし・・・・・
      た。 普段の診察も流れ作業という感じは私は思わなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 喫茶店があるので、待ち時間が長そうな時に時間を潰せる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい建物なので、綺麗な感じです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も、先生や看護師さん、助産師さんも、優しく接してくださる方ばっかりでした。 院長は女医さんで、いつも穏やかで落ち着いた雰囲気の方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の外観も中もパステルピンク系の色が多く使われていて、オルゴールのBGMが流れていて癒されました。 初めての出産でしたが、妊婦健診から出産前後の入院生活まで、安心して過ごすことがで・・・・・
      きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院のお部屋は全室個室となっているので、他の人に気を使わず過ごせます。 お食事はとてもおいしくて、毎回食事の時間が楽しみでした。おやつもおいしかったです。
    • (カエルラナ)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 待ち時間が、とりあえず長い!臨月近くなってくると、長時間座っているのが耐え難すぎて、大変でした。 それ以外では、スタッフも親切で先生も普通によかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後の助産師さんの母乳指導とか、赤ちゃんへの接し方など、とても親身になって教えていただき、とても安心して入院生活をおくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施・・・・・
      設は総合病院だなーという感じで、でも清潔感はあるので、全然気になりませんでした。 食事は普通。 スタッフは皆さんとても親切でした。
    • (れいぽこぱん)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 忙しそうな日もあったんですけど、みなさんすごく優しくて妊娠して何も分からない私や旦那に丁寧に説明してくれました。 助産師さんが、子育ての大変さや旦那の役割の重要さなどを時間をかけてしっかり旦那にも伝えてくれて、どんなサポートをしたらいいのかを知って安心した様子でした。このおかげで最初は「妊娠中は旦那に出来ることがないし…」とあまり関心のなかった旦那もセミナーなどに自ら・・・・・
      参加してくれるようになりました。 中期にお腹が張って心配な時も、「多分心配ないけどお母さんが安心出来るなら病院来てくださいね~」と言ってくださいました。初めての出産で色々心配な方や、内膜症や腺筋症などで出産にリスクがある方などはコチラを選ばれると良いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私が元々持っている発達障害と精神病の事をしっかり聞いてくれて、病院でパニックになっても大丈夫なように院内の精神科とも連携を取りつつ万全の態勢で毎回健診に望んでます。 母体の体力も考えて頻回授乳を控えたりなど、個人に合わせて無理なく入院期間を過ごせるのも良いところだと思います。 出産においても心配のないよう、どんな質問もしっかり説明してくれるというところが私には安心出来たし選んで良かったと思えるポイントでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内にローソンやカフェがあります。大部屋で入院される方の多くお見舞いに来られた方とカフェでよく談笑されています。待合にはベンチもたくさんあって、健診で待っていてもどこかしら空いているので立って待つ事はほぼありません。 分娩台は緊急帝王切開に対応していて、すぐ手術台に切り替えの出来るものでした。移動が少なく、出産の際の負担は少なくて済みそうな感じでした。 NICUのお部屋もあり、もし早産になっても病院を移動する事なく産むことが出来ます。 両親セミナーやマタニティヨガなども開催していて、希望者は参加することができます。院内なので、参加中に何かあってもすぐ観てもらえるのが安心です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女の先生でスタッフも皆女性です 先生はとてもハキハキしていて、話しやすいです。 若い頃から通っていますが親身になってくれて、帰りにはいつもとてもスッキリできてました。 スタッフの方々も気さくな感じです。 助産師さんも優しくて、おかげで出産時も不安になることなく頑張れました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女性ばかりなので通いやすい 先生が信頼できるので、・・・・・
      安心して通える ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は綺麗で暖かく、過ごしやすかったです。 ご飯も美味しかったです。
    • (アスカ22)
      投稿日:2018/02/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診毎に助産師さんとゆっくりお話してから、診察になります。こちらの疑問にも丁寧に対応していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが皆プロフェッショナルな仕事をしてくれます!安心してお産も任せられましたし、母乳も退院までに軌道に乗りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋は少し狭く感じました。食事はお祝い膳が出ます。それ以・・・・・
      外は普通の病院食でした。スタッフは皆親切で、気持ちよく過ごすことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 次男の妊娠出産でお世話になりました。 長男の時は陣痛~分娩時、他の産院でひどい対応をされましたが、こちらは陣痛時から複数の助産師さんが優しく背中を撫でてくれたり、飲み物を飲ませてくれたり本当に最後まで心強かったです。先生は複数人いて、健診は親身に話を聞いていただける先生の曜日を選んで行ってました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から徒歩圏内なので、車が・・・・・
      なかったのでバスで通えたので助かりました。 健診時に、上の子を見ていただけるスペースと専門の方がおられました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新館の方は利用しなかったけれどとても綺麗に見えました。 産後のフェイシャルエステを格安で利用できました。 切迫早産で入院した時の大部屋はトイレが廊下を挟んでいたので、音とか気にせずに利用できました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しい先生で、不安なことには一つづつ話を聞いてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ネットで検診予約なのですが次回の予約を窓口で帰りにすることもできます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      まだ出産前なのでわからないことも多いですが、出産する人は決まった週までに病院に申請するのであまり遅いと入院できない可能性もあるかもしれません。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、ムダ話などなく、パパっと検診は終わります。なので、聞きたいこととかあらかじめ準備しておいたほうがいいかと思います ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあっても外科など他の医師もいるという強みがあります 産婦人科の看護師さんは全て助産師というところもいいと思います ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後にお祝い膳が出ます・・・・・
      食事は病院にしては、美味しいと思います。 産婦の方は、おやつがあります
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産までの定期検診のみの通院でしたが、外来のみなさんは感じがよく、親切にしてくれました。 年末年始の時間外でしたが、妊娠9ヶ月でお腹の張りが頻繁で治まらず、電話したところすぐに診ていただけるということで受診できました。切迫早産の手前ということで張り止めを処方していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物は新しくなったばかりなのかとてもきれ・・・・・
      いです。 女医さんもいて、希望すれば女医さんの診察を受けることができます。 キッズスペースがあり、おもちゃや絵本があるので、上の子供がいても待ち時間は退屈しないで過ごせます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 普段は割と事務的ではありますが、丁寧です。 初めての治療で不安な時は、寄り添ってもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ピッチを渡されバイブで呼ばれるので、個人情報を守れる方だと思います。 診察などもスムーズな方だと思います。 不妊治療専門ですが、限定で子供連れokな時間がある様です。 1人目を不妊治療で授かり、静岡に引っ越してきて親族も居ないので・・・・・
      、どうしても上の子を預ける事ができない時には利用したいと思いこちらに通い始めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しく、綺麗な設備で快適です。Wifiが利用できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 帝王切開の経験がありますが、上に子供がいるので、なるべく自然分娩を希望し、させてくださる先生に診察をお願いしました。 便秘がひどかったですが、薬に頼らず食事で、の方針の先生だったので大変でしたが、結果先生が設定した体重増加にならずに済みました。 出産の時は助産師さんがとても頼もしく、陣痛の痛みも長く感じずに済みました。 出産後は、新生児室の助産師さんや看護師さんが、自・・・・・
      身の経験も踏まえつつ母乳のことや今後の子育てについて色々教えてくれました。 からだの不調についても、こんなこと言っていいのか。。。という小さな事にも親身に聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、産婦人科、小児科があります。 当然診察券が作られるので、今後大きな病気をしてもカルテが残っているという安心感は大きいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩室はとても広く、きれいでした。 入院中は、差額ベッド代がかからない大部屋と、差額ベッド代がかかる準大部屋に入りました。 準大部屋はテレビや冷蔵庫が無料で使え、大きな収納棚があります。 この棚が隣の人との仕切りになっているので、隣を気にすることなく快適に過ごせました。 普段の食事は病院食ですがとても美味しいです。 退院前日の晩御飯はお祝い膳で、ケーキや紅茶もつきます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初産で心配な事も多かったのですが、親切に対応してくださいました。総合病院と違って担当医に合わせて予約する必要も無いので助かりました。 他の病院では体重増加はうるさく言われるみたいですが、ここではいっぱい食べて元気な赤ちゃんを産みましょう!と声をかけてくれるほどでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小さいけど子供の遊べるスペースがあります。受付はホテルの・・・・・
      様な感じで清潔感があります。 人気の病院で予約を入れないと待ち時間が長くなるので予約必須です! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産での入院生活で不自由なことはありませんでした!退院までの必要なオムツやミルク、衣服も提供してくれますし、ご飯も美味しくておやつまであります! 部屋は和室と洋室を選べます。全個室なので好きなときにシャワーを浴びることも出来ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、看護師さん、助産師さん、受付の方、清掃担当の方、調理担当の方、全員が優しくて丁寧でした。 こんなに徹底できていることに、本当に驚きました!! これは院長先生のお人柄が関係しているように感じました。 冗談を言って笑わせてくれたり、気になることを質問したら、きちんと説明してくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子別室でした。 決ま・・・・・
      った時間に授乳室にお世話しに行きました。 でも夜中は新生児室でお世話してくださるので、ゆっくり休めました。 初めての出産で、想像以上に体がボロボロだと感じていたので、本当に助かりました。 退院後は、母乳外来で、助産師さんに何度か診ていただきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は全体的に、非常に綺麗です。 特別室を見学させていただきましたが、住めるぐらい広くて充実していました。 食事も毎食とても豪華で、美味しかったです!! 退院前日のお祝いディナーで、夫と2人でゆっくりフルコースを堪能できました☆
    • (jiji_baba)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生で、あまり口数は多くないですが、必要なことはちゃんと教えてくれます。また、質問に対しても的確に回答してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院でスタッフさんがとても親身になって話を聞いてくれたり、出産後も会うと覚えてくれていたりで、アットホームな病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室だ5部屋しかない病院ですが、すべ・・・・・
      てぬったりとしたお部屋です。 食事は美味しく、2人目を産む際に、1人目の時に伝えていた嫌いな食べ物などを記録してあるようで、これが嫌いだったけど、今はどうですか?など食事提供の際の気遣いもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフの方も親切にして下さいます。
      上の子を連れて行くのですが診察中も気にかけて下さり助かっています。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      対応がとても丁寧です。
      診察の時も分からない事があれば丁寧に説明して下さいます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      施設内はいつも清潔で綺麗です。
      入院中の食事はとても美味しく、栄養満点です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生、看護師さん、受付スタッフみなさんとても親切です。
      お産はやめてしまったのですが、
      検診や予防接種はできます。
      まとめてお休みをとられることがあるので、初診時は電話で確認してみてください。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とても親切です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しくはないですが、きれいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は一人一人にじっくり時間をかけて親身になってと言う感じではないですが、分娩時や入院中はとても親切にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 切迫流産になり胎児も小さめだった事から転院でこちらにお世話になりました。NICUもあるので万が一の場合にとても安心できる。出産も予定日前に破水してしまいましたが温かい言葉を掛けてくださったり、入院中も親切・・・・・
      にしてくださったのでとても幸せな入院生活でした。第二子を妊娠中ですがまた今お世話になってます♩ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 妊娠中に太りすぎてしまったのと、母乳で育てたかったのでおっぱい食に変えて頂きました。豪華さはないですが、ふつうに食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですがエコーも詳しく教えてくださいます ! スタッフの方はみんな優しくて面白いです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院前日に赤ちゃんの写真赤ちゃんとママの写真を先生が撮って下さいとても思い出になります! 師長さんのおっぱいマッサージはピューピュー飛びおっぱいの出がよくなります! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室も綺麗ですしご飯も栄・・・・・
      養があって美味しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はじめスタッフの方が優しく話しやすい。長く働いている方も多く職場環境がとても良いんだろうなと思うくらいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長先生の笑顔が人柄を表していて好感が持てます。女医さんも優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は綺麗でホテルのようです。食事も美味しく楽しみにしていました。お祝い膳の時は上の子たちも一緒に・・・・・
      食べれて嬉しかったです。